震度5弱

サムネイル
1 : 2023/05/13(土) 16:13:03.04 ID:RqyK5CQc0
2 : 2023/05/13(土) 16:13:18.99 ID:uP/ikUp70
もう揺れっぱなし
3 : 2023/05/13(土) 16:13:27.57 ID:GI7b/QEj0
確変入ったか?
5 : 2023/05/13(土) 16:13:32.55 ID:1zv32VqJ0
めっちゃさん離島やん
6 : 2023/05/13(土) 16:13:35.84 ID:ItFpZgpA0
またか
7 : 2023/05/13(土) 16:13:36.27 ID:GoE9LP5H0
半分沖縄みたいな場所?
8 : 2023/05/13(土) 16:13:45.10 ID:xxJEAZuo0
うわああああああああああ
9 : 2023/05/13(土) 16:13:45.45 ID:Z0WiXNx50
ごわす!
10 : 2023/05/13(土) 16:13:49.07 ID:scWYGEQD0
マジで中央構造線か?
11 : 2023/05/13(土) 16:13:55.58 ID:v/0FVcQS0
なにこれ、近々なんかおこるんですか?
12 : 2023/05/13(土) 16:13:59.53 ID:FNHi1z6Y0
もう震度5が普通基準になってないか
112 : 2023/05/13(土) 16:31:08.61 ID:Opz+xYsp0
>>12
中越地震以降、震度4が珍しくなくなった
13 : 2023/05/13(土) 16:14:00.32 ID:FrP+sOjp0
日本やべえな。
こういう時にG7とは。
14 : 2023/05/13(土) 16:14:01.73 ID:wPgz/h6z0
もう終わりだよこの国
15 : 2023/05/13(土) 16:14:03.83 ID:RJwPsh+t0
口之島だって
16 : 2023/05/13(土) 16:14:06.75 ID:8jrJSOai0
トカラヤバイね
17 : 2023/05/13(土) 16:14:13.61 ID:BMOxRjYV0
おいおいもうなんだよこの全国地震大会状態はよぉ!
18 : 2023/05/13(土) 16:14:31.78 ID:z+XC0ZeN0
ここ最近の震源地つないだらプレートに沿ってるとかそんな激アツ情報ないの
20 : 2023/05/13(土) 16:14:42.51 ID:1UQERIJ00
中国の仕業だな
21 : 2023/05/13(土) 16:14:43.09 ID:NgZm9KRX0
全国地震まみれじゃないか
22 : 2023/05/13(土) 16:14:52.49 ID:/1MRvvhN0
島中の電車止まってるってよ!!!
64 : 2023/05/13(土) 16:18:49.95 ID:KSel14eo0
>>22
本当ですか?
23 : 2023/05/13(土) 16:14:52.70 ID:9y8i0I7z0
GWから地震多くね?ヤバくね?
24 : 2023/05/13(土) 16:14:56.19 ID:fA2Icm5Y0
どこや
25 : 2023/05/13(土) 16:14:57.83 ID:RdLQCF7J0
今度は鹿児島ってこれマジでヤバない?
こんなに連続でしかもこんなに全国でって今まであったか?
26 : 2023/05/13(土) 16:15:06.93 ID:CD1l4mI50
日本全国で地震発生してるな怖いわ
28 : 2023/05/13(土) 16:15:17.49 ID:+0a1sPsl0
次何処だろ
29 : 2023/05/13(土) 16:15:21.83 ID:LCVZtvUS0
日本沈没が現実的になってきたな
30 : 2023/05/13(土) 16:15:29.61 ID:RJwPsh+t0
地震リレーのようだね
31 : 2023/05/13(土) 16:15:38.57 ID:BMOxRjYV0
石川 愛媛 北海道 千葉 鹿児島
次はどこだ?
32 : 2023/05/13(土) 16:15:40.50 ID:MKR+Y+bI0
あかんわ
来月あたり南海トラフか?
33 : 2023/05/13(土) 16:15:42.33 ID:SQeByATn0
6弱以上じゃないと驚かない
34 : 2023/05/13(土) 16:15:43.56 ID:Q5Rdv4ZN0
震度5チェストでごわす!
35 : 2023/05/13(土) 16:15:46.81 ID:ECOCmUQG0
石川 北海道 鹿児島
次は静岡県ぽいな
36 : 2023/05/13(土) 16:15:51.66 ID:2dzCg8eN0
最近、日本全国あちこちチクチク揺れてんなw
37 : 2023/05/13(土) 16:15:59.40 ID:LCVZtvUS0
まだ関西は大きい地震きてない
84 : 2023/05/13(土) 16:22:48.59 ID:SQeByATn0
>>37
チャージ期間だからな
39 : 2023/05/13(土) 16:16:07.10 ID:QW5sQHlB0
津波とか火事が無けりゃなんとかなるレベルや
40 : 2023/05/13(土) 16:16:11.38 ID:f2GMBrWj0
本番は十島村役場が揺れてから
41 : 2023/05/13(土) 16:16:25.35 ID:FhgAzp9u0
震度5ぐらいじゃ驚かなくなってるのが怖い

緊急地震速報のアラームがテレビからなると緊張するけど

42 : 2023/05/13(土) 16:16:29.65 ID:iEFaMQ2d0
次は福島沖
81 : 2023/05/13(土) 16:22:39.57 ID:Q5Rdv4ZN0
>>42
ぎゃー
43 : 2023/05/13(土) 16:16:38.77 ID:s40I0lOs0
これはくるだろう
44 : 2023/05/13(土) 16:16:43.01 ID:G1fx/GHi0
この国の穢れに神々がお怒りなんだな
45 : 2023/05/13(土) 16:16:46.10 ID:La93kwC10
沖縄本島だけど揺れは感じなかったな
68 : 2023/05/13(土) 16:19:04.84 ID:RJwPsh+t0
>>45
距離測ったら君んとこから400kmあったぞ
46 : 2023/05/13(土) 16:16:52.33 ID:Vz2KbuYt0
あら、とうとう九州方面もきたか
47 : 2023/05/13(土) 16:16:54.68 ID:Z4Ime8ER0
怖いとこで揺れてんなあ
いきなり噴火ありゅ?
48 : 2023/05/13(土) 16:16:57.61 ID:NXOg5XlJ0
能登→北海道→千葉→鹿児島
やばくね?
61 : 2023/05/13(土) 16:18:41.02 ID:/1MRvvhN0
>>48
見事に時計回りでわろた
次は北九州か山陰かw
50 : 2023/05/13(土) 16:17:20.31 ID:ExZtXNT30
佐藤、仕事だ
56 : 2023/05/13(土) 16:17:54.23 ID:da5YMB+50
>>50
みんなトンボ佐藤をいじってる余裕がなくなってきている
51 : 2023/05/13(土) 16:17:28.02 ID:da5YMB+50
地震ばっかなのなんで
52 : 2023/05/13(土) 16:17:44.02 ID:ez1G8WE50
どこいな
53 : 2023/05/13(土) 16:17:44.06 ID:P50XJ0tG0
鹿児島市内だけど震度0くらい
59 : 2023/05/13(土) 16:18:14.82 ID:O4oTFCuR0
>>53
おれ平之町
54 : 2023/05/13(土) 16:17:48.62 ID:zClipuim0
トカラ列島?
どこやそこ
63 : 2023/05/13(土) 16:18:48.09 ID:Aa5e5Od00
>>54
鹿児島県や
55 : 2023/05/13(土) 16:17:52.45 ID:Yjg0L2WM0
こんにちは 毎度お馴染み奢り昂り言語道断の佐藤です
57 : 2023/05/13(土) 16:17:59.96 ID:LhojmiRa0
石川以降、広範囲で揺れまくってるけどなんか起きてんのか
地震起きまくりで怖いんだけど
58 : 2023/05/13(土) 16:18:02.49 ID:NXOg5XlJ0
いったい地下で何が繋がってるんだ?
76 : 2023/05/13(土) 16:20:46.12 ID:qGJCCAoX0
>>58
サンダルフォンが近付いてきてる
77 : 2023/05/13(土) 16:20:58.87 ID:u0kjH5W70
>>58
繋がってなくて断層だからヤバい
60 : 2023/05/13(土) 16:18:19.29 ID:Vz2KbuYt0
深さ10キロだからたぶん最近起きてる他の地震と理由は同じなんだよな
117 : 2023/05/13(土) 16:33:47.47
>>60
火山性微動だろう
全然違うよ
62 : 2023/05/13(土) 16:18:42.89 ID:ieWNMFhY0
静岡がまだ残ってるのが怖いんだよな
115 : 2023/05/13(土) 16:33:17.53 ID:gD0Sfo170
>>62
地震「好きなものは最後に食べる性格なので」
65 : 2023/05/13(土) 16:18:50.61 ID:afHyN1ur0
デカいのが来そうです怖いな
66 : 2023/05/13(土) 16:19:00.84 ID:OMk3l6fH0
これどうなるん(´・ω・`)
67 : 2023/05/13(土) 16:19:02.33 ID:qGJCCAoX0
大阪だけど震度0

大阪最強説

73 : 2023/05/13(土) 16:19:52.21 ID:xGeKMJLz0
>>67
余裕こいてると阪神来るからやめい
91 : 2023/05/13(土) 16:24:47.84 ID:d+iaGs2c0
>>67
フラグ立てんなハゲ
96 : 2023/05/13(土) 16:25:45.80 ID:dGUmS2jV0
>>67
やめて
69 : 2023/05/13(土) 16:19:16.03 ID:vjma8Yvk0
カロリーメイト1個買って来た
うまいなこれ
70 : 2023/05/13(土) 16:19:31.85 ID:s40I0lOs0
お前らスマホの緊急地震速報のアラーム音はどれにしてる?

テレビのチャランチャランは心臓に悪いので、プワプワにしてる

71 : 2023/05/13(土) 16:19:39.10 ID:pqMuXEEF0
龍が目醒めるよ
72 : 2023/05/13(土) 16:19:48.09 ID:34UbrtZ+0
どこだよ海じゃん
75 : 2023/05/13(土) 16:20:35.90 ID:lrwRZHti0
バイリンガルな佐藤さん今日は来ないのか
83 : 2023/05/13(土) 16:22:45.02 ID:RCmas99F0
>>75
佐藤さんトカラ列島とか知らんし
78 : 2023/05/13(土) 16:21:01.60 ID:/4j+AINb0
全国コンサートツアーみたいな感じか次は沖縄か?
79 : 2023/05/13(土) 16:22:09.63 ID:krcoDrKw0
>>78
全国ツアーで沖縄に行くのはスーパーモンキーズくらいやろ
99 : 2023/05/13(土) 16:26:49.56 ID:/4j+AINb0
>>79
それなら沖縄に避難した方が良いのか
85 : 2023/05/13(土) 16:23:04.50 ID:juMucdLz0
流石に今の状況は異常
86 : 2023/05/13(土) 16:23:19.37 ID:gGvIh/sp0
この辺噴火したらやばい火山なかったっけ
87 : 2023/05/13(土) 16:23:21.30 ID:uP/ikUp70
先に言っとくけどみんな今までありがとうね
101 : 2023/05/13(土) 16:27:26.68 ID:juMucdLz0
>>87
うん
気をつけてな
88 : 2023/05/13(土) 16:23:51.31 ID:b124mvzH0
鬼界カルデラが本気出すよ
89 : 2023/05/13(土) 16:24:08.54 ID:nhsADnIe0
祖国に帰るなら今やで
90 : 2023/05/13(土) 16:24:11.13 ID:s4z5hrPa0
なにこのアースクエイクジャパンツアー
92 : 2023/05/13(土) 16:25:20.13 ID:G4C56z7i0
くそっ!ネトウヨめ!
93 : 2023/05/13(土) 16:25:22.31 ID:JVonDTYi0
日本沈没くるわこれ
94 : 2023/05/13(土) 16:25:31.24 ID:XDbl+jJz0
能登 千葉 鹿児島
これは本番の前触れだろ
95 : 2023/05/13(土) 16:25:32.99 ID:N1z6EPXG0
桜島阿蘇雲仙の近郊はたいていどこかしら揺れてるだろ
100 : 2023/05/13(土) 16:27:19.78 ID:aWh3mLTg0
能登 千葉 トカラ
次は東北か北海道か?
102 : 2023/05/13(土) 16:27:54.36 ID:0To3pfCb0
去年のうちに高知行っといてよかった
ほな…
103 : 2023/05/13(土) 16:28:00.01 ID:xkBXn5tt0
安心安全の山口県に逃げればええんか?
107 : 2023/05/13(土) 16:28:56.35 ID:N1z6EPXG0
>>103
大陸に帰れば大丈夫だぞ
110 : 2023/05/13(土) 16:30:05.78 ID:xkBXn5tt0
>>107
大陸は地震より怖いんでNO THANK YOU
104 : 2023/05/13(土) 16:28:00.86 ID:XDbl+jJz0
関西な気がしてきた
空白地点がそのへんだ
105 : 2023/05/13(土) 16:28:19.38 ID:uq7kzXCk0
各地で震度5くらいなの続くなあ
106 : 2023/05/13(土) 16:28:52.40 ID:b124mvzH0
縄文杉が燃える
108 : 2023/05/13(土) 16:29:58.93 ID:LzEtaJDr0
コロナも落ち着いたしそろそろ首都直下型大地震か富士山大爆発ですな
109 : 2023/05/13(土) 16:30:03.75 ID:JREnmK0D0
北陸関東九州と大きめの地震が続いとるな
111 : 2023/05/13(土) 16:30:09.44 ID:stT6seWj0
ドラえもんの人工地震で検索
震源はいつもメディア
113 : 2023/05/13(土) 16:32:08.64 ID:oSakb+G70
関西だけ無傷やわ
楽勝楽勝w
118 : 2023/05/13(土) 16:33:53.10 ID:/4j+AINb0
>>113
フラグ立てんな
114 : 2023/05/13(土) 16:32:27.86 ID:ew1NkzMH0
ただの火山性地震だろ
116 : 2023/05/13(土) 16:33:30.26 ID:juMucdLz0
昭和南海地震はM8
南海地震の最大規模はM9以上

昭和の地震ではトラフの1/32しかエネルギーが放出されていないから
「78年前に来てるから安全」というわけではない

119 : 2023/05/13(土) 16:33:59.31 ID:XNNVmNoe0
東海地方本当に地震ないんだが
逆に心配になる
震度1さえ無い
124 : 2023/05/13(土) 16:35:44.58 ID:QimLEebh0
>>119
南海トラフ来たらきちんと帳尻あうから心配しとけw
125 : 2023/05/13(土) 16:35:53.35 ID:/1MRvvhN0
>>119
仲間ハズレにされてる事を自覚して少し発言を控えろよ
120 : 2023/05/13(土) 16:34:58.90 ID:n5FVXb9+0
ごめん屁こいた
121 : 2023/05/13(土) 16:35:14.01 ID:cwBQoODH0
ポータブル電源は便利だから用意しとけやよ
122 : 2023/05/13(土) 16:35:14.77 ID:Jqp1PiHc0
毎日のようにM5以上の地震起きてるな
128 : 2023/05/13(土) 16:37:26.98 ID:pzYonuW70
>>122
その数日前から無感とか1位のが頻発するのが今回の一連の自信の特徴な気がする
123 : 2023/05/13(土) 16:35:35.79 ID:bBA2R1RH0
とりあえず車のガソリン満タンにしてるわ
129 : 2023/05/13(土) 16:38:18.29 ID:aBesK7gv0
トカラ揺れ出すとあちこち来るよな
130 : 2023/05/13(土) 16:38:46.04 ID:5bXiuSR20
地球から見たら日本なんてちっぽけな面積だしここに地震集めたところで地球にとってはなんの影響もないからな
来る時は遠慮なく来るで
無慈悲やで
131 : 2023/05/13(土) 16:39:51.60 ID:eO+vlkXD0
お前らお達者で

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683961983

コメント

タイトルとURLをコピーしました