- 1 : 2022/08/26(金) 21:53:27.746 ID:9eQrcu3Bp
- 2 : 2022/08/26(金) 21:53:55.964 ID:dNI8icW10
-
行け
- 3 : 2022/08/26(金) 21:54:06.541 ID:9CZz/uqb0
-
普通にシャンプーが合ってない
- 6 : 2022/08/26(金) 21:54:37.703 ID:9eQrcu3Bp
-
>>3
割と色んなシャンプー試したんだけどあんま変わらん 何がいいとかある? - 4 : 2022/08/26(金) 21:54:16.737 ID:wtG+TR3r0
-
オレも酷くて皮膚科行った
- 5 : 2022/08/26(金) 21:54:35.736 ID:IzWPdvO0M
-
シャンプー使うな
湯シャンしろ - 9 : 2022/08/26(金) 21:54:58.248 ID:9eQrcu3Bp
-
>>5
それ汚くね?脂ギッシュになりそう - 7 : 2022/08/26(金) 21:54:38.398 ID:DxljIC8m0
-
すごい宇宙みたい
- 8 : 2022/08/26(金) 21:54:56.000 ID:9yMvJ8s30
-
シャンプーと抗真菌と保湿
フケ体質は頭のカビが湧きやすい - 10 : 2022/08/26(金) 21:55:21.091 ID:9eQrcu3Bp
-
頭の保湿か…なるほど 調べてみる
- 11 : 2022/08/26(金) 21:56:31.312 ID:2arlzQtPM
-
頭もボディソープ使え
- 12 : 2022/08/26(金) 21:56:34.844 ID:1FtT1Cbt0
-
ユーチューブでオススメされてるシャンプー使ってみ?
クラシエ系とかでいいから - 13 : 2022/08/26(金) 21:56:46.739 ID:9yMvJ8s30
-
結局皮膚科行って貰えるのって抗真菌薬入り保湿ローションや抗真菌薬くらいで薬局のシャンプー薦められるだけ
市販でも別にある - 14 : 2022/08/26(金) 21:57:06.727 ID:wtG+TR3r0
-
高いけどコラージュフルフルにしとく?
- 15 : 2022/08/26(金) 21:57:42.573 ID:4ygLmi00a
-
絶対ハゲるやつだ
- 16 : 2022/08/26(金) 21:58:27.966 ID:DxljIC8m0
-
キュレルとかミノンは値段も良心的で良さそう
- 18 : 2022/08/26(金) 21:58:51.504 ID:WN3IxEz60
-
フケどめ系のシャンプーをワシャワシャと頭に広げるだろ
そこでいったん体洗うとかしろ
頭に5分とか泡乗せたまんまにしとけ
そしてワシャワシャしてながせ
泡が浸透する時間が足りてないんだよ - 19 : 2022/08/26(金) 21:58:55.667 ID:9eQrcu3Bp
-
シャンプーで割と変わるもんなのか
- 24 : 2022/08/26(金) 22:00:26.261 ID:1FtT1Cbt0
-
>>19
フケは出なくなる
ただ頭皮に優しいシャンプーは洗浄力が落ちるからたまに汚れが残ったりはする - 31 : 2022/08/26(金) 22:02:15.692 ID:uDT3LTfm0
-
>>19
シャンプーでも変わるしコンディショナーでも変わるけど基本は洗い方とすすぎ方だな
あと誰でも年中毎日シャンプーすりゃいいってもんでもなくて体質による - 20 : 2022/08/26(金) 21:59:06.208 ID:/llwq5NY0
-
俺もフケで悩んでたけどフルフルっていう高いシャンプー使ったら速攻で治ったよ
Amazonでポチッとするだけや - 21 : 2022/08/26(金) 21:59:16.747 ID:9eQrcu3Bp
-
フケどめシャンプーなんてあるんだなすげぇ
- 22 : 2022/08/26(金) 21:59:39.942 ID:F7eLtSOU0
-
乾燥フケならシャンプーそのものが合わないんだろう
- 23 : 2022/08/26(金) 22:00:17.018 ID:uDT3LTfm0
-
ただのドフサ程度ならコラフルまで買わずとも全然いける
もしボタニストスカルプケアでダメならその時は色々考えろ - 28 : 2022/08/26(金) 22:01:53.228 ID:1FtT1Cbt0
-
>>23
ボタニストはやめた方がいいと思う
あれかゆくなる(合わない)人多い
というか俺が合わなかっただけだがそういうレビューも多い - 25 : 2022/08/26(金) 22:01:07.425 ID:WN3IxEz60
-
多分シャンプーの仕方が悪い
ワシャワシャってしてすぐ流してる
おれもそのシャンプーの仕方するとかなりフケ出るし - 26 : 2022/08/26(金) 22:01:35.333 ID:uBZdnbxO0
-
うわキモ
- 27 : 2022/08/26(金) 22:01:41.722 ID:9eQrcu3Bp
-
たしかにすぐシャンプー流してる 少し浸透させるのか 初耳だありがとう
- 29 : 2022/08/26(金) 22:01:56.672 ID:9CZz/uqb0
-
ラックスは使った?
- 30 : 2022/08/26(金) 22:01:57.781 ID:0mwDEtpia
-
シャンプーが合わないんだな
俺もメリット使うとこうなる - 32 : 2022/08/26(金) 22:02:44.058 ID:WN3IxEz60
-
ちなみに俺はその時間で3分以上念入りに歯を磨いている
- 33 : 2022/08/26(金) 22:02:50.604 ID:9eQrcu3Bp
- 36 : 2022/08/26(金) 22:03:25.230 ID:9CZz/uqb0
-
>>33
鳥肌たったわ
集合体なんとかの人は見るのやめろ - 38 : 2022/08/26(金) 22:03:53.799 ID:9eQrcu3Bp
-
>>36
画像で見ると結構グロいよな - 37 : 2022/08/26(金) 22:03:36.647 ID:uDT3LTfm0
-
>>33
なんか黄色くね?
普通もっと白っぽいだろ
何食ったらこんな色になるんだ - 41 : 2022/08/26(金) 22:04:50.705 ID:F7eLtSOU0
-
>>33
乾燥だね
冬場乾燥時期に顔粉吹くタイプ? - 43 : 2022/08/26(金) 22:05:39.532 ID:9eQrcu3Bp
-
>>41
乾燥かなるほど シャンプーの仕方で変わりそうな気がする
別に乾燥肌でもないし粉も吹かないんだけど何故かフケがひどい
冬は特に - 45 : 2022/08/26(金) 22:07:12.818 ID:uDT3LTfm0
-
>>43
もし指の使い方とか分からないんだったらシャンプー用のヘアブラシみたいなタワシみたいなやつあるから買ってみ
毛穴からスッキリして気持ちいいぞ - 35 : 2022/08/26(金) 22:03:23.421 ID:9eQrcu3Bp
-
とりあえずフケどめシャンプーなるものを初めて知ったから頭の洗い方と一緒に対策してみるわ ありがとう
- 39 : 2022/08/26(金) 22:04:12.327 ID:s4yf+BVy0
-
つメリット詰め替え用
- 40 : 2022/08/26(金) 22:04:20.021 ID:9eQrcu3Bp
-
あれ 白いよ 多分暖色の蛍光灯だからか?
- 42 : 2022/08/26(金) 22:05:13.208 ID:XcetIor00
-
流すの早いとそうなる
- 44 : 2022/08/26(金) 22:06:02.355 ID:9eQrcu3Bp
-
とりあえず今から風呂入ってくるわ 流す時間少し遅めにする
- 47 : 2022/08/26(金) 22:09:27.687 ID:uBZdnbxO0
-
俺もシャンプーをちゃんとやってなくてフケが出まくった
シャンプーしてるとき頭をかくというか頭皮をこするというか
それをやっとけば出るはずだったフケがシャンプーで流れていくだろ - 48 : 2022/08/26(金) 22:09:53.527 ID:g5uiZ3/q0
-
シャンプーやめたらフケ減るよって言われて湯シャンしだしたけど普通にフケ出るわ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661518407





コメント