岸田の原発再稼働発言、既に再稼働が認められた10基のうち9基を予定通り動かすだけと判明

1 : 2022/07/16(土) 23:50:07.93 ID:aRhHjikf0

岸田総理の原発再稼働発言、利根川幸雄ムーブの嵌め込みと判明
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65997458.html

—–
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

役所から説明を受け概要が判明。
最大9基の内訳→大飯3,4 美浜3 高浜3,4、伊方3、玄海3 川内1,2
・今回は特重設置期限5年の見直し等は前提としていない。
・西日本での稼働が進むことで浮いた天然ガスを東日本に回せる。
・柏崎刈羽は原子力規制委員会によるレビューが継続中で今冬には間に合わず。

午後1:52 2022年7月15日 Twitter for iPhone

—–
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

実際に国がやるのは、来年1/20予定の玄海3の運転再開を出来るだけ前倒しでできるよう九電のお尻をたたくことと、(前倒しに)地元理解が得られるよう国も頑張るというところでしょうか。いずれにしても、既に再稼働が認められている10基のうち9基を予定どおり動かすだけで、新たな再稼働はありません。

午後1:59 2022年7月15日 Twitter for iPhone

—–
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

今冬に向けた原発9基の稼働予定をスケジュールに落としてみると「最大9基」の意味がよく分かります。新たな再稼働はありません。玄海3、4の運転再開の前倒しができれば電力ひっ迫リスクを多少低減できると思いますが、いずれにしても稼働するのは西日本ばかりで東電管内はありません。厳しい状況です。

午後3:56 2022年7月16日 Twitter for iPhone

2 : 2022/07/16(土) 23:51:44.93 ID:+C9vHUBZ0
先ずはとっとと再稼働せんといかんよな(・∀・)
3 : 2022/07/16(土) 23:52:33.51 ID:/HQPD6gy0
残り1基を止めておくのは何故?
4 : 2022/07/16(土) 23:52:36.82 ID:KKxKrP2H0
はよやれ
5 : 2022/07/16(土) 23:52:40.87 ID:OmKKOKWw0
政府が動かせって言って動くわけじゃないからな
9 : 2022/07/16(土) 23:56:28.36 ID:nSlTGCe30
>>5
それな
政府は方針として示すことは出来ても、実際に動かすかどうか決めるのは電力会社と原子力規制委員会
19 : 2022/07/17(日) 00:16:05.41 ID:nazeErc50
>>5
3.11東電は倒産することなくバックアップかましたんだからズブズブじゃん
6 : 2022/07/16(土) 23:53:18.05 ID:MBex9Z7k0
福一も動かせ
7 : 2022/07/16(土) 23:55:59.51 ID:rdRYfdb80
ちゃんちゃん
8 : 2022/07/16(土) 23:56:28.29 ID:BNF7QPg/0
まーたやってる感出すだけか
糞自民の給料燃料代にあてろ
10 : 2022/07/16(土) 23:56:53.76 ID:vk/oKnrG0
わろたwコイツこんなのばっかりだよな
12 : 2022/07/16(土) 23:57:41.58 ID:451OWnfC0
柏崎を動かすわけじゃないのか
東京が逼迫してるのは変わらんやん
13 : 2022/07/16(土) 23:59:17.04 ID:iuXbcdnN0
>>1
え!知らなかったの?しかもぜんぶ西日本のな。
18 : 2022/07/17(日) 00:12:37.20 ID:ep/nIKCu0
>>13
西日本は生産地と消費地が一致しているからね
電力の地産地消
14 : 2022/07/17(日) 00:00:20.21 ID:VkKvXRjc0
あの岸田さんが国民に対してやるって断言したことについては政治的な意味はあるよ
15 : 2022/07/17(日) 00:01:18.49 ID:U1ISX57B0
これも安倍・菅だったのか
17 : 2022/07/17(日) 00:11:58.17 ID:Nt5nRtit0
 
エネルギーじゃぶじゃぶ使おうぜwwwwwwwww 

 

20 : 2022/07/17(日) 00:16:54.01 ID:S0KcUFc50
首都圏の一極集中で一都三県の電力不足は深刻
お台場に原発建設と老朽化した原発は再稼働せずに廃炉を急ぐ必要がある
22 : 2022/07/17(日) 00:17:33.05 ID:VvDahF0H0
これ最初から言われてただろ
23 : 2022/07/17(日) 00:18:32.07 ID:9hRXE5Xo0
そりゃ再稼働の審査自体は独立した委員会がやってるからな
25 : 2022/07/17(日) 00:23:00.51 ID:2vMsvrN30
リーダーには嫌われる勇気をもってほしい
26 : 2022/07/17(日) 00:23:16.11 ID:4MLPfaq60
動かす、動かすとは言ったが
いついつまでに動かすとは言っていない
我々がその気になれb
27 : 2022/07/17(日) 00:24:08.98 ID:sQSGNVkD0
>>26
そりゃ動かすって言ってもすぐ稼働出来んからなぁ。
大体半年先
28 : 2022/07/17(日) 00:25:01.05 ID:MAy6bDMb0
いや、だから何?
という印象なんだけど
何が問題なの?
32 : 2022/07/17(日) 00:39:34.96 ID:oNep0oOU0
>>28
なんもやってないじゃん
30 : 2022/07/17(日) 00:27:12.03 ID:R1jCvmN60
最初から決まってた事をさも自分の成果のように言うのが政治家の能力なわけないだろ
なんのために投票してんだよw
31 : 2022/07/17(日) 00:34:34.79 ID:mf8tJCrU0
おぅ!岸ダメ君も何かやってる振りが上手くなってきたね!

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657983007

コメント

タイトルとURLをコピーしました