子供家庭庁の予算の内訳が判明😢

1 : 2025/06/28(土) 21:52:41.58 ID:wcc/52Sm0

保育所 2兆6000億
育児休業 1兆600億
シングルマザー 障害児 8500億円
子供手当 2兆1700億
大学免除 6500億

グラフ
レス1番のサムネイル画像

https://www.policynews.jp/ministries_and_agencies/2025/budget_2025_cfa.html

2 : 2025/06/28(土) 21:53:44.70 ID:wcc/52Sm0
勝った
勝った
3 : 2025/06/28(土) 21:53:48.19 ID:HJpg5Mzs0
やったぜ😃✌
4 : 2025/06/28(土) 21:53:59.44 ID:VA5knb8L0
解体しても厚労省と文科省に移るだけか
6 : 2025/06/28(土) 21:54:29.44 ID:wcc/52Sm0
>>4
そうだよ
5 : 2025/06/28(土) 21:54:15.30 ID:wcc/52Sm0
やったぜ
7 : 2025/06/28(土) 21:55:24.47 ID:iMUbzdsq0
出生率にほぼ影響なさそうな内訳だな
14 : 2025/06/28(土) 21:57:31.92 ID:x0RKYxyt0
>>7
そうだな
この予算内訳で出生率上がってないからって三原を責めるのは無理だな
8 : 2025/06/28(土) 21:56:14.58 ID:eyMPKcqy0
子供増やすとこじゃなかったの?!
10 : 2025/06/28(土) 21:56:29.14 ID:HJpg5Mzs0
すげー😆
12 : 2025/06/28(土) 21:57:20.24 ID:RMpXqdlF0
実際に使われる金の割合知りたい事務費管理費でかなりの割合を中抜きしてるはず
13 : 2025/06/28(土) 21:57:25.07 ID:fiG60eCR0
そして過去最悪の少子化

ありがとう自民党
ありがとう自民党世襲貴族に投票した馬鹿ウヨ

15 : 2025/06/28(土) 21:57:55.88 ID:8q5JTpOy0
運営費等
思いっきり中抜き案件
16 : 2025/06/28(土) 21:57:57.58 ID:HE6pojSw0
ならオレの奨学金免除してくれよ
19 : 2025/06/28(土) 21:58:36.85 ID:wcc/52Sm0
>>16
ダメです
17 : 2025/06/28(土) 21:58:17.60 ID:yYNLO21v0
コレから幾ら位ゴミ見たいなNPOに金が流れてるんだろうな
18 : 2025/06/28(土) 21:58:34.18 ID:+4f3aJBn0
そのうちNPOが色々とコラボしてチューチューしてる金額は?
21 : 2025/06/28(土) 21:59:23.97 ID:1p2Lx9fb0
大学の授業料って家庭庁の管轄なの?
これはまるまる要らんだろ
25 : 2025/06/28(土) 22:01:27.79 ID:wcc/52Sm0
>>21
文部科学省に戻すだけだよ
31 : 2025/06/28(土) 22:04:12.79 ID:odq9pNBs0
>>21
必要な学費が用意できないから子供1人までとかもあるからなんとも言えんな
結局1人に集中投資する事になるような気もするけど
22 : 2025/06/28(土) 21:59:28.56 ID:4Yf7qXsM0
子作り政策なんて無い定期
23 : 2025/06/28(土) 21:59:55.87 ID:6Qq+ai/E0
出生率増えなくてもお咎めなしなんだろ?
24 : 2025/06/28(土) 22:00:58.12 ID:wcc/52Sm0
>23
文部科学省と厚生労働省がやってたのを
まとめただけだし
27 : 2025/06/28(土) 22:02:31.61 ID:2deBsE4Q0
…なんだこれ
元々やってた事業を切り離して省庁新設してポスト増やしただけじゃねーか
28 : 2025/06/28(土) 22:02:57.76 ID:g72Wl9Qy0
余計な事をせずに子供手当だけに単純化して1人あたり毎月十万円支給とかにすりゃ良いのに
29 : 2025/06/28(土) 22:03:12.69 ID:wcc/52Sm0
>27
そう
意味がない
ポストと人員増やしただけ
30 : 2025/06/28(土) 22:04:09.68 ID:HJpg5Mzs0
やったぜ😙
32 : 2025/06/28(土) 22:04:50.39 ID:ZKdI/EeP0
やってますアピール
35 : 2025/06/28(土) 22:06:02.58 ID:5bepK4M50
子供が生まれたら100万円、子供が5才で500万円、15才で1500万円を渡す。
それだけでいいんしゃね?
36 : 2025/06/28(土) 22:06:27.74 ID:TuSaFOW/0
出生率増やしたかったら強制的に妊娠させて産ませたらどうや?
しゃーないからしぶしぶ協力するで?
37 : 2025/06/28(土) 22:07:18.93 ID:RskBNvOg0
出生率が上がってないという結果なのだから、
失敗してるんだよ
38 : 2025/06/28(土) 22:07:41.55 ID:IAUNifco0
別に省庁化する必要はないのではむしろ省庁化することで無駄な支出が増えてますよね?
39 : 2025/06/28(土) 22:08:52.95 ID:MkNpsKk10
俺の愚息も障害あるから手当てくれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました