最近の漫画家ってみんな絵上手いけど皆中身スカスカだよね

1 : 2021/07/11(日) 08:09:00.846 ID:m1pl9u5z0
なんで?
下手だけど面白いみたいな感じの漫画みないわ最近
2 : 2021/07/11(日) 08:09:21.444 ID:3mPkI1ota
わかる
中身ないよな
3 : 2021/07/11(日) 08:10:16.669 ID:OukmaVu70
あーわかるわかる中身ない
4 : 2021/07/11(日) 08:10:35.598 ID:0lPhQSvQp
じゃあワンパンマンは何がウケたの
5 : 2021/07/11(日) 08:11:28.979 ID:W80oHNm+d
もちろんそういう傾向があるのも事実だけど何よりは俺たちがおっさんになった事で感受性が低下したというのもまた事実だぞ
あとは名作が飽和し過ぎて先にそれを見ちゃった結果全てを知った気になるやつも増えた
もっと酷いのは最近の悟り世代に時流が合致して名作や傑作すら碌に見ずに知った気になる真正のバカも増えてること
6 : 2021/07/11(日) 08:12:25.185 ID:mymejVsa0
進撃は下手でもウケた漫画じゃね?
11 : 2021/07/11(日) 08:14:01.458 ID:m1pl9u5z0
>>6
進撃は最近の漫画じゃないやろ
10年くらい前からあるでしょあれ
7 : 2021/07/11(日) 08:12:29.441 ID:2Tf6WKnzM
バス江
8 : 2021/07/11(日) 08:12:52.805 ID:VKYVRqOqd
大した数読んでなさそう
9 : 2021/07/11(日) 08:13:24.006 ID:VGoeM6pz0
下手だけど面白いと言えば最近ならハイパーインフレーション
10 : 2021/07/11(日) 08:13:36.387 ID:2DG2exQB0
やっぱハイパーインフレーションだよな
20 : 2021/07/11(日) 08:19:36.605 ID:FVpFyk7o0
>>10
あの絶妙な下手さとギャグはクセになる
12 : 2021/07/11(日) 08:14:38.388 ID:70f3010ca
最近の漫画読みまくってるけど昔の作品は読む気にならねーわ
13 : 2021/07/11(日) 08:14:56.866 ID:iXcHJVTuM
ほんとそれな
読み手の評価基準が劣化したせいで粗製乱造でも売れてしまうから
"本物"の漫画が生まれなくなってしまった
14 : 2021/07/11(日) 08:15:12.842 ID:rJqlQ+1oa
いつまでも少年漫画読んでるからじゃないの
15 : 2021/07/11(日) 08:15:42.107 ID:XxHdY7+1M
漫画読み続ければいろんなパターンが記憶に蓄積され新たな感動が生まれにくくなる
中身が無いのではなく既読のパターンと一致して自分にとっての感動が無いだけだ
初めての出社と勤続20年の出社を比べるようなもんだ
16 : 2021/07/11(日) 08:15:48.686 ID:S+0lW9fg0
大人も読むようになったからじゃない?
子供とか発達障碍者みたいに没頭できない
何してても仕事とか家庭の事が頭よぎる
17 : 2021/07/11(日) 08:16:57.939 ID:m1pl9u5z0
スマホで読むことが多くなった関係からストーリーは別に頭に残らなくていいから通勤通学時間を潰せるような読みやすくて視覚的に楽しいのが増えてきたって感じかな

絵のインパクトとコマ割り重視

18 : 2021/07/11(日) 08:17:14.875 ID:ydVKMJRP0
専門学校あるからな
19 : 2021/07/11(日) 08:18:53.717 ID:ump8hm2z0
世の中がビジュアル重視になってんのかね
21 : 2021/07/11(日) 08:19:41.720 ID:AffBs+D90
施川ユウキ
22 : 2021/07/11(日) 08:27:52.914 ID:svxXOD250
チェーンソーマンの人は絵は上手くないけど漫画が上手いパターンでしょ
23 : 2021/07/11(日) 08:33:13.551 ID:buTXoqKJ0
チェンソーマン絵上手いよ
24 : 2021/07/11(日) 08:49:42.751 ID:0LUrgA1u0
絵うまくて面白いのから絵下手でつまんないのまでまんべんなくいっぱいあるだろ
全部読んでたら他に何もできんそもそも無理だけど
25 : 2021/07/11(日) 09:12:52.830 ID:+bzrkjAap
チェンソーマンの人は2ch時代に比べたら絵がめっちゃ上手くなった
26 : 2021/07/11(日) 09:14:07.202 ID:RVjuR6zL0
別にみんなは絵上手くないし
昔から漫画なんて基本スカスカだったよ
29 : 2021/07/11(日) 09:16:04.857 ID:QdeipYk10
>>26
逆張りレス乞食ですか?
31 : 2021/07/11(日) 09:19:16.442 ID:RVjuR6zL0
>>29
お前の感想に俺の承認を求められても知らねえよ
27 : 2021/07/11(日) 09:14:55.272 ID:RVjuR6zL0
バカにしてるわけじゃなく
「スカスカでそこそこ楽しめるよね」ってのが元々多かったって話
どの漫画も内容詰まってるなんて時代はない
28 : 2021/07/11(日) 09:16:03.049 ID:+GLePg2c0
思い出補正
30 : 2021/07/11(日) 09:19:01.417 ID:5axgQyGC0
どうせ今のジャンプ漫画と昔のガロ系とかと比べてんだろ
32 : 2021/07/11(日) 09:20:38.797 ID:JeoATe8C0
自分の好みに合う作品なんて昔の漁れば山程あるのにわざわざいまのから探すのなんて無駄だよな

ハズレ率も高いし

コメント

タイトルとURLをコピーしました