
- 1 : 2023/06/04(日) 03:21:45.20 ID:04jGh++c0
- 2 : 2023/06/04(日) 03:21:53.80 ID:04jGh++c0
-
滝沢ガレソ🥕
@takigare3
【独自】就活サイト“リクナビ”でお馴染みのリクルート社に関して『オンライン就活セミナーにて同社が組織的にサクラ垢で学生に扮して質問誘導/リクナビ登録誘導を行っている』『一部大学を“動物園”扱いしている』との内部告発タレコミがありました※'19年に同社が行政指導を受けたDMP事件も再度解説
https://pbs.twimg.com/media/Fxs5KAVaEAIbJOY?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fxs5KLfaAAA_2zo?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fxs5KZ8aQAAwKsj?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fxs5KpVaYAETi3K?format=jpg&name=large - 3 : 2023/06/04(日) 03:22:04.79 ID:04jGh++c0
- 4 : 2023/06/04(日) 03:24:55.71 ID:moZLUklt0
-
リクルート系の転職だの転職紹介のスタッフ、マジで態度悪いぞ
リクナビネクスト登録しただけで、こちらの意思関係なく勝手に転職紹介の面談を強要してくる。 - 25 : 2023/06/04(日) 06:53:23.18 ID:Nn2LMx0y0
-
>>4
リクナビ自体が無茶苦茶ブラックな職場らしいな - 27 : 2023/06/04(日) 07:01:00.35 ID:EQkXbY/60
-
>>25
リクルートって一昔前は契約社員の募集だらけだったし人材集める気無い企業なイメージだよ - 29 : 2023/06/04(日) 07:02:12.00 ID:7ULL9GOp0
-
>>27
しかし大学名と卒業年度だけはしっかりと
収集してるだろあの会社
あいつらの魂胆は背乗り以外にない。 - 5 : 2023/06/04(日) 03:28:37.64 ID:wFRT2pbb0
-
サクラもこれからchatgptみたいなAIがやるし
嘘の内部告発もAIが勝手にやるようになるんだろう
そのうち本当の内部告発もAIがやり出しそうだが - 6 : 2023/06/04(日) 03:29:23.37 ID:bvI7lu0G0
-
新卒一括採用という悪しき文化は
この会社があるからなくならないんじゃないのか?
どうなの? - 11 : 2023/06/04(日) 04:02:23.91 ID:/XUU88bK0
-
>>6
能力主義のヘッドハント式じゃなく丁稚奉公式の日本だから関係ない外国も大学出てから就職するのは同じだが意識が全く違う
日本は真っ白な無個性を社会が活かしてくれるというヒヨコ感覚
外国は育てた個性を社会で活かそうと考えるサバイバル感覚 - 16 : 2023/06/04(日) 05:14:18.61 ID:Q/IyE+gu0
-
>>6
日本じゃこういう(儀式)が重要だとなんだろうな - 7 : 2023/06/04(日) 03:32:18.22 ID:aZeTa93f0
-
まあ、盛り上げるためにサクラを使いたいというのは分かるし、その後学生たちの質問が活発になるとか良い影響もあると思うけど
事業者として意識が低すぎるわな
学生を動物園呼ばわりしてるけど、こいつらの方が学生のノリのまま仕事してて動物園に見える - 8 : 2023/06/04(日) 03:34:58.73 ID:aZeTa93f0
-
最近はうちの会社もマイナビリクナビ辞めたよ
学生もこれからどんどん少なくなっていくし、量より質だよ
自分たちで足使って学生を探していかないと - 9 : 2023/06/04(日) 03:43:22.65 ID:MiaNLuSZ0
-
リクルートはそんな会社だろ
- 12 : 2023/06/04(日) 04:05:09.08 ID:/XUU88bK0
-
だから外国では新卒一括採用という闇鍋ガチャなんかしない
そんな捨てるような無駄な金は無い
優秀なコマがいるなら相応の金を出してピンポイントで買う - 13 : 2023/06/04(日) 04:32:25.42 ID:1PVVWpB20
-
Fラン雇うくらいならマジメな高卒の方がいい
- 14 : 2023/06/04(日) 04:46:12.36 ID:qdyVCKuS0
-
ガレソにすっぱ抜かれるとか
リクナビおわた - 15 : 2023/06/04(日) 05:01:04.78 ID:NSNNJOsP0
-
リクルートだろw
おまえらwww
- 17 : 2023/06/04(日) 05:34:38.97 ID:ViVnnn1b0
-
判子の向きとか訳わからんこと言ってるのってここだっけか?
- 18 : 2023/06/04(日) 05:40:39.04 ID:lBFdoUhC0
-
催眠商法のシステムやん
でも社会人からしたら学生の集団なんか動物園のサルみたいなもんやし、動物園のほうはまあええわ - 19 : 2023/06/04(日) 05:55:01.12 ID:3o24xTDb0
-
ヤバすぎる
- 20 : 2023/06/04(日) 05:55:19.19 ID:R5Ak+Vfa0
-
もう求人媒体としては
二流以下だよねwwwww - 21 : 2023/06/04(日) 06:34:42.12 ID:rUqn6FJr0
-
リクルートは昔からこんな企業
一切信用してない - 22 : 2023/06/04(日) 06:44:12.93 ID:cWjX7rvi0
-
まぁ実際、旧帝理系以外の私大は早慶だろうがサル山の動物園
march関関同立なんぞ生きてる意味すら無い - 24 : 2023/06/04(日) 06:52:08.71 ID:7ULL9GOp0
-
>>22
でもそのリクルートの社員は偏差値30の高卒ですよ。 - 23 : 2023/06/04(日) 06:50:44.88 ID:7ULL9GOp0
-
リクルート社の社員は他人の学歴職歴を背乗りする連中だから派遣社員の資格免許学歴職歴を背乗りして大手企業に入社しています。
リクナビネクストなんてのは新卒組の個人情報を抜き取ってリクルート社の正社員を大手企業に潜り込ませるためのツールでしかない。
俺が東京に行くと俺の個人情報を背乗りしてた元リクルート社員やDODA社員が大勢いたからなと最近東京に引っ越し準備するために物件見てる五十島利浩さんが感慨深く言ってました。俺の個人情報を乗っ取って資金借入担保してたらしいと証拠書類を見せてきたから、間違いないとおもたわ。>>1 - 28 : 2023/06/04(日) 07:01:18.37 ID:PGwc65Su0
-
まあリクルートとかこの辺からだよな
倫理観のない行為で成果を上げることを「賢い」と褒め称え、道徳に行動を縛られる一般人をバカ扱いするカルチャーの先駆者中国人とか笑ってられないくらいの意地汚い拝金主義
- 30 : 2023/06/04(日) 07:03:25.18 ID:7ULL9GOp0
-
>>28
リクルートの創業者からして日本人のふりをしてた背乗り韓国人だから仕方ない。 - 31 : 2023/06/04(日) 07:04:16.06 ID:uCHx7syP0
-
おまけとして解説されてる内定辞退率はうちの会社も買ってたらしくて当時社内報で謎の弁明が書かれてたわ…
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685816505
コメント