- 1 : 2022/04/07(木) 14:18:42.01 ID:vuE1deuz0
-
134億年前の銀河
東京大学「なぜこの宇宙は存在するのか?」
という究極の問いを
超ひも理論で解き明かそうとした
名著
『エレガントな宇宙』。その著者ブライアン・グリーンによる久々の新作
『時間の終わりまで』
がこのたび刊行された。時間の始まりであるビッグバンから、
時間の終わりである宇宙の終焉までを
壮大なスケールで描き出し、
このもっとも根源的な問いに答えていく
第一級のポピュラーサイエンス。その一部を紹介する今回は、
アインシュタインですらわからなかった
宇宙誕生の謎に迫る。週刊現代
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90148宇宙の膨張速度に新たな推定値
宇宙論モデルより8%速くハッブル宇宙望遠鏡を使って
膨大なデータを収集した
研究者グループが新たな膨張速度を発表、
このズレが統計的な偶然である可能性は100万分の1であると報告した。地球から遠い銀河系ほど
速い速度で遠ざかっているという観測結果を発表した。
これによって、
宇宙はビッグバンによって始まり、
それ以来膨張を続けているという現在の考え方が生まれた。宇宙の膨張速度は67.36 km/s/Mpc
(天体の距離が1メガパーセク(約326万光年)
離れるごとに、遠ざかる速度が秒速67.36km速まる、ということ)
という結果が出た。日経新聞
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00292/010400079/ - 2 : 2022/04/07(木) 14:18:55.19 ID:rE1pRrH90
-
無があった🤗
- 3 : 2022/04/07(木) 14:19:02.02 ID:lMKntv1w0
-
やったぜ🤗
- 4 : 2022/04/07(木) 14:19:20.16 ID:Cx/txy2h0
-
勝った
勝った🤗 - 5 : 2022/04/07(木) 14:20:16.11 ID:YDG3cWSP0
-
無があった
- 6 : 2022/04/07(木) 14:20:18.78 ID:DR/FXmuh0
-
知らんけど「無」だろ
- 7 : 2022/04/07(木) 14:20:43.76 ID:4YCbY6S20
-
小室なンだわ
- 8 : 2022/04/07(木) 14:20:58.92 ID:QqGX89PL0
-
無って何か説明してみろよ
- 12 : 2022/04/07(木) 14:25:17.08 ID:eJcqnZWZ0
-
電通
韓国統一協会キリスト教
死んだ
😭 - 16 : 2022/04/07(木) 14:33:51.88 ID:r73nGm4K0
-
>>1
東方神起だろ土人 - 17 : 2022/04/07(木) 14:39:10.03 ID:CeeEOlMt0
-
猫かわええ
- 18 : 2022/04/07(木) 14:39:42.63 ID:fQ+n9ajW0
-
宇宙の外側からの観測者にとってはたった1秒だが
高エネルギーの塊である宇宙の内側からの観測者にはその1秒は永遠に感じるだろ - 21 : 2022/04/07(木) 14:42:55.60 ID:JD6LZaVB0
-
やったぜ🤗
日本人
ノーベル賞🤗 - 22 : 2022/04/07(木) 14:43:15.35 ID:jFy9xUrC0
-
今の宇宙の誕生前は古い宇宙があったに決まってんだろ
- 27 : 2022/04/07(木) 14:48:23.52 ID:ozCF2bqi0
-
我々が認識できるのは宇宙の内側にあるものだけで、
外側になにかあっても認識できない。 - 29 : 2022/04/07(木) 14:49:03.84 ID:JD6LZaVB0
-
>>27
その通りです🤗
しょうがないね - 33 : 2022/04/07(木) 15:06:44.73 ID:jI59xzJD0
-
ビックバン 神がリセットボタンを押した
ビックバンの前は別の時空が有るじゃなないですか
宇宙が膨張するビッグバンの前には何があったの? 膨張スピード1秒で64km 134億年前の銀河を発見

コメント