
- 1 : 2023/05/05(金) 22:11:53.81 ID:m94rA5qO9
-
※5/5(金) 22:07産経新聞
気象庁によると、5日午後9時58分ごろ、石川県能登地方で震度5強の地震があった。この日午後2時42分ごろには同県珠洲市で震度6強の地震があったばかり。強い揺れが相次いでいる。
ソースは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_disaster_MWNMCD336BLU7EK65FDEAQTAAU
関連スレ
【地震】石川県能登で震度6強… ★4 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683275227/ - 2 : 2023/05/05(金) 22:12:30.77 ID:ZYAM70kt0
-
ま●こ
- 4 : 2023/05/05(金) 22:12:43.30 ID:3+Q5vZne0
-
えーい!
- 5 : 2023/05/05(金) 22:12:45.51 ID:57vkiX3f0
-
昼よりは短かった
最初縦揺れがあった - 6 : 2023/05/05(金) 22:12:54.72 ID:3ZjoNcRZ0
-
あわわわわもうおしめえだあああ
- 7 : 2023/05/05(金) 22:13:06.89 ID:DnDfx8Jo0
-
5分ぶり本日30回目
- 9 : 2023/05/05(金) 22:13:37.17 ID:m+lzIY0u0
-
軍艦島大丈夫かえ
- 10 : 2023/05/05(金) 22:13:48.56 ID:Vh8hem3/0
-
5月3日を予言してた人いたよね
- 17 : 2023/05/05(金) 22:14:17.61 ID:ArxIgEV90
-
>>10
なんかで見たね - 66 : 2023/05/05(金) 22:17:56.47 ID:ZxOUfa5a0
-
>>10
5日も太陽フレアの影響で予言してる人いたよ - 78 : 2023/05/05(金) 22:18:38.79 ID:6juaLSb/0
-
>>10
毎日預言してる人いるよ - 156 : 2023/05/05(金) 22:24:07.97 ID:RLvdeqIf0
-
>>10
松原照子って人ちゃうかったか - 170 : 2023/05/05(金) 22:25:22.92 ID:ZJeX8E+n0
-
>>10
全日付をプライベートでツイートしておく
地震が起きた時、その他を消せばおけ - 11 : 2023/05/05(金) 22:13:53.77 ID:13UrV1BE0
-
おかわり来た!
- 12 : 2023/05/05(金) 22:13:55.49 ID:hPVaYlRr0
-
また人工地震失敗ね
お疲れさん - 26 : 2023/05/05(金) 22:15:05.36 ID:78K8FHSQ0
-
>>12
なぜか民主党扱いされてる - 215 : 2023/05/05(金) 22:28:23.16 ID:RydfiqlS0
-
>>12
お前キチゲェだな - 13 : 2023/05/05(金) 22:13:58.83 ID:6gmMVGGD0
-
午後は寝てて気付かなかったけど久し振りに地震を体感した
地震震度3 - 14 : 2023/05/05(金) 22:14:03.69 ID:TWybVAuu0
-
昼間といいさっきのといい
飯時でなくて運がいいよな - 15 : 2023/05/05(金) 22:14:04.63 ID:dJ7FOq4s0
-
しかしまあスレ立たなくなったな
以前はちょっとした地震でもすぐ立ったのに - 27 : 2023/05/05(金) 22:15:06.61 ID:yD1bdXLn0
-
>>15
え、今回も立ってるやん - 37 : 2023/05/05(金) 22:16:15.68 ID:1wL+uxIK0
-
>>27
佐藤並みに遅い - 65 : 2023/05/05(金) 22:17:56.16 ID:mixon/600
-
>>37
これさっきのやつやけど - 34 : 2023/05/05(金) 22:15:57.66 ID:enQqD3j80
-
>>15
地震板が有るからじゃないの?? - 67 : 2023/05/05(金) 22:18:00.11 ID:m94rA5qO0
-
>>15
誰かが立てるかなーと思って
重複するの嫌だし - 105 : 2023/05/05(金) 22:20:16.69 ID:dJ7FOq4s0
-
>>67
地震に限らず最近ニュースの速報性やばいで
なんとかならんか - 116 : 2023/05/05(金) 22:21:00.14 ID:+lA2XlNy0
-
>>105
おまえが記者になるんだよ! - 357 : 2023/05/05(金) 22:36:34.15 ID:m94rA5qO0
-
>>116
それなw - 16 : 2023/05/05(金) 22:14:16.22 ID:/jd/cGXK0
-
三連発はあんまりだね
神様、揺れの強いエリアを鎮めてください - 260 : 2023/05/05(金) 22:31:09.74 ID:r+ydb3HK0
-
>>16
閉じ師に依頼するか… - 18 : 2023/05/05(金) 22:14:24.57 ID:1wL+uxIK0
-
北のミサイルか
- 20 : 2023/05/05(金) 22:14:47.22 ID:c4Pidw4i0
-
確変入ったの?
- 21 : 2023/05/05(金) 22:14:49.21 ID:u294Oah90
-
今ここに俺が来なかったかー!
- 24 : 2023/05/05(金) 22:14:57.76 ID:onPcxoAw0
-
今日、長周期地震動なるワードを覚えた
- 25 : 2023/05/05(金) 22:15:00.38 ID:qX/76hyd0
-
森元に天誅やろ
- 35 : 2023/05/05(金) 22:16:08.03 ID:+lA2XlNy0
-
>>25
石川県だけでやってくれマジで
夜にくるのは本気で怖い - 28 : 2023/05/05(金) 22:15:06.68 ID:elH6lb6l0
-
5強の余震はきつそう
さすがに直下型だな - 29 : 2023/05/05(金) 22:15:40.28 ID:ArxIgEV90
-
もう本当の被害は明日にならないとわかんないな
- 30 : 2023/05/05(金) 22:15:48.66 ID:64FeQj8W0
-
南海トラフかと思いきや、ユーラシア大陸の方でエネルギー放出したって事かな?
- 31 : 2023/05/05(金) 22:15:49.93 ID:cHipnyQr0
-
この地震のエネルギーは次はどこで放出されるのか?
- 32 : 2023/05/05(金) 22:15:51.96 ID:afw1N9JW0
-
そろそろ晩飯の自宅の時間だろ
火事が怖い - 62 : 2023/05/05(金) 22:17:49.17 ID:g/IBTGt+0
-
>>32
ちょうど晩飯作ってた - 33 : 2023/05/05(金) 22:15:56.95 ID:A30dDJ0d0
-
この世はユ〇〇のためにあるって有名な歌手が言ってたw
- 36 : 2023/05/05(金) 22:16:11.12 ID:mixon/600
-
白山市だがぶっちゃけ新潟の方が揺れてるな
- 55 : 2023/05/05(金) 22:17:35.98 ID:1wL+uxIK0
-
>>36
片足が白山でもう片方が新潟にあるの? - 84 : 2023/05/05(金) 22:18:49.35 ID:mixon/600
-
>>55
テレビ見たら数字書いてあるやん? - 38 : 2023/05/05(金) 22:16:31.79 ID:3AvDRK5z0
-
石川の人怖いだろうけど頑張って!
- 39 : 2023/05/05(金) 22:16:39.85 ID:r0AabmHy0
-
揺れて揺れて心が何も信じられないまま
- 40 : 2023/05/05(金) 22:16:42.46 ID:9ZOeBUpn0
-
100万人も200万人も死んだ訳じゃないんだろ!騒ぎすぎ!オレには関係ない!
維新知事だろw身を切る改革で勝手に復興させれよwwwオレには一切関係ない!
- 60 : 2023/05/05(金) 22:17:44.13 ID:+lA2XlNy0
-
>>40
酒飲んだら書き込むのはやめとけ - 91 : 2023/05/05(金) 22:19:14.73 ID:9ZOeBUpn0
-
>>60
よぅ維新ニート、親の年金で食う飯は旨いか?w - 42 : 2023/05/05(金) 22:16:56.31 ID:oP4AwgmX0
-
地震に備えて念のためにカロリーメイトと水買ってきた
意外とうまいなコレ。
パサパサしてるから
水も買ってきて正解だった(´・ω・`) - 53 : 2023/05/05(金) 22:17:33.78 ID:xcN8dGc/0
-
>>42
今食べるな定期 - 75 : 2023/05/05(金) 22:18:25.51 ID:CsHzBd+o0
-
>>42
はえーよ(義務感) - 44 : 2023/05/05(金) 22:16:59.34 ID:WBXCyde80
-
一応ふろにきれいな水ためといたほうがいいな
- 45 : 2023/05/05(金) 22:17:10.64 ID:XSCCOUvW0
-
5月上旬に大地震の予言が多かったもんな
- 46 : 2023/05/05(金) 22:17:13.42 ID:TpnhH7PW0
-
長年に渡って珠洲と輪島の位置を逆に覚えてた
今回のコレによって漸く正された(´ω`) - 47 : 2023/05/05(金) 22:17:14.63 ID:ZrKBzu2/0
-
意地でも岸田総理は旅行を中断して帰国することはないですか?
- 56 : 2023/05/05(金) 22:17:39.30 ID:6juaLSb/0
-
>>47
ヤバいから逃げてるんだったりしてな
知らんけど - 59 : 2023/05/05(金) 22:17:42.40 ID:bHOKkxKn0
-
>>47
今帰国中だろ - 79 : 2023/05/05(金) 22:18:38.98 ID:afw1N9JW0
-
>>47
韓国行きがあるからな - 48 : 2023/05/05(金) 22:17:22.32 ID:I1qm38mK0
-
長期型?ってなに?
今までと違うの? - 71 : 2023/05/05(金) 22:18:14.11 ID:6juaLSb/0
-
>>48
長周期地震動ね
今までもあったけど
速報のシステムが変わったんだろう - 86 : 2023/05/05(金) 22:18:58.84 ID:I1qm38mK0
-
>>71
今までもあったんだ、ありがとう
安心した - 133 : 2023/05/05(金) 22:22:00.84 ID:6juaLSb/0
-
>>86
YouTubeで
『東日本大震災 長周期地震動』
と検索すると見られるよ
新宿のビルとか
70階のレストランのやつとか - 49 : 2023/05/05(金) 22:17:26.77 ID:QdoP0Vnx0
-
GWに気の毒だな石川
しかも大雨予報だしな - 50 : 2023/05/05(金) 22:17:28.28 ID:TpZIsV3X0
-
朝までに能登半島折れそうな勢いだな
- 51 : 2023/05/05(金) 22:17:32.67 ID:dzNH/xDa0
-
漫画家の予言が当たるかも
- 52 : 2023/05/05(金) 22:17:33.52 ID:M1RffkeE0
-
本震はこれからだし
- 54 : 2023/05/05(金) 22:17:35.41 ID:4b51KQJ40
-
こんなときは、オフコースの眠れぬ夜を
- 57 : 2023/05/05(金) 22:17:39.88 ID:Yc+07/iI0
-
玄人向けの地震だな
- 58 : 2023/05/05(金) 22:17:41.21 ID:jcn4XE+z0
-
騒ぐなプーチンの肛門めがけて能登半島を発射するだけだ
- 61 : 2023/05/05(金) 22:17:44.64 ID:VrAaI5X+0
-
この時間も地震が続くね、怖いわ。寝られんよ
- 63 : 2023/05/05(金) 22:17:55.77 ID:2sjeJuEm0
-
石油出ろ
- 64 : 2023/05/05(金) 22:17:55.89 ID:r0AabmHy0
-
揺れる想い身体中感じて
- 68 : 2023/05/05(金) 22:18:01.58 ID:gOIkrNCg0
-
5/11だろ
必然ではなく偶然だ - 88 : 2023/05/05(金) 22:19:00.58 ID:g/IBTGt+0
-
>>68
5/11予測いろんなとこでされてんなぁ
くるよこれ - 111 : 2023/05/05(金) 22:20:35.27 ID:gOIkrNCg0
-
>>88
だよね
気をつけてどうなるものでもないが
意識しておいた方がいいよね - 187 : 2023/05/05(金) 22:26:40.57 ID:g/IBTGt+0
-
>>111
人々が意識する節目になぜかことは起きる
JAL123便が落ちた日である8/12
昨年だったか、一昨年だったか、全日空がまったく同じ8/12の同時間帯、同路線で似たような油圧トラブルを起こしたのは記憶に新しいと思う
偶然では片付けられない - 205 : 2023/05/05(金) 22:27:43.39 ID:4oXCCsCe0
-
>>187
不思議だよね
怖いな
何事も無ければいいんだが
嫌な予感がする - 275 : 2023/05/05(金) 22:31:51.27 ID:g/IBTGt+0
-
>>205
不思議だよ本当に
地震板で5/3説が割に強く推されていたからちょっと気になっていたら今日この騒ぎだ - 329 : 2023/05/05(金) 22:35:00.00 ID:4oXCCsCe0
-
>>275
そうそう
ちょうど5/3の話を子供としてたんだよね
流石になかったと安心してたのにこの騒ぎはちょっと怖すぎる - 69 : 2023/05/05(金) 22:18:03.04 ID:hw7vIVz40
-
能登おおおお
- 70 : 2023/05/05(金) 22:18:08.60 ID:n0aBGwWe0
-
能登怖いよ能登
- 72 : 2023/05/05(金) 22:18:17.48 ID:L7p285930
-
こんなん寝られへんやろ
- 73 : 2023/05/05(金) 22:18:17.97 ID:8amvhgZj0
-
これ前震だろ?
- 97 : 2023/05/05(金) 22:19:39.84 ID:gOIkrNCg0
-
>>73
前震やろな
2度これだけの規模の地震は初だから
次は強いかもしれんな - 74 : 2023/05/05(金) 22:18:23.63 ID:oJdYekqL0
-
石川県でも金沢市は震度4
富山県や新潟県の一部も震度4であることを忘れずに - 76 : 2023/05/05(金) 22:18:33.13 ID:PFrp/AqA0
-
この地震で舳倉島という島の存在を初めて知ったわ
- 130 : 2023/05/05(金) 22:21:54.69 ID:AHfV7GzN0
-
>>76
海士町を読めるかな? - 158 : 2023/05/05(金) 22:24:11.72 ID:DSMXZFbz0
-
>>130
千葉の小湊鉄道に海士有木という駅がある - 234 : 2023/05/05(金) 22:29:45.53 ID:1wL+uxIK0
-
>>76
へー、それ聞いて初めて知った元石川県民 - 77 : 2023/05/05(金) 22:18:34.06 ID:2MTK05YC0
-
こんか忙しいのもなかなかないぞ
- 80 : 2023/05/05(金) 22:18:43.43 ID:h+36knp40
-
これが前震の可能性あるんだよな
- 81 : 2023/05/05(金) 22:18:44.96 ID:YMsnvhd30
-
伊沢、下村が石川県入りしているもよう
- 82 : 2023/05/05(金) 22:18:45.46 ID:0Wp9vCe/0
-
お疲れ
- 83 : 2023/05/05(金) 22:18:45.52 ID:kAcWDVc90
-
このまま収まってくれればいいけど
- 85 : 2023/05/05(金) 22:18:50.72 ID:x4CGlW+F0
-
石川県沈没しそうだな
- 87 : 2023/05/05(金) 22:19:00.16 ID:QFjZwd2l0
-
夜中に何度も鳴ったら嫌だから、ヤフー防災の
全国共通の災害情報をオフにしたよ - 89 : 2023/05/05(金) 22:19:09.27 ID:cnL+U/B10
-
能登あぶないよ能登
- 90 : 2023/05/05(金) 22:19:12.69 ID:0Wp9vCe/0
-
神社の被害は聞かないんですか?
- 99 : 2023/05/05(金) 22:19:47.62 ID:+lA2XlNy0
-
>>90
鳥居倒れてしまったら倒れるものが無い - 114 : 2023/05/05(金) 22:20:49.06 ID:mixon/600
-
>>99
あーそういえば墓大丈夫かな
来週見てくるか - 93 : 2023/05/05(金) 22:19:18.44 ID:VraoziRN0
-
さあ、運命の日だ
- 94 : 2023/05/05(金) 22:19:27.65 ID:wd8NDb8L0
-
馳浩チャンス
- 95 : 2023/05/05(金) 22:19:36.13 ID:4b51KQJ40
-
能登半島には原発があるんだよね。
- 126 : 2023/05/05(金) 22:21:26.06 ID:PBE+4FV70
-
>>95
なに原発? - 96 : 2023/05/05(金) 22:19:39.03 ID:xtNbY2sJ0
-
夜間は避難しにくいし被害状況もわかんないし余計危ないよね
- 98 : 2023/05/05(金) 22:19:40.93 ID:G2C/roC60
-
いつも前震前震言って前震だった試しがないよな
- 100 : 2023/05/05(金) 22:19:48.94 ID:LPxB1GOq0
-
緊急地震速報が4回なんだよね
忙しいね - 101 : 2023/05/05(金) 22:19:49.02 ID:hw7vIVz40
-
岸田もちょっと出かけた間に官邸で警官がジサツするわ、大地震はくるわで大変だなw
で、この状況で韓国行くんか? - 125 : 2023/05/05(金) 22:21:25.15 ID:NbmDDq+s0
-
>>101
岸田的にはラッキーやろw 地震なかったらもっと大ニュースやで - 174 : 2023/05/05(金) 22:25:41.88 ID:W5QG/Okq0
-
>>101
合計で二人しか死んでないしな。
毎日4000人死んどる。 - 102 : 2023/05/05(金) 22:19:49.69 ID:yzumPTIy0
-
神社は大事だよな
- 103 : 2023/05/05(金) 22:19:52.88 ID:6MTdEiyx0
-
自公カルト選び
災い来る - 104 : 2023/05/05(金) 22:19:58.70 ID:xzYJ6zaM0
-
揺れは大したこと無いが揺れてる時間が異様に長い、まだ本震じゃないのかも
- 106 : 2023/05/05(金) 22:20:20.15 ID:kAcWDVc90
-
志賀原発は廃炉にすべきではないでしょうか
- 107 : 2023/05/05(金) 22:20:21.14 ID:JpbxuvXQ0
-
5/11とかねーわ
また落ち着いて皆忘れた頃に来るだけよ - 117 : 2023/05/05(金) 22:21:01.00 ID:g/IBTGt+0
-
>>107
こういう油断させる書き込みの意図がわからない - 135 : 2023/05/05(金) 22:22:08.15 ID:JpbxuvXQ0
-
>>117
むしろ5/11説の根拠知りたいわ - 131 : 2023/05/05(金) 22:21:56.85 ID:gOIkrNCg0
-
>>107
いや、今回は異例なんだよ
二、三日気をつけて、大丈夫だと思ったところでくるかもしれん - 108 : 2023/05/05(金) 22:20:27.97 ID:huc+qpb70
-
YouTubeのウェザーニュースライブが2万人越えてる
平時は9000人ぐらいなのに - 109 : 2023/05/05(金) 22:20:31.64 ID:64FeQj8W0
-
これがフィリッププレート側でエネルギーを放出されてたら南海トラフだろ
- 112 : 2023/05/05(金) 22:20:41.58 ID:/aFija7U0
-
なんか熊本の地震思い出すな
- 113 : 2023/05/05(金) 22:20:47.09 ID:XE9vHlkR0
-
こんな国で原発運用しようとか狂気の沙汰以外の何物でもない
- 115 : 2023/05/05(金) 22:20:58.12 ID:5gk+CjKt0
-
まだだ! まだ終わらんよ
- 118 : 2023/05/05(金) 22:21:06.42 ID:b9FmmDNV0
-
強地震一回ポッキリとかないから暫く来るだろうね
- 119 : 2023/05/05(金) 22:21:08.85 ID:DSMXZFbz0
-
能登半島「いっぺん死んでみる?」
- 120 : 2023/05/05(金) 22:21:09.66 ID:4b51KQJ40
-
原発狙いに来ているよね。
だんだん有感地震が増えてきているとNHKで言ってるし。 - 121 : 2023/05/05(金) 22:21:09.81 ID:OS+62doK0
-
なんなのよ突然
ゴジラでも目覚めたのかしら
人騒がせよね - 122 : 2023/05/05(金) 22:21:11.06 ID:1wL+uxIK0
-
珠洲市だけか
ヤバいのは - 123 : 2023/05/05(金) 22:21:11.82 ID:TDnn+K7P0
-
LIVE視聴中
地震続いてますね - 127 : 2023/05/05(金) 22:21:41.16 ID:x4CGlW+F0
-
今日は田んぼにブルーシート敷いて寝ろよ家は危険だ
- 128 : 2023/05/05(金) 22:21:41.88 ID:hw7vIVz40
-
北陸旅行中の外国人涙目だろうな
- 129 : 2023/05/05(金) 22:21:46.87 ID:YMsnvhd30
-
ほんで、そ~いえば、1時間ほど前、岩手県辺りでプチ地震有った記憶有る
石川県界隈のプレートは、岩手県界隈のプレートと繋がってるんかな - 132 : 2023/05/05(金) 22:21:59.67 ID:VIMRBLny0
-
今日の午後からずっと揺れてんな
今夜きついな、観光で行ってる奴とかw - 134 : 2023/05/05(金) 22:22:06.63 ID:NAXwqdvC0
-
干潮やからまだまし
- 136 : 2023/05/05(金) 22:22:20.66 ID:ZxOUfa5a0
-
だから地震ない岡山を首都にしとけばいいのに
- 146 : 2023/05/05(金) 22:22:54.58 ID:eT9tunD00
-
>>136
岡山って大雨で浸水してなかった? - 182 : 2023/05/05(金) 22:26:10.69 ID:ZxOUfa5a0
-
>>146
ぐぬぬ…岡山県は一級河川が吉井川、旭川、高梁川の三本立てだから水は豊富にあって水道代は安いよ
雪も県北以外は積もらないし - 277 : 2023/05/05(金) 22:32:02.50 ID:sPIyPR9I0
-
>>136
水没してるし
地震もない水害もない愛知県を首都にしたらいい - 137 : 2023/05/05(金) 22:22:23.47 ID:afw1N9JW0
-
予約満杯の旅館に客は到着したんだろうか
- 138 : 2023/05/05(金) 22:22:25.68 ID:hcNIWjt40
-
田舎で地震が起きてもほとんどの国民が1時間もすれば忘れるという
- 199 : 2023/05/05(金) 22:27:25.88 ID:fOwXGWBx0
-
>>138
ほんと性格悪いなぁ - 139 : 2023/05/05(金) 22:22:27.53 ID:x4CGlW+F0
-
アウターライズ来るぞ
- 162 : 2023/05/05(金) 22:24:18.12 ID:4oXCCsCe0
-
>>139
マジヤバくね
東日本の時を超えるレベルかもしれんね - 140 : 2023/05/05(金) 22:22:29.51 ID:PrZRYQCS0
-
緊急地震速報ってクソの役にも立たないよね
- 141 : 2023/05/05(金) 22:22:30.09 ID:3aKcuv4H0
-
八百万の神々の怒りじゃー!!みんな自民にばかり入れるから…
- 148 : 2023/05/05(金) 22:23:17.55 ID:+lA2XlNy0
-
>>141
いや俗世のことはほっといてよ神様… - 155 : 2023/05/05(金) 22:24:07.08 ID:lNyM4VnN0
-
>>141
ミンスに入れたら3.11起きたじゃん - 175 : 2023/05/05(金) 22:25:42.40 ID:9ZOeBUpn0
-
>>155
維新に入れたら石川県で大地震 - 142 : 2023/05/05(金) 22:22:38.37 ID:cpzNCWF00
-
岸田はミサイル飛んできていてもF1行くくらいだから、地面が揺れてるくらいで予定変更するわけない
- 144 : 2023/05/05(金) 22:22:43.10 ID:bPUfVnzW0
-
えっまた?ゴールデンウィークで観光でいってる人達けっこういそう
- 147 : 2023/05/05(金) 22:23:15.09 ID:4b51KQJ40
-
兵庫で震度2が少し前にあったよね。
- 149 : 2023/05/05(金) 22:23:30.06 ID:lNyM4VnN0
-
1日に2回もスマホの緊急地震アラーム鳴ったのは初めてな気がする
- 150 : 2023/05/05(金) 22:23:31.99 ID:n0aBGwWe0
-
これだけ災害続いたら昔なら遷都するレベル
- 154 : 2023/05/05(金) 22:24:04.90 ID:+lA2XlNy0
-
>>150
金沢市が? - 165 : 2023/05/05(金) 22:24:50.52 ID:afw1N9JW0
-
>>150
改元も考えるべきやね - 151 : 2023/05/05(金) 22:23:59.41 ID:G8g1xvvH0
-
能登半島独立するんじゃね
- 152 : 2023/05/05(金) 22:24:01.54 ID:vCY+ms5P0
-
わずか数秒前かもしれんが、ちゃんと警報アラーム鳴るの凄い事だよ
実際には身体固まって様子伺うだけなんだが… - 157 : 2023/05/05(金) 22:24:10.26 ID:vuD4lXKP0
-
>>1
兵庫に岩手も揺れとるな - 159 : 2023/05/05(金) 22:24:11.88 ID:Yc+07/iI0
-
悪政は天災を招く
- 160 : 2023/05/05(金) 22:24:13.99 ID:x4CGlW+F0
-
地震専門家です! 揺れました 何倍です!キリッ!想定しかねます!うんこ以下
- 163 : 2023/05/05(金) 22:24:37.62 ID:fl6hYLGQ0
-
陣痛みたい
- 164 : 2023/05/05(金) 22:24:40.21 ID:gHy6mFll0
-
珠洲市に原発作らなくてよかった
- 166 : 2023/05/05(金) 22:24:50.65 ID:kjdXsRYI0
-
地震速報続いてるね
- 167 : 2023/05/05(金) 22:24:54.12 ID:sjXAt8Ce0
-
ほぼ直下だから
緊急地震速報も役に立たねえだろう
(´・ω・`) - 178 : 2023/05/05(金) 22:26:00.66 ID:+lA2XlNy0
-
>>167
数秒でもかなり違う
地震経験したこと無いのは羨ましいよ - 240 : 2023/05/05(金) 22:30:10.03 ID:sjXAt8Ce0
-
>>178
揺れの前の初期微動を検知して速報出すらしいから
震源地と離れてる方がいい
らしい
(´・ω・`) - 202 : 2023/05/05(金) 22:27:34.49 ID:mo1FFgbM0
-
>>167
直下は鳴ったころにはすでに揺れてるわな - 168 : 2023/05/05(金) 22:25:16.44 ID:DbmQUKlF0
-
プワワン プワワン 地震デス!
今回のスマホの地震速報アラーム優秀だわ
揺れる3~5秒前ぐらいに鳴って、身構えること出来た
いきなり不意打ちで揺れられるよりマシだ - 169 : 2023/05/05(金) 22:25:20.64 ID:gpEz0SPT0
-
当方関西。昼の地震もそうだったけど
ゆーらゆーらと長く揺さぶられる変な感じだったね
大きさは違うけど東日本の時みたいな - 171 : 2023/05/05(金) 22:25:30.84 ID:ZM2MgZRK0
-
311の時も余震何度もあったしそんなもんだろ
限界集落が震源地で救われたよな
都心部だったら被害はもっと出てた - 172 : 2023/05/05(金) 22:25:30.86 ID:qZpn/d8g0
-
人生一度だけ震度4で相当怖かったのに震度6なんて無理やん
- 230 : 2023/05/05(金) 22:29:30.18 ID:g/IBTGt+0
-
>>172
5弱とかまだ逃げるために動けるぞ
5強から動きが止まる+精神がまともじゃいられない - 390 : 2023/05/05(金) 22:38:36.56 ID:7ocrQJZE0
-
>>230
震度6強になると物理的に立って動けんくなるしな
立てん歩けん大地に揺られて踏ん張るしかない - 417 : 2023/05/05(金) 22:39:55.92 ID:mo1FFgbM0
-
>>390
東日本のときに震度5強経験したけど
座っててもジェットコースターで振られてるみたいだった
あれより何倍も強い揺れとかとんでもないな - 176 : 2023/05/05(金) 22:25:54.95 ID:4oXCCsCe0
-
縦揺れは一瞬でドンッと来るから
地震速報も意味をなさないな
震源地に近い人気をつけてくれ - 177 : 2023/05/05(金) 22:25:55.54 ID:wd8NDb8L0
-
本震来るで
- 179 : 2023/05/05(金) 22:26:04.62 ID:UWg08gw20
-
東日本の時は一発でかいのきて数日後にヤバいのきた気がする
- 181 : 2023/05/05(金) 22:26:08.75 ID:L7p285930
-
こんなに原発シェイクされても停止してたらいくら揺れても平気なんだね
- 183 : 2023/05/05(金) 22:26:10.87 ID:R6bShht60
-
石川県はどうでもいいや
前に石川県ナンバーのカスに煽られたから逆にざまぁーみろとしか思わんww
- 262 : 2023/05/05(金) 22:31:15.17 ID:DbmQUKlF0
-
>>183
奥能登は運転おとなしい
荒いのは金沢辺り
無意味に煽るのかなり居る - 290 : 2023/05/05(金) 22:32:44.92 ID:AHfV7GzN0
-
>>262
山側環状道路はガチでやばい
あらゆる種類のキチゲェが存在する - 184 : 2023/05/05(金) 22:26:13.68 ID:TDnn+K7P0
-
ZARDかい
- 185 : 2023/05/05(金) 22:26:17.05 ID:j7mHEoUr0
-
余震も結構大きいな
- 186 : 2023/05/05(金) 22:26:25.57 ID:sBoI/Ci80
-
>>1
北朝鮮の魚雷って知ってた? - 193 : 2023/05/05(金) 22:27:03.25 ID:+lA2XlNy0
-
>>186
鯰発射するのかな - 195 : 2023/05/05(金) 22:27:12.33 ID:ZJeX8E+n0
-
>>186
EMSみたいなのを照射するだけで誘発できるんじゃね? - 189 : 2023/05/05(金) 22:26:45.01 ID:x4CGlW+F0
-
地震増税だ!このヤロ~
- 190 : 2023/05/05(金) 22:26:51.30 ID:cnL+U/B10
-
福井県が近すぎるんよね
駿河湾の原発銀座・・・ - 289 : 2023/05/05(金) 22:32:44.66 ID:Pud7PvRz0
-
>>190
福井は大丈夫なのか - 191 : 2023/05/05(金) 22:26:53.58 ID:oJdYekqL0
-
もうチャールズ国王の戴冠式が無視されてもおかしくない状況
- 192 : 2023/05/05(金) 22:26:57.82 ID:HuMuUEGb0
-
前震やろなぁ
- 194 : 2023/05/05(金) 22:27:09.20 ID:2MTK05YC0
-
緑色がなくなって落ち着いたようだな
- 196 : 2023/05/05(金) 22:27:22.06 ID:YdKgdZIu0
-
うーん揺れるな
- 197 : 2023/05/05(金) 22:27:23.44 ID:HvzFy3lm0
-
まだ余震じゃね?
本震はこれからのパターンだろコレ - 198 : 2023/05/05(金) 22:27:24.67 ID:Cj5tTAD/0
-
よっぽど日頃の行いの悪いのが集積したんだな
- 200 : 2023/05/05(金) 22:27:27.74 ID:2MTK05YC0
-
と思ったらきたー
- 201 : 2023/05/05(金) 22:27:34.17 ID:Tq5E1Xs00
-
大した被害ないのに同じ崩れた建物繰り返し映すニュース番組
- 203 : 2023/05/05(金) 22:27:36.99 ID:cnL+U/B10
-
若狭湾だった
- 204 : 2023/05/05(金) 22:27:41.98 ID:57vkiX3f0
-
また揺れてる
- 206 : 2023/05/05(金) 22:27:46.47 ID:fraG7ZAT0
-
多くね?
- 207 : 2023/05/05(金) 22:27:47.30 ID:mfnBlkYc0
-
広島サミット大丈夫かね
- 209 : 2023/05/05(金) 22:27:50.57 ID:DSMXZFbz0
-
きたで
- 210 : 2023/05/05(金) 22:27:51.69 ID:oCTKYAGT0
-
また来た
最大震度3か - 222 : 2023/05/05(金) 22:28:41.43 ID:bPUfVnzW0
-
>>210
能登の人ですか?大変だろうが気をつけてね - 238 : 2023/05/05(金) 22:29:50.51 ID:oCTKYAGT0
-
>>222
いいえjquake見てます
便利ですよ - 252 : 2023/05/05(金) 22:30:41.78 ID:/Q2Xw2qd0
-
>>210
油断しないで気をつけてな - 211 : 2023/05/05(金) 22:27:52.53 ID:46tG3j310
-
東京でこいや!
- 212 : 2023/05/05(金) 22:27:55.94 ID:vetu+lq00
-
本震くるかもしれないって書き込みに対してもう大丈夫とか安全厨的な書き込みしてるやつは逮捕でいいだろ危険を想定して避難するべきなのに安全厨的な書き込みは犯罪的だそ
- 213 : 2023/05/05(金) 22:28:15.30 ID:9ZOeBUpn0
-
この程度の地震で騒ぎすぎ
- 214 : 2023/05/05(金) 22:28:22.92 ID:eY/r1qe10
-
これはあかんやつや。離れた方が良い
- 216 : 2023/05/05(金) 22:28:23.33 ID:8WCAZd9z0
-
地震群発しすぎ
また - 217 : 2023/05/05(金) 22:28:24.00 ID:JpbxuvXQ0
-
そういや熊本も2日後が本震だったか。一発目もデカかったはずだけども。
- 219 : 2023/05/05(金) 22:28:25.36 ID:QAQRdT8A0
-
またアメリカの白豚達の仕業か…鬼畜米帝死すべし!
- 220 : 2023/05/05(金) 22:28:26.45 ID:x4CGlW+F0
-
夜中4時辺りに来るんじゃね
- 223 : 2023/05/05(金) 22:28:41.95 ID:B0GxZnQy0
-
人工地震の実験してたんだっけ
- 232 : 2023/05/05(金) 22:29:34.40 ID:L+6lxPVL0
-
>>223
いくらなんでも原発のそばピンポイント過ぎるわ - 265 : 2023/05/05(金) 22:31:24.23 ID:AnO9lICr0
-
>>232
次下手なことしたら原発に当てるぞって脅し - 224 : 2023/05/05(金) 22:28:52.57 ID:CsHzBd+o0
-
私はあと2回大規模な余震を残しています
- 233 : 2023/05/05(金) 22:29:44.78 ID:mixon/600
-
>>224
フリーザおるやん - 255 : 2023/05/05(金) 22:30:43.22 ID:jViSg6UZ0
-
>>224
余震ていうと小さいのが来るみたいじゃん
本震はこれからかもしれない - 285 : 2023/05/05(金) 22:32:20.39 ID:r0AabmHy0
-
>>224
さっさと変身しろよ!フリーザさんよ! - 225 : 2023/05/05(金) 22:29:13.61 ID:AnO9lICr0
-
官邸で自殺からの人工地震でワロタ
- 227 : 2023/05/05(金) 22:29:22.42 ID:L7p285930
-
しつこく揺れてるな
- 228 : 2023/05/05(金) 22:29:23.45 ID:8EXPQgZf0
-
もう終わりだ猫の国
- 229 : 2023/05/05(金) 22:29:30.19 ID:41ApqOVg0
-
今石川県旅行なんだがきつい
- 251 : 2023/05/05(金) 22:30:41.07 ID:eLnFxCqq0
-
>>229
気をつけて - 231 : 2023/05/05(金) 22:29:32.38 ID:3aKcuv4H0
-
正常性バイアスを以って事に当たってはならぬ!
- 235 : 2023/05/05(金) 22:29:46.72 ID:daAa5Z8s0
-
真夜中に緊急地震速報くるだろうなこれ
- 236 : 2023/05/05(金) 22:29:48.42 ID:ZSIQomUR0
-
車のいらない都市部へ移住するほうが賢いよな
- 237 : 2023/05/05(金) 22:29:49.60 ID:mfnBlkYc0
-
311の時に学んだのは人を信用するな
自分の身は自分しか守れない
人から施される手作り料理は毒だと思え
関西弁、九州弁しゃべるやつとは関わるな - 239 : 2023/05/05(金) 22:30:06.99 ID:OOdXVe+90
-
来るぞ
来るぞ!! - 241 : 2023/05/05(金) 22:30:13.92 ID:PrZRYQCS0
-
マスコミはだんまりかよ
東京だったら大騒ぎなのに - 242 : 2023/05/05(金) 22:30:16.45 ID:L+6lxPVL0
-
集団ストーカー圏滑川強地震
- 243 : 2023/05/05(金) 22:30:20.72 ID:VsghFKx70
-
そろそろ・・・
「南海トラフ」来ちゃう?
- 257 : 2023/05/05(金) 22:31:03.95 ID:4oXCCsCe0
-
>>243
可能性はかなり高いね
いきなりじゃなく潜めて一気に起こるパターン - 279 : 2023/05/05(金) 22:32:05.19 ID:VsghFKx70
-
>>257
確かにそんな気がする
- 244 : 2023/05/05(金) 22:30:22.38 ID:n0aBGwWe0
-
もう、あちこち能登だらけ
久々にマリみて見ようかな - 245 : 2023/05/05(金) 22:30:22.48 ID:/bwEezNj0
-
能登では無いけど寝れないわ
- 246 : 2023/05/05(金) 22:30:32.31 ID:L7p285930
-
石川県に
マハマグダイン!!!
- 248 : 2023/05/05(金) 22:30:34.03 ID:dxrxMMFE0
-
和倉温泉にいるんだけどまじ寝れないんだが
- 278 : 2023/05/05(金) 22:32:05.14 ID:4oXCCsCe0
-
>>248
今日は起きてた方がいいかもしれないね
旅行? - 324 : 2023/05/05(金) 22:34:35.83 ID:dxrxMMFE0
-
>>278
そう
二日目で明日帰るけど新幹線も心配だわ - 354 : 2023/05/05(金) 22:36:22.04 ID:4oXCCsCe0
-
>>324
そっか
タイミング悪いね
何事も無ければいいけど、ちょっと色々重なってるから怖いね - 304 : 2023/05/05(金) 22:33:32.10 ID:mixon/600
-
>>248
エアウィーブだから大丈夫 - 364 : 2023/05/05(金) 22:37:03.15 ID:gHy6mFll0
-
>>248
災難ね…ご安全に - 249 : 2023/05/05(金) 22:30:35.68 ID:+FNaL8Ey0
-
長かったから怖かったw
- 250 : 2023/05/05(金) 22:30:39.69 ID:LoihsF4D0
-
石川県の先っちょには何があるんだろう
- 328 : 2023/05/05(金) 22:34:57.16 ID:r0AabmHy0
-
>>250
僕の能登半島も揺れています。 - 253 : 2023/05/05(金) 22:30:42.20 ID:+Uqsu/R70
-
さっきからさあ妊婦の陣痛じゃあるまいし15分おきくらいにくんのやめろ!!
- 254 : 2023/05/05(金) 22:30:42.68 ID:gpEz0SPT0
-
熊本の例もあるし、しばらくは要警戒だね。
該当地域にお住まいの方々、どうかお気を付けて。 - 256 : 2023/05/05(金) 22:31:02.38 ID:5qF7awV+0
-
ケケ中「いいから90まで働けよ愚民ども」
- 258 : 2023/05/05(金) 22:31:04.39 ID:x4CGlW+F0
-
7強がまっているぞ 幸いだったのは南海側が崩落しなくて良かったです
- 259 : 2023/05/05(金) 22:31:05.54 ID:b5puahcm0
-
兵庫でちと揺れあったぞ
くるぞ南海トラフ - 268 : 2023/05/05(金) 22:31:31.94 ID:+lA2XlNy0
-
>>259
反対側じゃん… - 261 : 2023/05/05(金) 22:31:15.09 ID:sq8YTVx10
-
関西人は震度4以上は死ぬので想像を絶する
- 263 : 2023/05/05(金) 22:31:17.95 ID:6Hx9z95Z0
-
かなり離れているけど兵庫の地鳴りとの関係は有るんだろうか…
- 267 : 2023/05/05(金) 22:31:26.48 ID:qBUcYMqa0
-
本当に前震だったら洒落にならないね 津波を避けて海の近くを避けるのは当然として
流体とやらにも注目しないと駄目なんだな - 270 : 2023/05/05(金) 22:31:37.07 ID:kjdXsRYI0
-
地盤弛んでる場所は余震と雨でますます危ない役所が頑張らないと
- 271 : 2023/05/05(金) 22:31:38.47 ID:f7Zqf1m10
-
北陸は自身すごいけど東京は気持ち悪い強めの風が吹いてる
- 272 : 2023/05/05(金) 22:31:40.03 ID:OOdXVe+90
-
これ前震だぞ
これ前震だぞ!! - 273 : 2023/05/05(金) 22:31:42.16 ID:ksSrQByz0
-
GW延長しろ!
- 274 : 2023/05/05(金) 22:31:49.41 ID:DSlJ/LpQ0
-
外人が石川の地蔵めちゃくちゃにぶっ壊してすぐ大地震起きるの面白すぎるだろ
- 311 : 2023/05/05(金) 22:34:10.64 ID:mo1FFgbM0
-
>>274
バチ当てるにしても
無関係な人巻き込まんでほしいわ - 336 : 2023/05/05(金) 22:35:23.31 ID:+lA2XlNy0
-
>>311
神様は罰あてるんじゃなく荒ぶるもの - 281 : 2023/05/05(金) 22:32:11.38 ID:URGRWHSb0
-
今晩は満月
- 338 : 2023/05/05(金) 22:35:37.22 ID:vQK5hRS90
-
>>281
東日本大震災の時も満月だったっけ?
なんか夜の月明かりが明るかった記憶あるんだよな - 282 : 2023/05/05(金) 22:32:19.29 ID:1wL+uxIK0
-
と見せかけて東京に…
- 283 : 2023/05/05(金) 22:32:19.64 ID:+oNwgRXS0
-
揺れすぎやろ
- 286 : 2023/05/05(金) 22:32:22.95 ID:vrIxB1uN0
-
ちょっと前に飛行機の音か風の音か分かんないけど地鳴りみたいのしてた
- 308 : 2023/05/05(金) 22:33:48.72 ID:2MTK05YC0
-
>>286
幽霊列車がゴーっと音をたてて通過したようなやつでしょ - 287 : 2023/05/05(金) 22:32:38.92 ID:VvyBmIM00
-
ぽんぽん揺れすぎやろ眠れんわ
- 288 : 2023/05/05(金) 22:32:39.43 ID:P2+LX9Nn0
-
能登かわいいよ
能登 - 291 : 2023/05/05(金) 22:32:46.59 ID:3aKcuv4H0
-
海底からマクロスが出て来ても驚いてはいけない!!
- 353 : 2023/05/05(金) 22:36:17.60 ID:LQpHaJjp0
-
>>291
富山湾なら天然ものだな。 - 359 : 2023/05/05(金) 22:36:51.51 ID:+lA2XlNy0
-
>>353
リュウグウノツカイだけでいいです… - 292 : 2023/05/05(金) 22:32:57.20 ID:eLnFxCqq0
-
千葉は大丈夫ですよね(´・ω・`)?
- 301 : 2023/05/05(金) 22:33:30.04 ID:u8XnST1R0
-
>>292
知るかよそんな田舎 - 307 : 2023/05/05(金) 22:33:45.34 ID:eLnFxCqq0
-
>>301
ふぇ…(´・ω・`) - 293 : 2023/05/05(金) 22:33:01.90 ID:DzP0K7hG0
-
本丸は大分だと思う
- 318 : 2023/05/05(金) 22:34:24.77 ID:aeRCncQ/0
-
>>293
なんでよ… イオウの匂いが舌から? - 387 : 2023/05/05(金) 22:38:28.85 ID:DzP0K7hG0
-
>>318
俺は大穴狙いなんだよね - 294 : 2023/05/05(金) 22:33:03.88 ID:aeRCncQ/0
-
また来たようだね
今夜は服着たまま寝た方がいいよ 眠れないかもだけど
月見ようかとおもったらうちのほうは雲に隠れてたから見れなかった - 368 : 2023/05/05(金) 22:37:22.22 ID:sPIyPR9I0
-
>>294
普通服着て寝るだろ
なにいってんだぉまえ - 295 : 2023/05/05(金) 22:33:09.19 ID:x4CGlW+F0
-
G震Wだなこりゃ
- 296 : 2023/05/05(金) 22:33:10.46 ID:LthJimD70
-
今夜は寝かせないよ
- 297 : 2023/05/05(金) 22:33:13.85 ID:57vkiX3f0
-
こんな中北陸は明日から天気荒れるんだぜ
なんて地震と大雨って被るんだろ - 331 : 2023/05/05(金) 22:35:07.47 ID:HW3D4OdK0
-
>>297
地震と天気に因果関係あるなら気圧って地味に効くんやろな - 363 : 2023/05/05(金) 22:36:59.09 ID:aeRCncQ/0
-
>>331
気圧は人間にもくるよ 頭痛ね - 298 : 2023/05/05(金) 22:33:14.85 ID:y0p+3DSj0
-
キシダの増税のせいだろ
- 300 : 2023/05/05(金) 22:33:27.77 ID:sapkt0oX0
-
今夜はオラボボすっぞ
- 302 : 2023/05/05(金) 22:33:30.51 ID:lprVmSt50
-
地震よ、都内に来い受けてたつぞ
- 349 : 2023/05/05(金) 22:36:03.02 ID:NaxiUbfq0
-
>>302
数センチの積雪でノックアウトする都民w - 303 : 2023/05/05(金) 22:33:30.76 ID:itUDhsHi0
-
やべーウ●コしてる時に警報きた
こんな最後嫌だ - 321 : 2023/05/05(金) 22:34:31.63 ID:jViSg6UZ0
-
>>303
トイレって意外と頑丈だって言わなかったっけ - 343 : 2023/05/05(金) 22:35:48.89 ID:mo1FFgbM0
-
>>321
四方を壁に囲まれてる小さい空間だから強いみたいな話はあるよね - 376 : 2023/05/05(金) 22:37:39.75 ID:mixon/600
-
>>321
でもドア開かなくなる可能性あるからなあ - 396 : 2023/05/05(金) 22:38:49.35 ID:+lA2XlNy0
-
>>376
開けたまま入りなよマジで
玄関の扉もヤバそうなら開けとくのが正解 - 412 : 2023/05/05(金) 22:39:39.03 ID:jViSg6UZ0
-
>>376
あーたしかに…スマホくらい持って入るべきか - 339 : 2023/05/05(金) 22:35:38.59 ID:13h3j9Sf0
-
>>303
むしろトイレは逃げ場として正解やぞ
本震来るまでずっとウ●コしとけ - 402 : 2023/05/05(金) 22:38:55.80 ID:itUDhsHi0
-
>>339
町内中に不穏なサイレンが鳴り響いてウ●コも引っ込んじゃった - 305 : 2023/05/05(金) 22:33:33.75 ID:cv457Z5i0
-
呑気にカリオストロ
もう見飽きたっちゅーねん - 306 : 2023/05/05(金) 22:33:40.70 ID:vQK5hRS90
-
関係ないだろうけど数日前に茨城の方でクジラだかなんか迷いついたってニュース見て来るかな?と思ってミネラルウォーター1箱買ってたわ都内だけどさ
- 309 : 2023/05/05(金) 22:33:54.01 ID:tzrAlsqZ0
-
今日は寝る前に枕元に靴を置いておいたほうがいい
- 312 : 2023/05/05(金) 22:34:18.19 ID:SOVjCGKG0
-
兵庫って南部が阪神淡路大震災で大規模な被災したけど実は北部は活断層が全くなくて一枚もののプレートで地震に超強いんだよな
日本の地理的に結構珍しい - 313 : 2023/05/05(金) 22:34:20.98 ID:5/Kv7Z6y0
-
昼間の本震だったのかな?
熊本の時みたいにこの後本震が控えてるとか無いよね。 - 314 : 2023/05/05(金) 22:34:22.42 ID:x4CGlW+F0
-
地震が起きたのはお前たちのせいだから増税な
- 315 : 2023/05/05(金) 22:34:22.58 ID:JG2ZMsRi0
-
やっぱり土用期間は大地の気が乱れるな
- 316 : 2023/05/05(金) 22:34:22.97 ID:RmlaGVnd0
-
馴れって怖いよな
日本過去最強のM9クラスの東日本大震災を経験しちゃうと
M6.5が小さい地震に見えてしまう - 377 : 2023/05/05(金) 22:37:44.49 ID:UqQIhfxb0
-
>>316
うせやろ - 317 : 2023/05/05(金) 22:34:23.44 ID:DSMXZFbz0
-
またや
- 319 : 2023/05/05(金) 22:34:27.42 ID:2MTK05YC0
-
またきた
- 320 : 2023/05/05(金) 22:34:28.99 ID:CRFUgHib0
-
平均より暑い日が続くと
地震が起きるんだよなあ
マントルが地表近くなり暑くなるのかね - 322 : 2023/05/05(金) 22:34:32.68 ID:7DFTgCFU0
-
今余震なの?前震?
週末は要注意だね避難を想定した準備をしておこう - 323 : 2023/05/05(金) 22:34:33.87 ID:9RHGE5450
-
速報
岸田翔太郎首席補佐官が訪韓を中止
石川県群発地震と首相官邸銃撃事件の容疑でまた来た
- 351 : 2023/05/05(金) 22:36:10.28 ID:sjXAt8Ce0
-
>>323
どうでもいいw
(´・ω・`) - 367 : 2023/05/05(金) 22:37:15.61 ID:0wdIkVfh0
-
>>323
翔太郎容疑者なのかw - 325 : 2023/05/05(金) 22:34:46.81 ID:TDnn+K7P0
-
続きますね
- 326 : 2023/05/05(金) 22:34:49.56 ID:wj3AtxlA0
-
おまいら!さっきから余震の応酬やぞ!
- 327 : 2023/05/05(金) 22:34:55.93 ID:B0GxZnQy0
-
非常用グッズ備えてるからいつでも来い
テントもコンロもベッドもあるぞ - 330 : 2023/05/05(金) 22:35:06.91 ID:VvyBmIM00
-
余震にしてはでけー揺れやしこれ前震なんじゃねーの
- 332 : 2023/05/05(金) 22:35:14.38 ID:egcRD9850
-
さすがに北朝鮮でもしばらくは日本海方面へのミサイル発射は延期するだろうね
- 333 : 2023/05/05(金) 22:35:15.70 ID:JpbxuvXQ0
-
ウェザーニュースのキャスター、これじゃ寝れないし進行も速報しか読めないし大変だな
- 334 : 2023/05/05(金) 22:35:18.35 ID:Br6tG1tH0
-
トンボ鉛筆です
- 378 : 2023/05/05(金) 22:37:45.47 ID:u5V4Zqhp0
-
>>334
トンボ鉛筆の能登です - 337 : 2023/05/05(金) 22:35:29.81 ID:wG+qHh6R0
-
旅行してる人は災難だな
楽しめんだろ~ - 340 : 2023/05/05(金) 22:35:43.19 ID:anuD5D7Z0
-
宮根「大阪も揺れてます!」
- 341 : 2023/05/05(金) 22:35:46.46 ID:gpEz0SPT0
-
今夜は靴もしくはスリッパを枕元に置いて
就寝なさってください。
避難時ガラスが割れていた時に足元を守れます。 - 344 : 2023/05/05(金) 22:35:50.11 ID:u26qWPaz0
-
夜中とかやべーな
- 345 : 2023/05/05(金) 22:35:51.18 ID:8r5B02XK0
-
今日旅行先から帰って来ててよかった
- 346 : 2023/05/05(金) 22:35:51.51 ID:wj3AtxlA0
-
応酬は違うな。連発かな。
- 347 : 2023/05/05(金) 22:36:00.58 ID:u8XnST1R0
-
何度も来てるね
- 348 : 2023/05/05(金) 22:36:01.35 ID:QFjZwd2l0
-
本命は、北海道、東海南海で押されてる内陸部の直下型だと思うなぁ
- 350 : 2023/05/05(金) 22:36:09.32 ID:x4CGlW+F0
-
やったぜ復興で中抜きだ
- 352 : 2023/05/05(金) 22:36:13.27 ID:/LVRH5zL0
-
日本人は慣れてるからこの程度の揺れなんか気にしないが
外国人観光客は怖いだろうな
トルコみたいに建物全壊したりはしないから落ち着けと声かけてあげて
数少ない日本が誇れる耐震建造物 - 355 : 2023/05/05(金) 22:36:31.61 ID:u8XnST1R0
-
能登の先っちょやべえわ
- 356 : 2023/05/05(金) 22:36:33.96 ID:1wL+uxIK0
-
関東大震災が昼時で
阪神淡路大震災が早朝で
東北地震が昼昼時だったけど夜中って地震は休憩時間? - 383 : 2023/05/05(金) 22:38:06.69 ID:oJdYekqL0
-
>>356
熊本地震の本震は思いっきり深夜だったぞ - 395 : 2023/05/05(金) 22:38:48.77 ID:gHy6mFll0
-
>>356
夜中の1時だか2時くらいじゃなかった?熊本本震 - 358 : 2023/05/05(金) 22:36:35.70 ID:TWybVAuu0
-
そのうちパカって割れて分断したりして
- 360 : 2023/05/05(金) 22:36:56.48 ID:iV81uCwi0
-
夜中にも震度6クラスありそうだな
- 361 : 2023/05/05(金) 22:36:58.16 ID:txu+7Wo40
-
珠洲市に住んでる俺の憧れの人は無事なのか?!
- 362 : 2023/05/05(金) 22:36:58.91 ID:iMoKm7pF0
-
本命は富士山か?
- 365 : 2023/05/05(金) 22:37:03.91 ID:64NdRsdV0
-
日本海側が揺れるのは相当ヤバイと昔から言われてるが、どうヤバいのかは聞いたことがない
- 366 : 2023/05/05(金) 22:37:15.11 ID:yQj5g4ZS0
-
6強→5強→4
弱まってきてるからもう収束だべな安心して寝られるな
- 369 : 2023/05/05(金) 22:37:22.56 ID:Z5kM5bBx0
-
これは天罰
キシダ自民党のアジアに対する傲慢に主がお怒りになった - 370 : 2023/05/05(金) 22:37:24.25 ID:afw1N9JW0
-
台風見に高知に行く人もあるからな
非日常を楽しんでるんじゃないの - 371 : 2023/05/05(金) 22:37:26.79 ID:WxDJ6z/50
-
石川県が注目されるなんて
- 372 : 2023/05/05(金) 22:37:29.35 ID:i4g7gvlG0
-
眠れなさそう、、、
- 373 : 2023/05/05(金) 22:37:30.97 ID:lR4vnoOx0
-
今夜は靴履いて寝るよ
- 374 : 2023/05/05(金) 22:37:33.86 ID:8KGNCghj0
-
列島を体に見立てた時、珍棒にあたる場所だからね
時折ビクンビクンなるわけよ - 375 : 2023/05/05(金) 22:37:36.70 ID:rZMS9ASI0
-
なんで大阪の方まで揺れるの?
- 379 : 2023/05/05(金) 22:37:52.11 ID:+FNaL8Ey0
-
ビビりだからマジで怖い
- 394 : 2023/05/05(金) 22:38:42.17 ID:4oXCCsCe0
-
>>379
とりあえず朝までスレあるだろうから
深呼吸して落ち着いて - 380 : 2023/05/05(金) 22:37:53.94 ID:u8XnST1R0
-
そういえば最近生きたダイオウイカ発見とかゆうてたしな
- 381 : 2023/05/05(金) 22:37:54.45 ID:yQj5g4ZS0
-
森元なんとかしろや
- 382 : 2023/05/05(金) 22:37:55.72 ID:+oNwgRXS0
-
こういうときウェザーニュース助かるわ
- 384 : 2023/05/05(金) 22:38:13.98 ID:Br6tG1tH0
-
昼間のは軽いジャブで最後にでかいのが来て
原発が全部吹き飛ぶよ - 385 : 2023/05/05(金) 22:38:15.34 ID:3aKcuv4H0
-
珠洲市民一週間寝てはならん!!寝てるときまた来たら死ぬぞ!!
- 386 : 2023/05/05(金) 22:38:15.81 ID:nfGVxMin0
-
つべのライブで地震速報を流しっぱにしたのは初めて
- 388 : 2023/05/05(金) 22:38:31.95 ID:2pIP85hd0
-
まだ余震なのか本震なのか分からんのだっけ?
- 389 : 2023/05/05(金) 22:38:32.06 ID:OOdXVe+90
-
首都直下地震来い
首都直下地震来い!! - 391 : 2023/05/05(金) 22:38:37.37 ID:rCBpz8RI0
-
5月11日なにがあるの?
- 392 : 2023/05/05(金) 22:38:38.08 ID:VvyBmIM00
-
地震とまんなくて草
- 393 : 2023/05/05(金) 22:38:41.05 ID:cv457Z5i0
-
夜中に本震とみた!
- 397 : 2023/05/05(金) 22:38:49.78 ID:UqQIhfxb0
-
佐藤は寝てますが
- 398 : 2023/05/05(金) 22:38:50.50 ID:nE6KM05J0
-
外国人は地震が来るとビビって帰国する
結局、日本には気合いの入った奴しか残らない - 399 : 2023/05/05(金) 22:38:52.71 ID:kiG8hG0K0
-
めちゃくちゃだよ
- 400 : 2023/05/05(金) 22:38:53.12 ID:5gk+CjKt0
-
今月は全国地震強化月間だから
各地気を付けなされ - 401 : 2023/05/05(金) 22:38:54.85 ID:kjdXsRYI0
-
日本で原発建設できる場所ってあるのかね
- 403 : 2023/05/05(金) 22:38:59.95 ID:u26qWPaz0
-
ゆだんしてたちょいと離れたもんじゅくん爆発とか人類減るで…
- 404 : 2023/05/05(金) 22:39:04.98 ID:x4CGlW+F0
-
南海は2ヶ月以内にありそう悔いは無いいつでも来い
- 405 : 2023/05/05(金) 22:39:06.97 ID:/wCURgXh0
-
【速報】WHO、新型コロナ緊急事態宣言を終了すると発表
- 406 : 2023/05/05(金) 22:39:10.16 ID:aeRCncQ/0
-
GWに直撃てのもねぇ
明日Uターンラッシュ? - 422 : 2023/05/05(金) 22:40:16.97 ID:4oXCCsCe0
-
>>406
もうラッシュ始まってるみたいだけど
明日が一番混むよね
そんな中で地震なんて被害半端なさそう - 408 : 2023/05/05(金) 22:39:14.35 ID:v/xMJCTw0
-
こんだけ連発するのはやばい
- 411 : 2023/05/05(金) 22:39:38.75 ID:yQj5g4ZS0
-
>>408
震度が段階的に下がってるから心配ない - 409 : 2023/05/05(金) 22:39:27.01 ID:AnO9lICr0
-
インド人のなんとかというインド占星術がうんちゃらとかいってたよな
- 410 : 2023/05/05(金) 22:39:31.01 ID:0wdIkVfh0
-
HAAAPきたああああああああああああああああああああああああああああ
- 413 : 2023/05/05(金) 22:39:46.69 ID:72kDYT+X0
-
(´・ω・)(・ω・`)どうする、千羽鶴?
- 414 : 2023/05/05(金) 22:39:48.54 ID:4Lt4jKMO0
-
連続はキツいね
- 415 : 2023/05/05(金) 22:39:49.49 ID:lZUcNcOl0
-
遊びに来てる外人ビビってるやろな
- 416 : 2023/05/05(金) 22:39:54.46 ID:hU+//pEP0
-
2022年、ブラタモリは珠洲市でロケをしている
つまり、そういうことだ
- 418 : 2023/05/05(金) 22:39:58.83 ID:lzVQAzlZ0
-
連発止まらないな
能登の人、気いつけてな - 421 : 2023/05/05(金) 22:40:13.24 ID:+Uqsu/R70
-
このまえ善光寺からびんずる盗んでこれがあると悪いことが起こるって埋めようとしてた人が正解だったんじゃないか!?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683292313
コメント