
- 1 : 2023/06/02(金) 07:33:09.571 ID:capx5Yg60
-
買ってるやつがバカみたいになるからやめろ
- 2 : 2023/06/02(金) 07:33:34.959 ID:capx5Yg60
-
仕事して収入もあるのになんでそんなことするんだろ
- 3 : 2023/06/02(金) 07:34:00.033 ID:F16GkWnba
-
>>2
漫画は無料で読めるものという認識になってしまってる - 4 : 2023/06/02(金) 07:34:08.374 ID:3I7ksyX+0
-
海外サーバだったら違法じゃないんじゃない?
- 18 : 2023/06/02(金) 07:45:13.812 ID:1wbVTxkar
-
>>4
そう言う話でも無いだろ - 5 : 2023/06/02(金) 07:34:26.117 ID:fPWOg5LW0
-
買ってるやつが馬鹿みたいにはならないよ
平気で言うやつは地獄に落ちればいいと思う - 6 : 2023/06/02(金) 07:35:55.757 ID:I75iGCEYa
-
リアルでは見たことないな
ここではたくさん見るけど - 7 : 2023/06/02(金) 07:36:24.174 ID:NVO7h1jba
-
漫画村閉鎖するまではやたらと漫画に詳しいやつ多かったよな
- 8 : 2023/06/02(金) 07:36:31.142 ID:7Xv/6lAW0
-
警察のやる気が無さ過ぎる
多くの奴は生IP使って違法行為に及んでるんだから
さっさと違法読書してる奴を全員逮捕すべき - 14 : 2023/06/02(金) 07:40:48.116 ID:pzdBSnWHM
-
>>8
動画も同じだけど観てるだけのやつは違法じゃない
保存したりアップロードするのがアウト - 9 : 2023/06/02(金) 07:37:01.822 ID:PWHWYtRe0
-
警察も使ってるオチ
- 10 : 2023/06/02(金) 07:37:12.387 ID:Ajpk+iGhM
-
エ口漫画しかやってないぞ!
- 11 : 2023/06/02(金) 07:37:27.696 ID:F6+qIlJud
-
まだあるんだ
漫画村で終わったのかと思った
- 12 : 2023/06/02(金) 07:38:07.125 ID:TMaw6kddd
-
まーた購入厨が騒いでるよw
- 13 : 2023/06/02(金) 07:40:12.306 ID:O4V6Gkekd
-
この世界はなんでもコピーとか真似で溢れてるからしかたない
芸術だけまもられるなんてのはおかしなはなし
- 15 : 2023/06/02(金) 07:41:13.845 ID:fxBlj8vmd
-
漫画村以降そういうの減ってね?
- 16 : 2023/06/02(金) 07:42:18.676 ID:GqA1dug20
-
その点ジャンププラスってすごいよな
アニメ化してる大型コンテンツが毎週最新話が無料でよめちまうんだ - 17 : 2023/06/02(金) 07:42:24.336 ID:gMkP2gHv0
-
いにしえから続くダウンロード違法議論
- 19 : 2023/06/02(金) 07:47:02.023 ID:Ux2G7Dvd0
-
どうせ違法アップロードされるんだから公式が広告付けてYouTubeに上げればいいのに
- 21 : 2023/06/02(金) 07:50:45.488 ID:D+0Krn1f0
-
>>19
出版社のWeb漫画サイトは大量にあるだろ - 22 : 2023/06/02(金) 07:51:59.536 ID:Z5dY6kOW0
-
>>19
音楽はそれに近いよ
シングルカットの曲をPVごとyoutubeに上げてる
アニメ、ドラマも結構前から第1話&最新話見逃し配信してる - 20 : 2023/06/02(金) 07:49:10.959 ID:Z5dY6kOW0
-
そういえば購入厨っていなくなったな
昔のゲーム界隈には本気で主張してるやつがいた
専門板行ったことないけどいまでもいるのか? - 23 : 2023/06/02(金) 07:52:57.184 ID:D+0Krn1f0
-
合法とか違法とか関係なく利便性のいいものを使う層ってのはいるよ
昔は今ほど電子書籍が普及していなかったから購入者が自分らで裁断してスキャンした圧縮ファイルを取得するのが楽だったでも今は電子書籍しかりWeb漫画しかり普及してわざわざ違法サイトを使うメリットの方が減った
- 24 : 2023/06/02(金) 07:53:27.154 ID:v2b2J4um0
-
漫画は面白いかどうか分からないのにまず金を払わされる仕組みが狂ってるよな
- 25 : 2023/06/02(金) 07:57:28.721 ID:Z5dY6kOW0
-
>>24
飲食店「せやな」
サービス業全般「せやせや」
エンタメ業の大半「ぼったくり反対!」 - 28 : 2023/06/02(金) 08:25:07.120 ID:H8YWJ7wld
-
>>24
たまに表紙買いしてアタリだと嬉しい - 26 : 2023/06/02(金) 08:21:25.860 ID:G3RIg4aq0
-
星野ロミと親族は死刑にしろ
- 27 : 2023/06/02(金) 08:23:13.469
-
違法も見ないけど最近漫画自体を見なくなったな
- 29 : 2023/06/02(金) 08:43:47.437 ID:+r49E5yQa
-
単にどれだけ価値を感じてるかだよね
エ口同人の有象無象のクオリティで1冊1000円とか誰も払いたくないけど何百万部売れてる少年誌漫画には何度も読み返したいし500円だから買うってだけ - 30 : 2023/06/02(金) 08:45:41.514 ID:GOqHkISO0
-
もう20年以上割りまくってるけど警察から電話きたこともない
さすがにもう捕まっても全部認めるわ - 31 : 2023/06/02(金) 08:47:17.430 ID:RZApLB7W0
-
最低でも200冊は読んだから一冊500円だとして10万は得してるな
- 35 : 2023/06/02(金) 09:00:30.841 ID:hDd1Yvl1a
-
>>31
「得した」じゃなくて「盗んだ」の方が適切かな - 32 : 2023/06/02(金) 08:48:26.208 ID:1TsB6bVHd
-
てか電子書籍が紙と同じ値段なのが意味わからんわ
1冊150円くらいにしてくれれば買うわ - 33 : 2023/06/02(金) 08:54:32.397 ID:lcy1o5VRa
-
漫画喫茶は許されるのかどうか
- 36 : 2023/06/02(金) 09:09:53.943 ID:PtUiMhuQp
-
犯罪アピールして後で言い訳とか池沼の典型
- 37 : 2023/06/02(金) 09:10:23.236 ID:RZApLB7W0
-
本当に金を支払いたい価値あるものに10万は使ったよ
- 38 : 2023/06/02(金) 09:35:56.886 ID:PJ4eyFzN0
-
電子書籍板に「違法ダウンロードで読書します」ってスレあったけど、
2021年1月以前はマンガは違法じゃなかったし、思い込みかろくに調べもせずにそういうのはアホだと思う。
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685658789
コメント