【社会】新型コロナで解雇や雇い止め1万6000人余り 最多は宿泊業

1 : 2020/06/03(水) 06:08:59.12 ID:CAP_USER

新型コロナウイルスの影響で、解雇や雇い止めにあった人は全国でこれまでに1万6000人余りで、業種別では宿泊業が最も多く、およそ4000人に上っていることがわかりました。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの影響による経営悪化を理由に解雇されたり雇い止めにあったりした人は、見込みも含めると、ことし1月末から先月29日までで1万6723人に上っています。

業種別に見てみますと、最も多いのは宿泊業で3702人、次いで観光バスやタクシー運転手といった道路旅客運送業が2287人、製造業が2269人、飲食業が2122人などとなっていて、観光分野での影響が大きくなっています。

都道府県別では、東京が最も多く2495人、次いで大阪が1789人、北海道が1025人などとなっています。

一方、全国のハローワークなどに休業や解雇の相談に訪れた事業所の数は、先週1週間だけで8000件余り増え、3万214件にのぼっています。

厚生労働省は「先行きが見えない経済状況が続けば、従業員の解雇が、さらに増えるおそれがある。企業は、雇用調整助成金などを活用して、できるだけ雇用を維持してほしい」としています。
2020年6月3日 4時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200603/k10012455751000.html

2 : 2020/06/03(水) 06:14:05.21 ID:JnZjl6ml
介護、運輸、農業

おまちしております。

3 : 2020/06/03(水) 06:20:14.76 ID:khAKmM8e
>>2
物流で派遣されてたけど
3月からワケわからん位働かされて6月2週で終わりますって5月末にいきなり電話きたわ
次は見つからないってどうせいと
8 : 2020/06/03(水) 06:47:12.98 ID:bHPQ/Wqb
>>3
BtoCは増えてるけどBtoBは減ってるらしいね。
13 : 2020/06/03(水) 07:46:19.44 ID:uJJrSTgr
>>8
当たり前w
22 : 2020/06/03(水) 11:00:58.96 ID:HTfWeKM4
>>2
外国人研修生の代わりになるかもな
4 : 2020/06/03(水) 06:24:27.15 ID:/C6gbUW1
従業員は気の毒だと思うが、経営者はザマアみろと思うね。
外人相手に値上げするだけして日本人は泊まるところがなかった。
早く倒産しろ。経営者ザマア。
6 : 2020/06/03(水) 06:37:44.59 ID:RC55WMhd
>>4
中国の団体つかもうとやってたとこは
痛い目見てるね…
日本人が貧しくなり日帰り嗜好で
仕方なかったとはいえ
18 : 2020/06/03(水) 08:58:56.54 ID:Fp4pMWnv
>>4
インバウンド狙いの奴らはマジでザマァだわな
23 : 2020/06/03(水) 11:18:49.03 ID:Bke8GAsv
>>18
本当は日本人に来て欲しいはずだよ
中国人は汚すし 文句言うし
5 : 2020/06/03(水) 06:25:23.53 ID:VZfRRQbN
> 新型コロナウイルスの影響
消費増税「よかった。俺のせいじゃなくて」
7 : 2020/06/03(水) 06:41:41.58 ID:OsWJLu5u
受注先が景気悪くて夜のパトロール無くなってクビになった
これからが本当にパトロール必要なのにw
9 : 2020/06/03(水) 07:21:54.54 ID:BGBikW+w
うちは宿泊業だけど
中国からの客に頼らずに
日本の出張客ばかり優先して泊めてたから
あまり影響なかった方かも
11 : 2020/06/03(水) 07:36:47.78 ID:4xafIm15
>>9
えらいなー
10 : 2020/06/03(水) 07:24:16.18 ID:7uUvu7CQ
インバウンドに頼ってたところは基本アウトだろうなぁ
12 : 2020/06/03(水) 07:41:21.07 ID:/JeMFf4r
日曜日の朝刊の求人広告が激減してる。
14 : 2020/06/03(水) 08:12:11.24 ID:S+pe/wE/
狭き門より入れ。滅びに至る門は大きくその路は広く、これより入る者多し

インバウンド目当てに群がった連中が滅んでるだけ
日本人の常連客を大事にしたところは生き残る

15 : 2020/06/03(水) 08:18:27.34 ID:xesCVJuV
解雇と雇い止めの違いはなんですか?
16 : 2020/06/03(水) 08:46:44.97 ID:2iZaXyyQ
立憲「GO TO キャンペーンなんてやるなら医療従事者に金出せ!」
17 : 2020/06/03(水) 08:56:13.50 ID:GqS5fDBq
おまえらテキトーに考えてるけど
航空産業も運送業で酷いもんだぞ
このままいけば
将来ハワイに行くのに片道20万の時代が来る
19 : 2020/06/03(水) 09:22:22.06 ID:WQcoNHQ/
使える派遣が切られ、使えん正規が残るっておかしいわ。
20 : 2020/06/03(水) 10:24:10.91 ID:i3upvfRw
もう税金払うなよ
21 : 2020/06/03(水) 10:53:50.64 ID:T7xTW5Tf
古着屋さんとかどうよ
最近行ってないけど
潰れるなよ
24 : 2020/06/03(水) 11:28:21.71 ID:OwSV0LhM
たった1万人か
氷河期は300万人が無職になって派遣コースだっただろ
25 : 2020/06/03(水) 11:39:37.62 ID:k4LLj2wy
仕事ないから警備員の応募したら
あれよあれよと本社の社員にヘッドハンティングされたわ お前ら頑張れよ
26 : 2020/06/03(水) 11:43:20.70 ID:UGt/O7YN
>>25
凄いじゃん!
仕事出来る子ちゃんはどんな環境でも稼げるんだね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました