BRICS、共通通貨創設を検討 G7と激突へwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/05/15(月) 20:56:03.88 ID:8aDEyL9U0

共通通貨、加盟拡大のBRICS G7対抗軸に

19~21日に開催される先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)では、西側諸国への対抗軸として新興5カ国の枠組み「BRICS」が存在感を高めていることも議論されそうだ。構成国のブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカで共通通貨の創設検討に動くほか、「西側」と距離を置きたい国の加入申請が相次ぐ。グローバルサウス(南半球と中心とした新興国・途上国)を牽引する求心力を握るかも注目される。

「私たちが適切に討議しなければならない問題だ」

南アフリカのパンドール国際関係・協力相は9日、米ブルームバーグ通信の取材でそう述べ、BRICS共通通貨の議論を始める考えを示した。今年のBRICS議長国として8月の首脳会議で議題とする方針。

https://www.sankei.com/article/20230515-5J4IULN23FLETFCSY3RV576MVI/

2 : 2023/05/15(月) 20:56:17.85 ID:8aDEyL9U0
どうすんのこれ….
3 : 2023/05/15(月) 20:56:22.54 ID:8aDEyL9U0
まじでやばい
4 : 2023/05/15(月) 20:56:28.80 ID:8aDEyL9U0
父さん….
5 : 2023/05/15(月) 20:56:37.34 ID:8aDEyL9U0
🥹
6 : 2023/05/15(月) 20:57:10.38 ID:1MdxmL170
中国ロシアが主導してるだけ
7 : 2023/05/15(月) 20:58:06.54 ID:tSltOfZ20
G7とかi’生交規制と同性愛推進の人口削減政策で人いなくなるからな
8 : 2023/05/15(月) 20:58:12.87 ID:fwigANLX0
まぁ西側の信用創造がキチゲェ過ぎてついていけんわな
資本主義的にいけばどの国もアメリカの奴隷だ
9 : 2023/05/15(月) 20:58:15.85 ID:pSVyTWs80
わーくにも入れて…
10 : 2023/05/15(月) 20:58:23.82 ID:T/ub9YDE0
まーた新しいバスかよ
前のバスはどうした?
11 : 2023/05/15(月) 20:58:34.35 ID:SqE9rRkm0
すぐ破綻するわな
12 : 2023/05/15(月) 20:58:35.04 ID:C0R23x2K0
なんか思ったより動きが速いな
最終的にアメ公の時代が終わっていくのはわかっていたが、予想以上にペースが速い
ジャップも岸田のような能無しを首にして、アメポチ一辺倒から抜け出すべき時期だ
ジャップには無理だろうけど
13 : 2023/05/15(月) 20:58:58.76 ID:cYfRkr/I0
そもそも一部の国々が世界の方向性を勝手に決めてるのがおかしい話
こいつらがどれだけやりたい放題してたことか
14 : 2023/05/15(月) 20:59:59.62 ID:iUSzOKOkd
インドとかいうとりあえず片っ端から色んな集まりに顔出す奴すき
15 : 2023/05/15(月) 21:00:25.05 ID:E9zIFZiM0
ユーロですら格差がヤバイのに
BRICsで共通通貨って成り立つんかいな
16 : 2023/05/15(月) 21:00:57.06 ID:FzaYcC8w0
通貨発行権を手放すのは国の形を捨てるのと一緒
17 : 2023/05/15(月) 21:01:08.01 ID:n8grWTsM0
実質人民元だろ
18 : 2023/05/15(月) 21:01:09.14 ID:njR7dnn8r
南アフリカだけ場違いじゃね
19 : 2023/05/15(月) 21:01:11.81 ID:zcFVfjyX0
実質中国だけっていう
20 : 2023/05/15(月) 21:01:46.12 ID:WP4sM8wP0
日本も入れさせてもらおう
そんで通貨を強制的に切り替えて借金をチャラにしてしまえ
21 : 2023/05/15(月) 21:01:52.77 ID:9g57wjbkM
マフィア連合が私造紙幣作るようなもんよ
ドル様が裏になけりゃ成り立たない
22 : 2023/05/15(月) 21:02:27.76 ID:8rRacVUs0
>>1
南ア、ブラジル、ロシアがすげぇ乗り気だけど
中国やインドは慎重派なんだよな

経済を牽引してる中国とインドが慎重派だと無理だろw

23 : 2023/05/15(月) 21:02:40.02 ID:mBV+3WMS0
絶対無理だろ
ユーロでさえガタガタなのに
24 : 2023/05/15(月) 21:02:57.99 ID:7fMG5ryy0
独自に金融政策をとれない(手枷足枷になる)
地理的に離れていてメリットがないと思う
25 : 2023/05/15(月) 21:02:59.25 ID:1jSV3UCM0
参加したい国は多いだろうね
26 : 2023/05/15(月) 21:03:39.88 ID:276hLTc+a
チャイナは欧米流の信用創造嫌ってるもんな
俺もあんなもん間違ってると思うけど
27 : 2023/05/15(月) 21:04:27.75 ID:uiJqTDjh0
がーんばれー!
まーけーるなー!!
28 : 2023/05/15(月) 21:05:05.59 ID:yTsCpiu/0
これどこが得するの?
35 : 2023/05/15(月) 21:07:39.12 ID:276hLTc+a
>>28新興国でしょうね
金のあり方はひょっとしたらそろそろ変わるのかもねアレは本来ただの道具
29 : 2023/05/15(月) 21:05:29.27 ID:276hLTc+a
資本による支配ってのも言ってみりゃ他国への搾取という面は否めないしな
かと言ってあれがなきゃもっと酷いことになると思うけど
31 : 2023/05/15(月) 21:05:34.86 ID:priNj+WX0
100%無理だな
32 : 2023/05/15(月) 21:05:39.36 ID:73I25Uz/0
毛沢東の顔が印刷された紙幣をロシアやブラジルが使えばいいんじゃねーの

知らんけど

33 : 2023/05/15(月) 21:06:02.76 ID:8rRacVUs0
中国が反対してるのはNATOだけよ
それ以外に対して、何か乗っ取ろうとしてるとか何とかってのは
中国自身は何も言ってない
ただNATOにだけはめちゃくちゃ攻撃的
34 : 2023/05/15(月) 21:06:13.94 ID:MLGbC4gI0
現実的な話とは思えないわ
36 : 2023/05/15(月) 21:07:55.20 ID:REsJTtwia
人民元巻き込んで死にそうやな…
37 : 2023/05/15(月) 21:08:13.17 ID:0BWwGsLvd
ここで急速に価値がなくなってるジャップコインが手を挙げてみよう🫠
38 : 2023/05/15(月) 21:09:02.25 ID:C0R23x2K0
BRICSにジャップも参加しよう
BRIJCS(ブリジクス)の時代を作ろう!
39 : 2023/05/15(月) 21:09:09.60 ID:LW11MU0K0
日本はTPP共通通貨で対抗すればよい
40 : 2023/05/15(月) 21:10:15.98 ID:uXKxgxky0
共通通貨は為替リスクの消滅により
新興国の国債が売れすぎるリスクがある
国なんだから最終的には補償してくれるだろと
ギリシャでもあの惨状なのだからブラジル国債人気の加熱からの破綻とか
アホなことが起こるの止めようがないぞ
無理無理

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684151763

コメント

タイトルとURLをコピーしました