
- 1 : 2023/01/09(月) 13:16:46.63 ID:Zqbi12360
- 3 : 2023/01/09(月) 13:17:26.59 ID:VsM2ZfBqM
-
議員と役人もAIにしたら?
- 4 : 2023/01/09(月) 13:17:45.97 ID:xw+0P4YL0
-
出来たらね
- 5 : 2023/01/09(月) 13:17:47.02 ID:HxBd788sp
-
くだらん検証に時間と金使わないで一人でも多く辞めさせとけ
- 6 : 2023/01/09(月) 13:18:08.91 ID:/U96SDWod
-
無理やで
AIはまだおもちゃレベルのものしかない - 7 : 2023/01/09(月) 13:18:47.64 ID:bRvGrOTyd
-
自分で思考するAIなんてまだ出来てないのに何言ってんの?
- 25 : 2023/01/09(月) 13:26:58.04 ID:ZGjjWdqP0
-
>>7
自分で思考するところは公務員やればいいじゃん
定型文書作成なんて全部AIで良い - 31 : 2023/01/09(月) 13:34:42.79 ID:Eahr6fnuM
-
>>25
ワイは定期刊行物殆ど自動化したし既に置き換わってるとこもあるやろ - 8 : 2023/01/09(月) 13:19:07.03 ID:PUMFnHhea
-
役所はネットとAIで半分に減らせるよな
それこそロボ猫で十分な仕事あるやん - 9 : 2023/01/09(月) 13:19:08.96 ID:t4SDk0CF0
-
そんなこと言ったら一般企業も従業員全員AIにしたら大儲けやん
- 11 : 2023/01/09(月) 13:19:55.97 ID:+9bIr1xk0
-
さよなら公務員
- 12 : 2023/01/09(月) 13:20:38.59 ID:QW2Ah1rz0
-
地方公務員は多すぎる
国家公務員は少なすぎる - 13 : 2023/01/09(月) 13:21:17.77 ID:YO88nFxBd
-
公務員だけじゃなく政治家も官僚も全員AIにしとけ
- 14 : 2023/01/09(月) 13:21:36.35 ID:VABnoSZP0
-
でクビになった人はどうなるの?
- 15 : 2023/01/09(月) 13:21:52.09 ID:MhTXIuD90
-
雇用全部AIに変わるようになったら生活保護の制度とかさすがに変わるんやろか
- 18 : 2023/01/09(月) 13:23:14.21 ID:VABnoSZP0
-
>>15
前職の年収に応じて受給額変わりそう - 24 : 2023/01/09(月) 13:26:01.00 ID:PUMFnHhea
-
>>15
そこでベーシックインカム - 26 : 2023/01/09(月) 13:29:48.32 ID:enjpNwhT0
-
>>15
機械的に弾かれて生保貰えないやつ増えそう - 16 : 2023/01/09(月) 13:22:59.06 ID:RqEv4ic2d
-
究極的には、パソコンでする作業はぜんぶAIができるはずやからな
- 17 : 2023/01/09(月) 13:23:13.60 ID:cvp6Q+lP0
-
消せ。
- 19 : 2023/01/09(月) 13:23:29.69 ID:DMh7jDD/a
-
総理がAIになった方がええんちゃうか
- 20 : 2023/01/09(月) 13:23:35.04 ID:RqEv4ic2d
-
地方公務員枠を廃止するのが一番ええわ
市役所勤務でも全国転勤ありにする - 22 : 2023/01/09(月) 13:25:18.92 ID:dyZZIzToa
-
しょうもないこと言ってないでクソアホチャットボット消せや
- 23 : 2023/01/09(月) 13:25:45.42 ID:wjsRY2Ue0
-
全国の愛ちゃんが公務員に!
- 27 : 2023/01/09(月) 13:30:01.42 ID:PUMFnHhea
-
書類の判別と訂正はAIこそだろ
法規も覚えさせて連動させれば間違えないやろ😠 - 28 : 2023/01/09(月) 13:30:03.86 ID:3qMJrRxk0
-
手術しない医者もAIの方がいいよな
- 29 : 2023/01/09(月) 13:30:15.34 ID:ki5v7fci0
-
事務関連は7割は減らせるやろな
あと地方と国をつなげてる無駄な中間業者も税金から金出てるから切るとデカい
国と国民を直接つなげてIT化するだけでAI関係なく年金のデカい施設もいらんようになる
少子高齢化で家から出れない高齢者増えるから事務系は減らしても警察消防等の現場職は逆に増やすべき - 32 : 2023/01/09(月) 13:35:29.46 ID:PUMFnHhea
-
>>29
消防警察もDX化は必要やけどね - 35 : 2023/01/09(月) 13:41:14.72 ID:ki5v7fci0
-
>>32
まぁ免許センターとか警察の二次団体的な物も国と国民を直接つなげたら必要性はなくなるからね
国民の側から申告せずともIT化すると自動車学校で違反者講習受けたって自動で国が分かるようになるし - 30 : 2023/01/09(月) 13:30:49.11 ID:fpzpPtfZ0
-
AIの維持に50兆円かかるだろ
- 33 : 2023/01/09(月) 13:37:32.64 ID:dRQci3Sk0
-
チャットボットで十分まである
- 34 : 2023/01/09(月) 13:38:45.00 ID:XxotxPDd0
-
yes of the次世代は職人が生き残る時代(機械&AIでは出来ない事)でしゅるん(∵`)y-¨
※THE so絶する程のChaosに満ち溢れる。。。(yes鼻ホジちゆう)
- 37 : 2023/01/09(月) 13:41:25.39 ID:9hqqpNJl0
-
いずれ国会議員も要らんやろ
あれこそ税金の無駄や
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673237806
コメント