【経済】7-9月GDP速報値 大幅改善も先行き不透明感強まる 調査会社予測

1 : 2020/11/02(月) 08:46:16.25 ID:CAP_USER

ことし7月から9月までのGDP=国内総生産の速報値が今月16日に発表されます。前の3か月が歴史的な落ち込みになったことの反動もあって、年率換算で20%前後の大幅な改善になるものの、先行きの不透明感は強まっているという予測が多くなっています。

今月16日に発表されることし7月から9月までのGDPについて、民間の調査会社など10社がまとめた予測では、物価の変動を除いた実質の伸び率が、前の3か月と比べてプラス3.6%から5.8%となっています。

これが1年間続いた場合の年率に換算すると、プラス15.1%から25.4%となり、比較が可能な1980年以降で最も高い伸び率だった12%を上回ると見込んでいます。

内訳をみますと、「個人消費」が、Go Toトラベルの効果で旅行関係の消費が伸びて大きく改善するほか、「輸出」もアメリカ向けの自動車などが増えて、GDP全体を押し上げると見ています。

ただ、前の3か月がマイナス28.1%と歴史的な落ち込みになったことの反動という側面が強く、感染拡大前の水準までは戻らない見通しです。

また、先行きについては、欧米で感染が拡大している影響で輸出の伸びが鈍化するおそれもあり、不透明感が強まっているとしています。
2020年11月2日 5時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012691501000.html

2 : 2020/11/02(月) 09:05:18.19 ID:C+LRNY3a
終わりの始まり
3 : 2020/11/02(月) 09:07:50.08 ID:8QfVhj+P
1人あたりGDPは世界25位になった
4 : 2020/11/02(月) 09:09:28.26 ID:8QfVhj+P
日本の最低賃金は、OECD平均の2/3以下になった
10 : 2020/11/02(月) 09:27:48.26 ID:KfrOoKM/
>>4
平均賃金もOECDの中でも低いだろ。
安倍黒田の円安政策をうらめ。
5 : 2020/11/02(月) 09:11:08.59 ID:Ip5v2sLr
これからがほんとうのじごくなんじゃね?
6 : 2020/11/02(月) 09:17:03.37 ID:8QfVhj+P
サラリーマンやOLのような仕事は、日本から消えていく
いまだに結婚子作りしてる連中は、我が子を底辺労働者にしたいんだろうか
7 : 2020/11/02(月) 09:17:05.44 ID:3/p6o1GZ
自分の足を喰うタコ足経済、もう喰う足がないのに何を喰う、
11 : 2020/11/02(月) 09:29:41.80 ID:+sgCCpbh
>>7
国民
13 : 2020/11/02(月) 09:48:10.89 ID:GBBsEldm
>>7
移民
8 : 2020/11/02(月) 09:24:53.08 ID:+fVnNZd2
工場はもうフル稼働
9 : 2020/11/02(月) 09:27:29.18 ID:QXAz4qB7
>>8
どんどん工場を作ってますよね
12 : 2020/11/02(月) 09:47:53.73 ID:vlkALDSZ
計算にトラベルの変数ぶちこむ
どのくらいかさ増し出きるかが鍵
14 : 2020/11/02(月) 09:49:24.10 ID:SvM22YlL
一人当たりGDPで33位に転落した日本
韓国に抜かれた
15 : 2020/11/02(月) 10:01:42.89 ID:pUFRTXWk
>>14
韓国は、海外工場も自国GDPに含める、デタラメGDPだろ。
16 : 2020/11/02(月) 10:11:16.08 ID:SvM22YlL
平均賃金も日本はOECD加盟37か国中24位
韓国は17位ではじめて越された
20 : 2020/11/02(月) 10:43:46.21 ID:bIbCHBhk
>>16
だから、デタラメGDPから算出されてるし
22 : 2020/11/02(月) 10:50:37.86 ID:bIbCHBhk
>>16
韓国は、最低賃金を上げて失業率が上昇。
当然、失業者は平均賃金の算出には含めないので、背伸びした中身スカスカの数字。
17 : 2020/11/02(月) 10:21:48.89 ID:kfApIkgb
未だに過去最高ペースで感染者増えまくってるアメリカやユーロ圏より回復おそいのw
18 : 2020/11/02(月) 10:22:38.83 ID:koe6Iebg
欧州で第二波きてるからもう無理だろ
19 : 2020/11/02(月) 10:33:14.73 ID:GSi22DHT
そもそも先進国気取りの実質貧乏国である日本は回復しない
堕ちるだけ
21 : 2020/11/02(月) 10:47:54.12 ID:KwAOAuUS
税金を湯水の如く
懐に仕舞いたい
自民党の演出ですww
23 : 2020/11/02(月) 10:51:44.10 ID:bIbCHBhk
>>21
それなら、増税大好きの財務省が該当するんじゃね?
24 : 2020/11/02(月) 10:57:37.76 ID:dUZA2ms+
髪と同様の薄っぺら政策は続く
25 : 2020/11/02(月) 11:01:23.49 ID:7/i3YVme
欧米ロックダウンでルノーが傾き日産を売る?
自動車も家電コースかな?
26 : 2020/11/02(月) 11:02:18.91 ID:ANjjf9TS
そもそも最低賃金ギリギリで働いている人なんてほとんどいない
最低賃金が平均賃金や雇用に与える影響なんて軽微
中国経済の減速&コロナショックによる経済不振でしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました