- 1 : 2022/08/19(金) 20:38:26.95 ID:xvVoY5N/0
-
ラノベのくせに中途半端に硬派な作品出しては滑り続けてる模様
- 2 : 2022/08/19(金) 20:39:28.74 ID:zmejcbA90
-
微妙に硬派なのは昔からの芸風だろ
- 7 : 2022/08/19(金) 20:41:19.02 ID:xvVoY5N/0
-
>>2
最近はもっと酷いで
硬派寄りに振りすぎて滑ってるわ - 3 : 2022/08/19(金) 20:39:34.01 ID:L0KrjqeH0
-
90年代ラノベは今の純文学以上の文章力だったんやで
今のはポエムか活字エ口本や - 8 : 2022/08/19(金) 20:41:53.78 ID:xvVoY5N/0
-
>>3
まあそこら辺の時代と比べられたらな… - 4 : 2022/08/19(金) 20:39:50.54 ID:RQFq2odU0
-
百合文庫な
- 9 : 2022/08/19(金) 20:42:07.27 ID:xvVoY5N/0
-
>>4
電撃大賞は以外に百合少ないんよな - 5 : 2022/08/19(金) 20:40:33.88 ID:g12tK6Ya0
-
そこまで言うなら具体的に作品名挙げてみろよ
- 11 : 2022/08/19(金) 20:42:58.28 ID:xvVoY5N/0
-
>>5
ユアフォルマ
竜殺しのブリュンヒルド
姫騎士様のヒモ
ここら辺読んだが全部ゴミだったわ
少女向け小説でも呼んでるのかと思った - 6 : 2022/08/19(金) 20:40:56.48 ID:yeNvSb6P0
-
そもそも電撃文庫というよりKADOKAWAが終わってねえか?
- 12 : 2022/08/19(金) 20:43:14.61 ID:xvVoY5N/0
-
>>6
そうなんか? - 10 : 2022/08/19(金) 20:42:08.07 ID:BjEvaPNp0
-
格ゲーの新作だせ
- 15 : 2022/08/19(金) 20:43:52.67 ID:xvVoY5N/0
- 26 : 2022/08/19(金) 20:47:08.59 ID:BjEvaPNp0
-
>>15
簡単操作で面白いんだけどなぁ…
キャラの魅力も一応はあるし - 13 : 2022/08/19(金) 20:43:33.22 ID:BJ4ZDpr4a
-
おっさんはいい加減ラノベ卒業しろ
- 16 : 2022/08/19(金) 20:44:16.59 ID:xvVoY5N/0
-
>>13
やーやーなの!🥺 - 14 : 2022/08/19(金) 20:43:48.24 ID:Y2BkVK3y0
-
正直読めたもんじゃない
- 18 : 2022/08/19(金) 20:44:25.38 ID:xvVoY5N/0
-
>>14
ほんまゴミや - 17 : 2022/08/19(金) 20:44:21.08 ID:KAZdSQPv0
-
硬派路線の出してもゴミ扱い開き直って欲求に忠実な下品エ口なの出してもゴミ扱いされてるの草
- 19 : 2022/08/19(金) 20:45:15.20 ID:xvVoY5N/0
-
>>17
電撃自体そこら辺の塩梅が絶妙なところを攻めてたからな
しゃーないわ - 20 : 2022/08/19(金) 20:45:40.72 ID:rUW3P7NV0
-
最後に読んだラノベはストブラやけどあれくらいがちょうどいいわ
- 23 : 2022/08/19(金) 20:46:43.27 ID:xvVoY5N/0
-
>>20
ワイも好きや
三雲は電撃大賞審査員としてはゴミやが1作家としては有能 - 21 : 2022/08/19(金) 20:46:15.48 ID:xvVoY5N/0
-
今は暁佳奈の春夏秋冬代行者読んどるわ
正直ヴァイオレット作者ってだけでチヤホヤされてて気に食わんから批判目線で読んでる
どうせ百合で文芸気取りなんやろうけどな - 22 : 2022/08/19(金) 20:46:39.35 ID:hf055FEt0
-
硬派路線は打ち切りとは言わない打ち切り(放置)されるから買わなくなるわ
- 27 : 2022/08/19(金) 20:47:29.48 ID:xvVoY5N/0
-
>>22
もういっその事キャラ萌え小説にでもすればええのにな
所詮ラノベなんやから - 24 : 2022/08/19(金) 20:47:04.99 ID:3BGEUXby0
-
10年前からずっとゴミしかねえだろ
- 28 : 2022/08/19(金) 20:47:52.54 ID:xvVoY5N/0
-
>>24
10年前はラノベ流行ってたからまだマシやわ
最近はオワコンの歪み感じててほんま酷い - 25 : 2022/08/19(金) 20:47:05.24 ID:Pb4YQ1jb0
-
電撃新文芸のリビルドワールドが今KADOKAWAで一番面白い
- 31 : 2022/08/19(金) 20:48:15.87 ID:xvVoY5N/0
-
>>25
それは好き
ただなろう産やから電撃の力ではないんだよな - 29 : 2022/08/19(金) 20:47:54.54 ID:nUk+8nHE0
-
今度禁書54巻出るやん
- 32 : 2022/08/19(金) 20:48:32.30 ID:xvVoY5N/0
-
>>29
えぇ…草
まあ読むけど - 30 : 2022/08/19(金) 20:48:15.69 ID:BjEvaPNp0
-
青ブタは進行遅いしな
映画まで作ってもらえたのに - 34 : 2022/08/19(金) 20:48:52.15 ID:xvVoY5N/0
-
>>30
ほんまそれや
なにしてんやろなわざわざ新キャラに声優までつけて - 33 : 2022/08/19(金) 20:48:35.81 ID:JnVtLbGM0
-
86があるから
- 35 : 2022/08/19(金) 20:50:09.48 ID:00MXsygn0
-
ラブコメに力注いでるんか今
- 37 : 2022/08/19(金) 20:50:55.92 ID:xvVoY5N/0
-
>>35
一応出してるけどそんな力入れてる気もしない
どうしても硬派路線やりてえんだろうなって感じやけど如何せんその硬派な作品がゴミすぎて見てられん - 36 : 2022/08/19(金) 20:50:54.88 ID:krLcJ9Ke0
-
俺妹SAOアクセルワールド世代やわ
- 38 : 2022/08/19(金) 20:51:44.12 ID:xvVoY5N/0
-
>>36
流行ってた頃やな
ええ作品や - 40 : 2022/08/19(金) 20:53:00.39 ID:krLcJ9Ke0
-
>>38
はたらく魔王さまとかも読んどったわ
他社なら俺ガイル変猫あたりやね - 42 : 2022/08/19(金) 20:54:18.93 ID:xvVoY5N/0
-
>>40
そこら辺で一気に出尽くした感あるな
もう今はそこら辺の作品のフォロワーしかおらんし - 39 : 2022/08/19(金) 20:52:44.52 ID:GVw5LP4v0
-
電撃かは知らんけど最近名前聞くのくそみたいなラブコメしかなくないか
俺妹とか俺ガイル辺りと比べても相当稚拙なやつ
VIPSS並みで流石に無理やったわ - 41 : 2022/08/19(金) 20:53:43.62 ID:xvVoY5N/0
-
>>39
ワイも名前に関しては嫌やけどやっぱ分かりづらいのは受けへんらしい今は
昔ながらのタイトルつけても結局どうしてもわかりやすいタイトルと比べられてしまうんだと - 49 : 2022/08/19(金) 20:57:17.62 ID:GVw5LP4v0
-
>>41
まぁタイトルは別にええんやけど中身こそ酷かったぞ
幼馴染が絶対負けないラブコメとかなんか隣の席のロシア人がデレるやつとか
まともなんも探せばあるんやろうけど普段読まんワイに入ってくる今これ人気やで!ってラノベこんなんばっかで大丈夫か思ってたわ - 58 : 2022/08/19(金) 21:00:00.33 ID:xvVoY5N/0
-
>>49
まあそれはしゃーない
ラブコメ流行ってるのはあるからなんやかんや売れてしまうんや
ロシデレは未読なんやかどうなんやろ - 43 : 2022/08/19(金) 20:54:33.79 ID:W8R3MgQt0
-
今でもSAO禁書さすお兄がTOP3なんだろ
- 46 : 2022/08/19(金) 20:56:26.30 ID:xvVoY5N/0
-
>>43
禁書は流石に落ちてきてるがそれでも上位層や
ほんまゴミしか生み出されてない - 44 : 2022/08/19(金) 20:55:12.15 ID:KAZdSQPv0
-
どこの出版社も同じなんやろうけど今はなろうとかカクヨムでウケたの書籍化みたいなの目立つな
電撃大賞とかいうのも影が薄くなったと感じてる - 48 : 2022/08/19(金) 20:57:14.71 ID:xvVoY5N/0
-
>>44
今や電撃大賞はただのゴミ排出賞やで
ホンマに電撃文庫のオ●ニー見せられてる気しかしない - 45 : 2022/08/19(金) 20:55:52.15 ID:krLcJ9Ke0
-
イキリスライムアニメしか見とらんけどあれ読み物としてはどうなん?
ぶっちゃけ脳死で見るならそこそこ楽しめると思っとるんやが - 50 : 2022/08/19(金) 20:57:45.80 ID:xvVoY5N/0
-
>>45
転スラか?
ワイもアニメ1期見てるだけやからよくわからんなそこら辺は - 47 : 2022/08/19(金) 20:56:29.76 ID:l8WCPStK0
-
ゆうて秋山瑞人超える作家もそこそこおるやろ
- 54 : 2022/08/19(金) 20:58:59.30 ID:xvVoY5N/0
-
>>47
秋山はちゃんとラノベという枠にハマれるような作品を出てたんだが、最近はただ何となく硬派にすればええやろwみたいなのばっかで見るに耐えんわ - 55 : 2022/08/19(金) 20:59:02.88 ID:pNBeGWmk0
-
>>47
おるんか?
てかEGコンバットまだ出てないんやな - 51 : 2022/08/19(金) 20:58:31.85 ID:pvp8U55f0
-
お稲荷様誰かに続き書かせてアニメ2期やれ
- 78 : 2022/08/19(金) 21:06:11.01 ID:xvVoY5N/0
-
>>51
なにそれ - 52 : 2022/08/19(金) 20:58:37.31 ID:VaKPqija0
-
いや2、30になって真剣にラノベ読んでんのがやべーよ
- 60 : 2022/08/19(金) 21:00:46.07 ID:xvVoY5N/0
-
>>52
ワイの心は14歳や - 63 : 2022/08/19(金) 21:01:20.65 ID:xvVoY5N/0
-
>>52
なにそれ - 75 : 2022/08/19(金) 21:04:39.51 ID:ydtzxhmlM
-
>>63
普通は合わなくなってくんだよ - 77 : 2022/08/19(金) 21:05:47.08 ID:xvVoY5N/0
-
>>75
ジャンプ読んでる大人だって大量におるしええやん別に - 82 : 2022/08/19(金) 21:06:49.67 ID:lfhcCcPD0
-
>>77
これ
他人の趣味に首突っ込む方が見苦しいやろ - 53 : 2022/08/19(金) 20:58:38.75 ID:BjEvaPNp0
-
スニーカーのほうが爆発力のある作品多いやろ
ハルヒといいこのすばといい - 57 : 2022/08/19(金) 20:59:18.07 ID:pvp8U55f0
-
>>53
このすばなろうやし - 62 : 2022/08/19(金) 21:01:12.78 ID:xvVoY5N/0
-
>>53
スニーカーとガガガはまあなんやかんや頑張ってるわ
電撃はゴミ - 56 : 2022/08/19(金) 20:59:06.01 ID:eZf4Av9G0
-
禁書はもう惰性や
エピローグ気分 - 64 : 2022/08/19(金) 21:01:42.57 ID:xvVoY5N/0
-
>>56
まあさすがにそろそろ終わるやろ
かまちーにもっと業界が仕事振ってやればええよに - 59 : 2022/08/19(金) 21:00:07.35 ID:lfhcCcPD0
-
ラノベってなろうに侵食されてるって聞いたんやがほんとか?
- 65 : 2022/08/19(金) 21:01:52.11 ID:xvVoY5N/0
-
>>59
されまくってるで
ほんま見苦しい - 70 : 2022/08/19(金) 21:02:53.37 ID:KAZdSQPv0
-
>>59
侵食っていうのは人聞きが悪いように思う
とにかくウケそうなの囲い込んで出版させて売れなきゃ既存のラノベ作家と同じでポイやから - 89 : 2022/08/19(金) 21:07:43.79 ID:vLQMc59p0
-
>>59
なろうも衰退が始まってきてるけどね
栄枯盛衰だな - 61 : 2022/08/19(金) 21:01:12.62 ID:cyiqqv7/0
-
ケイオスヘキサ三部作の続編はいつ来ますか?
- 69 : 2022/08/19(金) 21:02:40.91 ID:xvVoY5N/0
-
>>61
ブキポの次の大賞だっけか - 66 : 2022/08/19(金) 21:02:18.45 ID:bw0UtGx3a
-
電撃やないけど今は鬼人幻燈抄みたいなのが硬派って言われるくらいやからしゃーない
- 71 : 2022/08/19(金) 21:04:08.42 ID:xvVoY5N/0
-
>>66
初めて聞いたンゴ - 67 : 2022/08/19(金) 21:02:19.03 ID:lfhcCcPD0
-
六畳間の侵略者もまだ終わってないんやな
- 73 : 2022/08/19(金) 21:04:31.64 ID:xvVoY5N/0
-
>>67
終わっとらんな
緋弾のアリアもだが - 72 : 2022/08/19(金) 21:04:24.76 ID:aEoyma4ed
-
俺ガイルみたいなのまた読みたいわ
陰キャ主人公はあれぐらい捻くれてた方がええねん - 76 : 2022/08/19(金) 21:05:23.09 ID:xvVoY5N/0
-
>>72
分かるわ - 79 : 2022/08/19(金) 21:06:28.64 ID:krLcJ9Ke0
-
>>72
20歳超えてから読み直したらきつくかったわ - 84 : 2022/08/19(金) 21:07:00.93 ID:xvVoY5N/0
-
>>79
ワイは23歳でウキウキなんやけど - 95 : 2022/08/19(金) 21:08:31.00 ID:krLcJ9Ke0
-
>>84
正確には論破するシーンとかで喜んでた自分を思い出してきつくなるわ
なんか八幡のセリフとか暗記してたしホンマにきつかったなワイ… - 98 : 2022/08/19(金) 21:09:44.64 ID:xvVoY5N/0
-
>>95
あーなるほどね
まあそこら辺はギャグっぽい目線で楽しめばええんや - 85 : 2022/08/19(金) 21:07:02.46 ID:l8WCPStK0
-
>>72
分かる
遠回しといえか回りくどい台詞がなければなおいい - 80 : 2022/08/19(金) 21:06:33.06 ID:a3lBTUeK0
-
楽園ノイズだけ読んでる
- 86 : 2022/08/19(金) 21:07:08.48 ID:xvVoY5N/0
-
>>80
あったなそんなの - 81 : 2022/08/19(金) 21:06:34.74 ID:iL7lQYz4a
-
アクセルワールドの新刊はよ
- 88 : 2022/08/19(金) 21:07:30.76 ID:xvVoY5N/0
-
>>81
刊行間隔がどんどん拡がってるしヤバいで - 83 : 2022/08/19(金) 21:07:00.70 ID:/DQYemaq0
-
禁書とd dとこれぞんと
カンピオーネとか好きやで - 90 : 2022/08/19(金) 21:07:47.88 ID:xvVoY5N/0
-
>>83
カンピオーネなついねえ - 94 : 2022/08/19(金) 21:08:29.37 ID:/DQYemaq0
-
>>90
なんだかんだその辺が好きやわ
なろう系も時々読むけど - 97 : 2022/08/19(金) 21:09:24.98 ID:xvVoY5N/0
-
>>94
ワイも似たような感じ - 87 : 2022/08/19(金) 21:07:21.60 ID:/DQYemaq0
-
鬼畜美学を密かに待ってるワイw
- 92 : 2022/08/19(金) 21:08:05.53 ID:xvVoY5N/0
-
>>87
懐かしいな - 91 : 2022/08/19(金) 21:08:01.40 ID:l8WCPStK0
-
絶深海のソラリスとミスファーブルはどちらも打ち切られてかなしい
- 96 : 2022/08/19(金) 21:09:11.70 ID:xvVoY5N/0
-
>>91
悲しいなあ🥺 - 93 : 2022/08/19(金) 21:08:11.71 ID:KNV0F63cd
-
ブギーポップはなんか終わった感ある文章が古臭くて時代に取り残された感じ
あの世界観広げていくのはもう限界やろ一からまた新しい作品書いたほうがいい - 99 : 2022/08/19(金) 21:10:35.48 ID:ytVAFazU0
-
アクセルワールドはなぜ失敗したのか
- 101 : 2022/08/19(金) 21:10:59.37 ID:xvVoY5N/0
-
>>99
サンライズのせいや - 100 : 2022/08/19(金) 21:10:51.74 ID:xvVoY5N/0
-
最近の電撃のクソさにはクソイライラするけどワイの好きだったあの頃が忘れられなくてなあ
なんやかんや好きなんややっぱり
だからクソレーベルに落ちて欲しくなかった - 102 : 2022/08/19(金) 21:11:23.55 ID:WGFBBC9qp
-
なろうばっか読んで頭悪くなってそう
- 103 : 2022/08/19(金) 21:11:30.45 ID:K64vq9/x0
-
いまはライト小説がはやりやんな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660909106
コメント