セブンのコーヒーのとんでも無い裏技を発見してしまった……w

サムネイル
1 : 2022/11/10(木) 17:05:31.312 ID:ovc/Y7JAM
アイスカフェラテのカップをそのまま買うより
アイスコーヒーのカップとパック牛乳(200ml)を買って混ぜたほうがお得だということを
2 : 2022/11/10(木) 17:05:52.243 ID:ovc/Y7JAM
アイスコーヒー+パック牛乳(324円)
コーヒー:270ml
牛乳:  200ml
計470ml

アイスカフェラテ(290円)
コーヒー:100ml
牛乳:  170ml
計270ml

3 : 2022/11/10(木) 17:06:03.284 ID:7gIQyhUx0
味違うじゃん
4 : 2022/11/10(木) 17:06:48.965 ID:q+blEGPwr
ラテ用の豆とコーヒー用の豆って同じなのか?
12 : 2022/11/10(木) 17:08:31.087 ID:ovc/Y7JAM
>>4
同じだろ
変えるほどこだわってるわけ無い
16 : 2022/11/10(木) 17:09:26.122 ID:XnT3zPTd0
>>4
ラテと普通のは同じ
アイスとホッとは違う(濃さが違う)
5 : 2022/11/10(木) 17:06:54.131 ID:ovc/Y7JAM
値段1割しか違わないのに量が倍近くある……!
なんてお得な裏技なんだ……!!
6 : 2022/11/10(木) 17:07:02.015 ID:EdTBFwtYa
底上げされるから近々出来なくなるらしいな
7 : 2022/11/10(木) 17:07:13.226 ID:xV1sEdJH0
コーヒー牛乳1リットル買ったほうが安いんじゃない?
19 : 2022/11/10(木) 17:09:36.845 ID:ovc/Y7JAM
>>7
砂糖ドバドバのコーヒー牛乳なんて飲めるかよ
8 : 2022/11/10(木) 17:07:37.384 ID:yYa9/a6tr
家で作るともっと安いぞ
9 : 2022/11/10(木) 17:07:51.607 ID:KQhPuhlkd
損得考えるならコンビニでコーヒーとか買わねぇだろ
20 : 2022/11/10(木) 17:11:01.180 ID:ovc/Y7JAM
>>9
出先でハンドドリップする手間考えたら十分お得なんだよな
10 : 2022/11/10(木) 17:08:13.388 ID:xgA/SJ7yd
セブンの豆か粉、売って欲しいよな
家でハンドドリップするから
11 : 2022/11/10(木) 17:08:19.883 ID:XnT3zPTd0
カップのサイズ違うじゃん
13 : 2022/11/10(木) 17:08:33.956 ID:hvF9o50Y0
牛乳の濃さ調節出来るのは強いな
でも使用している牛乳違うから味は変わりそう
14 : 2022/11/10(木) 17:09:05.424 ID:fWYbnAXi0
ぬるいじゃんそれ
22 : 2022/11/10(木) 17:11:58.187 ID:ovc/Y7JAM
>>14
アイスコーヒーと牛乳混ぜてぬるくなる要素ある?
15 : 2022/11/10(木) 17:09:13.904 ID:H2LBVLmw0
スティクタイプのインスタントでも飲んでろ
17 : 2022/11/10(木) 17:09:31.205 ID:toujwIM60
パックのカフェオレでええな
18 : 2022/11/10(木) 17:09:32.037 ID:djIYi709a
100円とかそんなレベルの節約が必要な貧乏人は
そもそもセブンで買い物するなよ?
金貯まるぞ
21 : 2022/11/10(木) 17:11:50.204 ID:rBpcytRc0
アイスとホットの豆は違うよ
24 : 2022/11/10(木) 17:17:29.626 ID:I2fAj5dsa
ラテ用のミルクって色々入ってて牛乳とは全然別物だぞ
25 : 2022/11/10(木) 17:17:29.814 ID:rDTgPe/k0
まあわかる
26 : 2022/11/10(木) 17:17:41.030 ID:FbKOI/JE0
セブンのコーヒーってそんなに高いんだ
100円だと思ってた
27 : 2022/11/10(木) 17:17:54.538 ID:XnT3zPTd0
牛乳入れる隙間がそんなにないだろ
カップの形一緒なんだから
29 : 2022/11/10(木) 17:20:27.678 ID:ovc/Y7JAM
>>27
氷捨てたり混ぜながら飲むなり工夫しろよカス
それぐらい考える知能もないのか?
36 : 2022/11/10(木) 17:24:22.999 ID:XnT3zPTd0
>>29
アレ出てくるのはHOTだから氷先に抜いたらアイスコーヒーじゃなくなるよ?
入れた後頑張って抜くの?店の前の側溝に向かって
37 : 2022/11/10(木) 17:25:35.122 ID:ovc/Y7JAM
>>36
アホかwwwww
全部捨てるなよwww
28 : 2022/11/10(木) 17:18:28.667 ID:rBpcytRc0
ファミマのラテは普通の牛乳なんだよね
30 : 2022/11/10(木) 17:20:28.212 ID:H2LBVLmw0
>>28
加熱するからなんか入ってたら詰まるんじゃね
毎日掃除しないといけないし
31 : 2022/11/10(木) 17:21:38.699 ID:jjRyABFi0
全ての料理自炊した方が安いぞ
32 : 2022/11/10(木) 17:21:55.838 ID:Rvy34YaBp
牛乳入れた方が健康的だしいい事づくめじゃん、!!!
33 : 2022/11/10(木) 17:23:14.040 ID:qgB8P+OPa
水道水飲んだ方が安いしお得じゃん
35 : 2022/11/10(木) 17:24:11.414 ID:jEEkUHIHd
死んだらコストかかんなくてコスパ高いぞ
38 : 2022/11/10(木) 17:27:12.754 ID:XnT3zPTd0
一回外に出て氷半分捨てて戻ってきて淹れるのか?万引きでは?
39 : 2022/11/10(木) 17:29:49.708 ID:ovc/Y7JAM
なぜ万引きになるのか
馬鹿の思考は謎過ぎる
40 : 2022/11/10(木) 17:31:19.347 ID:PbYqMUP30
外に出なければコンビニコーヒーで金を使うことも無いしコスパ良いぞ
41 : 2022/11/10(木) 17:31:40.082 ID:XnT3zPTd0
タプタプの若干ぬるいお手製カフェラテすすりながら余った牛乳持って出ていくのかww
最初濃いめで後になる程ミルク大目になるんだな!
42 : 2022/11/10(木) 17:32:41.174 ID:ovc/Y7JAM
>>41
そうだよ
ちゃんと理解出来たじゃねえか
43 : 2022/11/10(木) 17:33:50.117 ID:XnT3zPTd0
最初からそうだと思ってたがな
44 : 2022/11/10(木) 17:34:54.727 ID:QEjhL2sRd
きしょ
45 : 2022/11/10(木) 17:40:43.592 ID:bEdhZ9CuM
ホット飲んでからおかわりしても気付かなそうだよなw

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668067531

コメント

タイトルとURLをコピーしました