
- 1 : 2023/06/02(金) 08:24:43.07 ID:4KXdnShn9
-
気象庁は高知県に線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして2日午前8時10分、「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。
「線状降水帯」は、発達した積乱雲が帯状に連なって大雨をもたらす現象で、気象庁は、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっているとして、厳重に警戒するとともに、安全を確保するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230602/k10014086121000.html
- 2 : 2023/06/02(金) 08:25:23.32 ID:wiTtQoAQ0
-
鮫裏ドムの様子や如何に
- 3 : 2023/06/02(金) 08:26:58.66 ID:9o16pWRH0
-
ナウキャスト見るとヤバイ
- 4 : 2023/06/02(金) 08:27:45.46 ID:1t4f7RIa0
-
帯状に連なるなら帯状香水帯じゃないの?
- 6 : 2023/06/02(金) 08:36:31.86 ID:zj8s0NVr0
-
高知てそんな災害なくない?
- 25 : 2023/06/02(金) 09:19:55.06 ID:p0Wcy/tX0
-
>>6
台風直撃、大雨洪水土砂崩れ、大雪。地震が待機中 - 30 : 2023/06/02(金) 09:54:22.78 ID:GOwNDdJn0
-
>>6
マイクロバス運転手 - 7 : 2023/06/02(金) 08:43:22.75 ID:qn/FjH4n0
-
キタァーーーーーーーーァン 爆弾帯雨 西日本 九州は住めないね
- 8 : 2023/06/02(金) 08:44:20.60 ID:UTm/Q/6e0
-
日本はブルマを廃止してから天変地異が多発するようになったよなあ
- 9 : 2023/06/02(金) 08:44:36.43 ID:ivfZ10b70
-
四国に雨がたくさん降ろうが、香川県はなぜか水不足になるんだよな
- 10 : 2023/06/02(金) 08:50:53.73 ID:GWK5/bmD0
-
四国は直ちに発進して台風を撃滅すべし
- 11 : 2023/06/02(金) 08:54:49.33 ID:xceqpYSI0
-
高知は大雨に強いから大丈夫だろ
- 12 : 2023/06/02(金) 08:55:27.50 ID:hdnxuKLH0
-
田んぼが気になるんだろ?
- 13 : 2023/06/02(金) 08:57:30.35 ID:tQ2GyKOb0
-
これでも毎年水不足がとか言ってんだよな。
- 14 : 2023/06/02(金) 08:57:37.08 ID:3GSbzXt60
-
めざまし8ではあまり降って無い所ばかり中継、高知県は蚊帳の外。
- 15 : 2023/06/02(金) 08:58:09.95 ID:FuNJ4G550
-
この後のピークは近畿
そして危険なのは尾鷲の辺りや浜松方面もよく被害が出る
午後以降警戒 - 16 : 2023/06/02(金) 08:59:17.43 ID:pL9ITfbl0
-
四国自体なくなっても誰も困らんしな
- 17 : 2023/06/02(金) 08:59:31.48 ID:7bdBcDap0
-
岸田のせいだな
- 19 : 2023/06/02(金) 09:04:04.47 ID:hp8jcHly0
-
高地といいながら実際は低地ばっかなんだってな
- 20 : 2023/06/02(金) 09:09:34.18 ID:pEMigDRw0
-
うどん茹で放題
- 21 : 2023/06/02(金) 09:10:51.07 ID:PztN8cvO0
-
JR四国「廃線チャンス!」
- 22 : 2023/06/02(金) 09:13:17.15 ID:Tf9h5DKi0
-
高知は水害に強いから余裕だろ
- 23 : 2023/06/02(金) 09:15:50.91 ID:sLQfcFhz0
-
100mm以上の雨が1時間も降ったのか
でも殆ど海上な気がする
これから徳島和歌山の方に行くのかな - 24 : 2023/06/02(金) 09:18:29.73 ID:p0Wcy/tX0
-
この街は線状だから
- 26 : 2023/06/02(金) 09:30:08.05 ID:5Ics2hs70
-
俺の裏筋状硬肉帯も危険です
- 27 : 2023/06/02(金) 09:30:44.76 ID:+OOhIAhe0
-
昨日から鮎釣りが始まったから
何人の釣り人が流されるだろうか - 28 : 2023/06/02(金) 09:33:38.29 ID:rZH9wUUP0
-
むかし高知出身の上司に高知は陸の孤島みたいですねって言ったらめっちゃ怒られた
- 29 : 2023/06/02(金) 09:54:22.68 ID:Mele9Cc00
-
高知は他の地域と山で隔絶されているから血の混ざり合いが少なくブサイクが多いと司馬遼太郎が書いていた
- 31 : 2023/06/02(金) 10:00:53.69 ID:Hw4RGJ3x0
-
高知民だがこんくらい大したことないよ
むしろ近畿東海関東がヤバいと思うよ - 32 : 2023/06/02(金) 10:22:37.74 ID:FNeug+mh0
-
昔、台風が太平洋上をかすめてる時に、室戸岬行く途中で1時間に200ミリくらったが、
国道は普通に走れたし特に水害も無かったな。 - 33 : 2023/06/02(金) 10:23:41.68 ID:Bsx+AtTw0
-
雨もよそものだからイジめてやれ!
- 34 : 2023/06/02(金) 10:36:23.58 ID:0L/cJQCQ0
-
山内家の末裔さん達が、司馬遼太郎や小山ゆうに文句付けてたのにはワロタ
- 35 : 2023/06/02(金) 10:38:34.61 ID:D51kbFV50
-
カツオの報復
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685661883
コメント