- 1 : 2021/02/05(金) 19:18:26.062 ID:iCeXCuxa0
- tps://i.imgur.com/1ozUVlb.jpg
tps://i.imgur.com/RexFxw5.jpg
tps://i.imgur.com/RyzVhn3.jpg - 2 : 2021/02/05(金) 19:18:49.989 ID:lIw2vm1F0
- うむ
- 3 : 2021/02/05(金) 19:19:13.106 ID:HaZG2T7O0
- わろ
本当のこと言いすぎだよ - 4 : 2021/02/05(金) 19:19:25.134 ID:eCXURGDbd
- 正論
- 5 : 2021/02/05(金) 19:19:28.362 ID:4CYSkHkD0
- マジ?
- 6 : 2021/02/05(金) 19:19:34.466 ID:HaZG2T7O0
- でも老人もほとんど死んでない事を忘れちゃいけない
- 11 : 2021/02/05(金) 19:20:52.115 ID:eCXURGDbd
- >>6
でも脳の血管に重篤なダメージを与えた事は事実
これから先脳梗塞が盛んにニュースになる - 16 : 2021/02/05(金) 19:22:35.435 ID:C/yXoVTL0
- >>11
コロナ系のニュースってだいたいそういう症状が出る割合いわねーよな
症状が出るだけならインフルなんてかなり凶悪だぞ
インフル脳症になったら人生終わるし、老人だけじゃなく若いやつらもなるからな - 24 : 2021/02/05(金) 19:27:50.358 ID:eCXURGDbd
- >>16
若い奴もなるけど、老人は脳の血管が動脈硬化してるからボケやすくなってるわけで脳梗塞やインフル脳症、動脈留へリーチ状態にあるのです - 37 : 2021/02/05(金) 19:37:02.115 ID:1QcvFNDe0
- >>11
若くして亡くなる人が増えるってことだものな - 7 : 2021/02/05(金) 19:19:41.802 ID:kkI8xE6ra
- さすが2ちゃんの神って感じだな
- 9 : 2021/02/05(金) 19:20:21.884 ID:C/yXoVTL0
- つーか、70歳以上のジジババなんて毎年100万人以上死んでるからな
数万死んだ程度じゃ人口構成に変化はねーよ - 10 : 2021/02/05(金) 19:20:49.339 ID:/HxXliJfd
- 医者が必死に延命処置してっからな
- 12 : 2021/02/05(金) 19:21:35.349 ID:PiAsvHeJa
- 高齢者が数年で半数になればそれで良いかもね
現実は全然しなないし結婚率もだだ下がりしてるけど - 14 : 2021/02/05(金) 19:22:19.499 ID:2plGTQNj0
- ワロタ
- 15 : 2021/02/05(金) 19:22:31.107 ID:ucV9nZpwM
- 思ったより死なないから後遺症とか抱える人が増えて医療費圧迫って感じじゃないかな?知らんけど
- 17 : 2021/02/05(金) 19:22:54.436 ID:i12INSYF0
- アメリカですら感染者2670万のうち死亡者45.6万じゃねーか
政府が放っておいても日本じゃアメリカほど感染広がらんだろうから
これより低い数字になるだろうし老人を56すにはコロナは雑魚すぎる - 20 : 2021/02/05(金) 19:24:50.210 ID:cf4+7ZuC0
- 無知だからそう思うだけで全然解決しない
- 21 : 2021/02/05(金) 19:25:17.444 ID:Iuh+XRmPr
- 自分の配信でも言ってたなまだgotoしてたころに政府は年金問題やら解決したいんじゃないかみたいなこと濁しながら言ってた
- 25 : 2021/02/05(金) 19:28:20.792 ID:C/yXoVTL0
- 70歳以上のジジババの死亡数は毎年100万人以上
コロナで1万死んだとしてもハッキリ言って誤差 - 26 : 2021/02/05(金) 19:28:54.562 ID:Yvq6QJvM0
- こいつが未来予想した時は大体はずれる
- 27 : 2021/02/05(金) 19:30:16.830 ID:B6RTAbB30
- コロナが怖いのは後遺症だ
若くして倦怠感に味覚障害嗅覚障害
厳しいよな - 28 : 2021/02/05(金) 19:31:01.302 ID:C/yXoVTL0
- そもそも団塊ジュニアが死に耐えるまで
死ぬジジババの数<<<<<新たにジジババになる奴の数だから
今の40代が死に絶えるまで高齢化は解決しねーよ - 29 : 2021/02/05(金) 19:31:20.581 ID:KzPU4Qrl0
- 次はワクチン打って死んだ死んだ騒ぎ出すぞ
- 30 : 2021/02/05(金) 19:31:27.868 ID:eCXURGDbd
- 年金問題は保障する分母の問題だから100歩譲って政府は団塊が居なくならないと無理と言って来るだろう
- 31 : 2021/02/05(金) 19:31:39.743 ID:iszfo83gr
- インフルで死ぬ老人が激減してるからプラマイ0
- 32 : 2021/02/05(金) 19:32:50.737 ID:0UlGlyxYa
- 左の宮迫みたいなのは宮迫か?
不快だから動画でも二度とでてこないでくれ - 33 : 2021/02/05(金) 19:33:26.266 ID:NHhIHa/e0
- 味覚や肺機能に後遺症残って回復しない可能性も言われてるのに
それでもいいのか? - 35 : 2021/02/05(金) 19:35:18.123 ID:C/yXoVTL0
- >>33
で、その確率は?
一生味覚障害になるだけなら普通の風邪だってなる可能性あるぞ - 38 : 2021/02/05(金) 19:37:44.266 ID:HaZG2T7O0
- >>33
そんなレアケース出すなら何でもありじゃね? - 34 : 2021/02/05(金) 19:34:34.664 ID:973LfnVM0
- ガチでそう思ってんなら馬鹿だろ
- 36 : 2021/02/05(金) 19:35:58.717 ID:CSFLwJQk0
- 年金問題が解決するほどには死んでくれないけどな
- 39 : 2021/02/05(金) 19:38:17.181 ID:q7vcmq240
- 未だに後遺症信じてるやついてワロタ
- 40 : 2021/02/05(金) 19:38:25.678 ID:iJloydFVd
- コロナなくても
今の高齢者がバタバタ死んでいく時期が来たら
溜め込んでプールしている金がドバドバ出てくるから - 44 : 2021/02/05(金) 19:42:56.358 ID:eCXURGDbd
- >>40
しかしスイスみたく国民のために年金貯蓄しているはずもなく、年金を税金とすり替えている政府はマスク代金で前倒しの年金分を使ってしまったがな - 48 : 2021/02/05(金) 19:45:29.082 ID:iJloydFVd
- >>44
バブル世代が退職金とか何千万とか個人で持ってるのが決壊するんだよ - 42 : 2021/02/05(金) 19:40:40.382 ID:QS85uDTr0
- 年金以外にも色々解決するよなぁ
- 43 : 2021/02/05(金) 19:40:51.493 ID:C/yXoVTL0
- コロナで分かったことは、木を見て森を見た気になるバカが世の中には沢山いるってことだな
大事なのは統計と確率やで
死ぬだけなら道歩いてたって事故で死ぬんや
でもそれを気にしないのは、事故に会う確率が極めて低いから - 46 : 2021/02/05(金) 19:45:17.239 ID:eCXURGDbd
- 年金はそもそも国民から税収で集める為の金で国民には一切説明ない。
年金要らないから払わないなら財産差し押さえだからNHKと対してやりかた変わりません - 47 : 2021/02/05(金) 19:45:25.534 ID:8u2DLELd0
- 高齢者や持病持ちのごく一部が死んでるんだよ
それって寿命やその持病で死んでるだけだろ
毎日誰かが死んでるんだぞ?
1日数十人死んだのがそんなに怖いのか?
2019年までどういう世界で生き延びてきたんだろうな
【悲報】ひろゆき、ついに言ってしまう

コメント