- 1 : 2020/10/04(日) 13:01:10.27 ID:nafeJ2RL9
-
首相や大臣ともなると、稼ぎはどれくらいになるのだろうか。菅義偉首相と閣僚20人は2018年に「オフィシャル」なカネである政治資金を平均で約9590万円集めていたが、「プライベート」なカネである所得はどれだけ得ていたのか。J-CASTニュースは、国会議員が毎年報告している所得報告書などから調べてみた。
公開されている最新の2019年分の所得報告書を国会で閲覧した。政治資金でトップだった麻生太郎・副総理兼財務相は所得では4113万円で2位だった。では、1位は誰かというと、平井卓也・デジタル担当相の4445万円だった。平井氏は衆院議員が受け取る歳費、19年9月まで務めたIT担当相としての給与・賞与の2739万円に加え、地元・高松市などに所有する土地の賃貸料として1692万円を得ていた。
■大臣たちの「給与所得」は?
平井氏は、母が地元紙「四国新聞社」の社主で、自身も以前は6つの関連会社などの役員を務めていたが、18年10月のIT担当相就任と同時に全て退任。前年の18年は関連会社からの役員報酬で5053万円の所得を報告していたので、大臣就任でむしろ所得が減った形だ。
2位だった麻生氏も、セメントや医療など幅広い事業を手がける「麻生グループ」の創業一族で、かつては関連会社の役員を務めていたが、12年12月の副総理兼財務相就任までに退任し、役員報酬は得ていない。一方で、麻生氏はグループ企業などの株式を多く保有しているため、株式の配当所得として19年に1176万円を得ていた。
株式の配当では、田村憲久・厚生労働相も19年に1230万円の配当所得を報告している。こちらは三重県などで展開するケーブルテレビ局「ZTV」の株式からの配当だ。田村氏が所有するZTV株は41万株。ZTVは、田村氏の父が代表取締役だった。ZTVのウェブサイトによれば、田村氏の兄が現在は取締役社長になっている。ちなみに田村氏の娘はTBSの田村真子アナウンサーだ。一族でテレビに縁が深いのだ。
ちなみに、菅首相の19年の所得は2766万円。このうち、議員歳費と官房長官としての給与・賞与を合わせた給与所得は2733万円だ。同じく19年を通して閣僚だった麻生氏や茂木敏充・外相らもほぼ同額の給与所得を得ている。
19年は衆院議員で大臣ではなかった上川陽子・法相や坂本哲志・地方創生担当相が得ていた19年に得ていた給与所得は1971万円。単純計算で、1年間大臣を務めれば約760万円程度、所得が増えるようだ。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6afee51e0905ac51196f7fcd5b846c3f208cee
https://www.j-cast.com/2020/10/04395805.html?photo=2&in=news.yahoo.co.jp&utm_medium=provide&utm_source=yahoo_news&utm_campaign=news_395805&utm_content=textlink - 2 : 2020/10/04(日) 13:02:12.55 ID:v3G1Qaeb0
- 結構安いよな
- 3 : 2020/10/04(日) 13:02:39.47 ID:/rZAqAj/0
- 麻生グループは外人で大儲けしたよな
- 5 : 2020/10/04(日) 13:03:46.01 ID:TTq1q9dZ0
- 納税長者番付を復活した方が世の中の為だよ。
- 6 : 2020/10/04(日) 13:03:51.12 ID:wbX2GnCH0
- マジでそこらの中小企業の偉いさんの方が収入多い
- 12 : 2020/10/04(日) 13:07:42.17 ID:woKxE1CO0
- >>6
という事になってるだけだろ - 38 : 2020/10/04(日) 13:24:22.84 ID:oju+2Z1p0
- >>12
お前の貧乏はお前のせいだぞ?
働け - 7 : 2020/10/04(日) 13:04:08.63 ID:ck4hj7Q/0
- 麻生さんはセメント会社持ってるんだろ
個人収入より会社自体がでかい - 8 : 2020/10/04(日) 13:05:01.17 ID:6pfpXODC0
- 麻生は国賊だよね
- 9 : 2020/10/04(日) 13:05:53.95 ID:+X5g3RSS0
- 献金パーティーは所得じゃないの?
- 10 : 2020/10/04(日) 13:06:27.78 ID:DP3ulLgR0
- 高額な飲み食いは別枠の性活費ってんだから
既得権益自民党は本当にふざけてる - 14 : 2020/10/04(日) 13:08:43.73 ID:zXopEEw60
- >>10
あべちょんの会食費もそーだったの? - 25 : 2020/10/04(日) 13:16:01.44 ID:U/4MDQ4l0
- >>10
会社でもそうだけどな。 - 11 : 2020/10/04(日) 13:07:07.75 ID:+X5g3RSS0
- ハゲが10億稼いだみたいだけど
- 15 : 2020/10/04(日) 13:09:05.23 ID:V0Ugqn3g0
- >>1
デジタル大臣やけに羽振りがいいなw
他にも下のものがいろいろだろうな・・・ - 16 : 2020/10/04(日) 13:09:51.70 ID:RE6RW8D70
- 議員でもそんなもんか
- 17 : 2020/10/04(日) 13:09:56.79 ID:+00o3hlc0
- ※文書交通費(毎月100万円)は所得でないので含まれません
- 19 : 2020/10/04(日) 13:12:14.07 ID:fLc3DPAz0
- ネトエラ
涙の大・敗・北!!!
wwwwww
- 20 : 2020/10/04(日) 13:12:50.69 ID:I7eeZtXe0
- どうせ嫁や子どもがこの倍くらい貰ってるんだろ
- 21 : 2020/10/04(日) 13:13:20.79 ID:esxqVUSv0
- 漢字読めないおじさんに4000万円という明らかな金ドブ
- 22 : 2020/10/04(日) 13:14:18.31 ID:eSnZD7Rr0
- 二階は桁違いに収入がありそう
- 23 : 2020/10/04(日) 13:14:40.79 ID:fLc3DPAz0
- ネトエラ
涙・涙の嫉妬スレ
wwwwww
- 24 : 2020/10/04(日) 13:14:55.86 ID:U/4MDQ4l0
- 思ってるより安いよ
大企業役員のが高い
外資系なんてもっと凄い - 48 : 2020/10/04(日) 13:33:19.60 ID:79XVAq8Z0
- >>24
民間と一緒にかんがえるなよ - 26 : 2020/10/04(日) 13:16:57.44 ID:SRAMwbAi0
- 平井かと思ったら平井だった
- 27 : 2020/10/04(日) 13:17:47.63 ID:d24oGeJP0
- 麻生は国賊
- 29 : 2020/10/04(日) 13:19:51.87 ID:eY0xfFXG0
- 負け組おじさん、嫉妬に狂うwww
- 31 : 2020/10/04(日) 13:20:11.43 ID:EUoaEaw20
- 自民党でタックスヘイブンしてたら辞職するまで報道だか
- 33 : 2020/10/04(日) 13:21:43.71 ID:+X5g3RSS0
- 献金パーティーの利益が所得じゃないなら何あれ?
- 34 : 2020/10/04(日) 13:22:07.59 ID:AV91xcRF0
- 記載外の収入ありまくりだし
こんな偽りの数字に意味なんてあるのか? - 35 : 2020/10/04(日) 13:22:33.15 ID:d24oGeJP0
- 政治家なんて皆 税金使って とある会社を儲けさせてバックの金を沢山もらってるのわかってるんだから税金しっかりとってるのか?
- 54 : 2020/10/04(日) 13:45:11.63 ID:ypIGgQ470
- >>35
アベノマスクとか庁有車とか冷感タオルとか標準服とか - 37 : 2020/10/04(日) 13:22:59.30 ID:O8ZHnZkk0
- 『個人の』所得としては妥当なとこだよな
どう分散させてるのか教えてほしいよほんと - 39 : 2020/10/04(日) 13:25:48.79 ID:2h0jHppQ0
- ワタミが議員だった時はワタミが突出していたんだがな。
金持ちは議員に興味はないんだわな。
金持ちなら別の国に移住すればいいだけだし。 - 40 : 2020/10/04(日) 13:27:11.71 ID:d24oGeJP0
- 議員は金にしか興味ないよな
- 41 : 2020/10/04(日) 13:27:36.88 ID:bK0/36L+0
- >>1
やっす芸能人以下じゃん - 47 : 2020/10/04(日) 13:32:12.24 ID:2h0jHppQ0
- >>41
当たり前だろうw
クリロナの年収270億円って、世界の超巨大企業のCEOと比べても突出して多いんだわ。
広告価値ってそんなもんなんだわ。 - 42 : 2020/10/04(日) 13:27:37.87 ID:uM26EDxD0
- 定期預金は
- 43 : 2020/10/04(日) 13:28:58.73 ID:8Hnoes810
- お前らこういう世襲で金持ってる連中は叩かないのに
前澤とか柳井みたいに自分で金稼いだ連中は何故か叩くよね - 44 : 2020/10/04(日) 13:30:03.09 ID:uoLscSDK0
- 家族親族分は含まずだろう
- 45 : 2020/10/04(日) 13:30:32.58 ID:D5Rj0uTd0
- >>1
NHKの社員は2千万円だっけ 某新聞社は千5百万とか、、大臣や議員は安いね しかも選挙で落ちたらゼロ…補償無し - 49 : 2020/10/04(日) 13:33:54.95 ID:PwCk6nQ20
- 国民の敵
- 50 : 2020/10/04(日) 13:35:05.74 ID:+X5g3RSS0
- パー券と賄賂足したらいくら?
- 51 : 2020/10/04(日) 13:38:13.20 ID:Dblrq0Cn0
- ボンボン筆頭と思われた麻生案外低いな
見えないところに集めとるんか - 52 : 2020/10/04(日) 13:41:21.23 ID:APYGlF9C0
- この他に国会議員は所得税に関係ない金が7000万とかあるのと
大臣近くになると関電子会社みたいな反社勢力からの献金がガッポリ入る
- 53 : 2020/10/04(日) 13:43:44.52 ID:ck4hj7Q/0
- 自分の会社持って
会社の収入にしてるからだろ
菅内閣の閣僚たち、所得「上位」はやはりあの人たち… 2位の麻生氏が「4113万円」、1位は?

コメント