- 1 : 2022/07/08(金) 19:14:45.43 ID:wSJFwoXaM
-
他にここまで大きなニュースあったか?
https://www.otinpo.com - 2 : 2022/07/08(金) 19:15:01.17 ID:8cu/0MER0
-
ないな
- 3 : 2022/07/08(金) 19:15:12.39 ID:ZZiQ7+vl0
-
嫌儲がここまで荒れたニュースは無かったかもな
- 4 : 2022/07/08(金) 19:15:16.87 ID:7uNgpBj20
-
っても現職ではなく「元」だからなぁ
- 5 : 2022/07/08(金) 19:15:16.89 ID:iTUw873b0
-
10年どころじゃないだろ
- 14 : 2022/07/08(金) 19:15:58.92 ID:J2Y/3FSm0
-
>>5
さすがに原発が爆発した方が世界的にもやべーニュースだろ - 34 : 2022/07/08(金) 19:18:20.52 ID:Il8lzxLa0
-
>>5
東日本大震災に比べたらしょぼいよ - 62 : 2022/07/08(金) 19:21:24.72 ID:rd4jVB5ja
-
>>5
期間を1年伸ばすだけで311にかき消される - 6 : 2022/07/08(金) 19:15:25.59 ID:BgBVOvwl0
-
吉報だな
- 8 : 2022/07/08(金) 19:15:32.66 ID:lECUCNcvH
-
何か色々起きすぎて麻痺してる
- 9 : 2022/07/08(金) 19:15:33.65 ID:229vVnFC0
-
10日ぐらいだろ
- 10 : 2022/07/08(金) 19:15:40.96 ID:lP1EQ95Ka
-
日本の歴史に残るレベル
- 11 : 2022/07/08(金) 19:15:48.02 ID:YeEtkQh50
-
震災以外にねーだろ
- 12 : 2022/07/08(金) 19:15:54.38 ID:iValQmuoa
-
震災とコロナのが大ニュースだろ
- 99 : 2022/07/08(金) 19:30:10.22 ID:6XJ4ceyw0
-
>>12
そらそうやなw - 13 : 2022/07/08(金) 19:15:56.03 ID:RYWbrEeN0
-
原発のほうが上やな
10年すぎてんだっけ - 40 : 2022/07/08(金) 19:19:05.63 ID:l946rE0V0
-
>>13
過ぎてるね
原因が安倍ちゃんだしちょっとスッキリ
取り返しつかないけど - 15 : 2022/07/08(金) 19:16:00.70 ID:Un7rCJKCa
-
震災は11年前だぞ
- 24 : 2022/07/08(金) 19:17:26.14 ID:RYWbrEeN0
-
>>15
もうそんなになるんだなあ
当時安倍は56歳くらいか - 16 : 2022/07/08(金) 19:16:52.15 ID:RLmmsxTy0
-
自分的には松屋のプレミアム牛丼の廃止のがショックだった
- 17 : 2022/07/08(金) 19:16:54.62 ID:aHgo8DhV0
-
日本史の教科書レベルだぜ?
- 18 : 2022/07/08(金) 19:16:55.93 ID:jYBowxp+a
-
志村けんも衝撃的だったけどちょっと系統が違うもんな
- 19 : 2022/07/08(金) 19:17:01.44 ID:eThlpKYPM
-
震災
コロナ
安倍晋三 - 20 : 2022/07/08(金) 19:17:10.09 ID:fQMC0b4V0
-
山神様の祟りジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 21 : 2022/07/08(金) 19:17:11.75 ID:SLnrmLfh0
-
明日には忘れてそう
- 22 : 2022/07/08(金) 19:17:13.65 ID:CZ88YmIv0
-
さすがにコロナ関連の方が上だろ
- 25 : 2022/07/08(金) 19:17:26.52 ID:iYdxljEl0
-
3日ぐらい引きずると思う
- 26 : 2022/07/08(金) 19:17:26.83 ID:+xjW2bNqa
-
大谷翔平と藤井聡太のほうがでかいだろ
- 27 : 2022/07/08(金) 19:17:30.16 ID:V9TYbSfp0
-
上島竜兵が自殺したのと同じレベルの衝撃
- 32 : 2022/07/08(金) 19:17:58.31 ID:+zYpcAV30
-
>>27
これ - 33 : 2022/07/08(金) 19:18:14.43 ID:F7qy4iWb0
-
>>27
しょぼくて草 - 38 : 2022/07/08(金) 19:19:01.34 ID:Il8lzxLa0
-
>>27
笑かすなw - 121 : 2022/07/08(金) 19:35:13.54 ID:i+G5BTHYa
-
>>27
言うほど板が埋め尽くされるほどじゃなかった
志村の時の方が埋まった - 28 : 2022/07/08(金) 19:17:34.25 ID:OWpkD/dd0
-
刺殺とかじゃなくて日本でショットガンで撃たれて死ぬってのが衝撃だわ
- 29 : 2022/07/08(金) 19:17:54.26 ID:Eec8SrP/0
-
2010年代は震災
2020年代は安倍ちゃんになるだろう - 71 : 2022/07/08(金) 19:23:06.85 ID:leYr0XYd0
-
>>29
向こう8年は平和で穏やかに暮らせるの? - 114 : 2022/07/08(金) 19:34:14.66 ID:4twtKAnWd
-
>>29
これが波乱も時代の幕開けとなるのだった…
って可能性もある - 30 : 2022/07/08(金) 19:17:56.43 ID:o5cUvX20d
-
ほらもう遊戯王の作者が亡くなったこと忘れてる
- 31 : 2022/07/08(金) 19:17:58.19 ID:KcPuIrmj0
-
退いた首相が暗殺とか韓国じみてきたなぁ
- 35 : 2022/07/08(金) 19:18:22.54 ID:3I5C3bs80
-
遊戯王が一瞬で霞んでしまった
- 43 : 2022/07/08(金) 19:19:26.04 ID:Il8lzxLa0
-
>>35
自民にやられたなんて言ってたらこれだもんな - 36 : 2022/07/08(金) 19:18:33.58 ID:4biVwIWr0
-
ニュース見て真っ先に思ったのが「嫌儲みなきゃ!」
終わりだよ…俺😭
- 37 : 2022/07/08(金) 19:18:34.07 ID:W5+XRreCa
-
50年後の教科書にも扱われてお札になるレベル
- 39 : 2022/07/08(金) 19:19:05.06 ID:PQrH/IY80
-
226以降やぞ
- 41 : 2022/07/08(金) 19:19:07.65 ID:zHUMpUxH0
-
確かにここ10年で最高のニュースだな
- 42 : 2022/07/08(金) 19:19:25.65 ID:NylyxwzA0
-
結構激動の時代を生きてるよな俺ら
- 44 : 2022/07/08(金) 19:19:28.78 ID:C/TvtEHo0
-
令和になってからすごいよね
- 48 : 2022/07/08(金) 19:20:15.53 ID:Il8lzxLa0
-
>>44
令和の時にアベが入ってんだよな~ - 45 : 2022/07/08(金) 19:19:31.76 ID:ATloMHHJ0
-
3.11以降国内最大のニュースよね
- 46 : 2022/07/08(金) 19:19:57.32 ID:LYlxy/aJ0
-
昭和天皇崩御以来の重大な事件
- 47 : 2022/07/08(金) 19:20:03.12 ID:KbN50ytz0
-
震災以来の大ニュースだろうな
- 49 : 2022/07/08(金) 19:20:19.01 ID:wFneieGva
-
そだね~
びっくりしたよね~ - 50 : 2022/07/08(金) 19:20:21.85 ID:jktkCWqz0
-
流石にコロナの方が圧倒的に格上
- 51 : 2022/07/08(金) 19:20:23.15 ID:Av9Z4zee0
-
じんいんの乱か
- 52 : 2022/07/08(金) 19:20:26.25 ID:8wR+L+Ey0
-
令和になってからマジでろくなことない
これ近日中にまだなんかあるかもな - 53 : 2022/07/08(金) 19:20:27.77 ID:DBxf0Iyz0
-
半年前の大阪放火と京アニ忘れたんか
- 60 : 2022/07/08(金) 19:21:18.18 ID:2C+LWOhf0
-
>>53
アベ暗殺に比べたら格下だったわ
今回越えるには南海か富士山噴火しかない - 74 : 2022/07/08(金) 19:23:20.49 ID:rd4jVB5ja
-
>>60
>今回越えるには南海か富士山噴火しかないプーチンが核使用
- 76 : 2022/07/08(金) 19:23:51.64 ID:2C+LWOhf0
-
>>74
でも日本には打たんだろ? - 54 : 2022/07/08(金) 19:20:34.82 ID:MLKwpgKM0
-
あんまり驚きはないけどな
おまえらだって安倍はいつか殺されるだろと思ってただろ - 79 : 2022/07/08(金) 19:25:04.41 ID:KT9ah9KA0
-
>>54
ろくな死に方しねえだろうなって思ってた
かなり呆気なく暗殺されてビビったが - 55 : 2022/07/08(金) 19:20:40.61 ID:YwcYJECy0
-
正直3.11、コロナに匹敵するレベル
- 56 : 2022/07/08(金) 19:20:50.65 ID:+Y3zNZAQ0
-
10年に渡る嫌儲の戦いは嫌儲の勝利で終わった
- 57 : 2022/07/08(金) 19:21:01.27 ID:l946rE0V0
-
思いのほか何も思わないのが自分の中で意外だった
やっとかーおせーよ程度 - 58 : 2022/07/08(金) 19:21:10.92 ID:Z/0SUviO0
-
100年後には戦争開幕直前の日本不穏すぎるとか未来の嫌儲民に言われてるかもな
首相暗殺、ウイルス蔓延、青葉、谷本……
令和ろくなことねーな - 61 : 2022/07/08(金) 19:21:21.65 ID:Fp8E8JPo0
-
311ぶりぐらいかもね
- 63 : 2022/07/08(金) 19:21:41.99 ID:G462OXxHd
-
修学旅行前夜みたいにウキウキが止まらないわ
- 64 : 2022/07/08(金) 19:21:46.06 ID:TtIJpO/c0
-
株やってる身としてはコロナでダウ大暴落の方がやばかった
この世の終わりかと思った - 65 : 2022/07/08(金) 19:21:49.31 ID:kUT3SUWSd
-
安倍さんのおかげで発泡酒からビールに代えて笑顔で献杯出来るよwww
ケンパーイ! - 66 : 2022/07/08(金) 19:21:53.30 ID:V9N4cU+I0
-
公文書の改竄踏み倒しに比べたら安倍晋三の殺害なんぞまるで大したことないが
ヒステリックなことだな - 68 : 2022/07/08(金) 19:22:37.05 ID:l946rE0V0
-
>>66
散々日本壊しまくったからな - 73 : 2022/07/08(金) 19:23:19.56 ID:+uoBiEVk0
-
>>66
公文書の改竄に安倍は関わってない。なんなら森友学園の土地譲渡にも安倍は一切関わってないが - 67 : 2022/07/08(金) 19:21:56.00 ID:wFneieGva
-
さすがここの連中も明日までは覚えてるだろうしなあ
超ウルトラ大事件だな - 69 : 2022/07/08(金) 19:22:40.55 ID:huarehjW0
-
BBCとCNNのサイト見てきたら両方とも大特集組んでた
- 70 : 2022/07/08(金) 19:22:57.44 ID:CKfT12N+d
-
俺の童貞が奪われたより?
- 72 : 2022/07/08(金) 19:23:13.74 ID:RjEwu02v0
-
元総理だからなあ
- 75 : 2022/07/08(金) 19:23:36.12 ID:ATloMHHJ0
-
登戸の事件や京アニも令和になってからか
- 77 : 2022/07/08(金) 19:23:55.64 ID:SEflfgZR0
-
芸能人連続自殺のほうがすげーわ
- 78 : 2022/07/08(金) 19:24:31.92 ID:6JOPmWYs0
-
南海トラフのトリガーとなったらもう令和ヤバすぎるわ
- 80 : 2022/07/08(金) 19:25:12.57 ID:8Q6+gFUP0
-
プライム帯の報道編成は震災以来か、大物だったんだな安倍
- 81 : 2022/07/08(金) 19:25:15.83 ID:5B58BlnL0
-
言うて現行の総理じゃないしな
- 82 : 2022/07/08(金) 19:25:26.16 ID:pKQ3hs6B0
-
ここ10年で一番明るいニュース
- 83 : 2022/07/08(金) 19:25:32.53 ID:c53t4pmD0
-
この国大事件多すぎなんよ
- 86 : 2022/07/08(金) 19:25:54.12 ID:Q2Vtitpxd
-
刺殺ならまたかって感じだが銃殺はなかなか見ないからな
- 87 : 2022/07/08(金) 19:26:01.04 ID:TSVunxFz0
-
公文書改竄と法相に選挙買収の方がはるかにインパクトあったわ
安倍自身は殺されて当然の自業自得野郎だから大して驚きもない
- 88 : 2022/07/08(金) 19:26:14.58 ID:kLDH/hh8M
-
総理大臣の現職の時なら超BIGニュースだが、
逃げて辞めたあとで大臣ですらないからなあ - 90 : 2022/07/08(金) 19:26:37.27 ID:vykTmNT+0
-
そういう国にした報いだと思うよ
- 91 : 2022/07/08(金) 19:26:46.12 ID:CJwbH7Pnd
-
かもなぁ
- 92 : 2022/07/08(金) 19:26:54.55 ID:+4+sU5cy0
-
七年半かけてこいつが積み上げた悪行のほうがよほどでかい
- 93 : 2022/07/08(金) 19:27:37.41 ID:I9q+VjZsa
-
緊急番組8時までだと思ったがこのまま夜のニュース番組に繋げて1日中やるのかよ
- 98 : 2022/07/08(金) 19:30:02.01 ID:/WBpJ2SI0
-
>>93
まだ18時台かなと思ってたわ
テレ東以外差し替えかよ
現職総理でも無いのになぁ - 94 : 2022/07/08(金) 19:28:00.77 ID:/WBpJ2SI0
-
俺は志村の方がビビったな
- 95 : 2022/07/08(金) 19:28:25.92 ID:n23lMk/N0
-
麻原処刑ほどじゃないだろ
現職大臣でもないし - 96 : 2022/07/08(金) 19:29:28.18 ID:vPiGc5pV0
-
輸出業界にもだんだん悪影響出始めて異次元金融緩和やめたくなってきたけど安倍がいて止められなかった
ちょうどいい時に都合よく撃たれてくれたな - 97 : 2022/07/08(金) 19:30:00.54 ID:XP3qx2+K0
-
時期総理候補だったし現職みたいなもんだろ
- 100 : 2022/07/08(金) 19:30:37.80 ID:IL2f953t0
-
安倍の一声で決まった令和の元号やべぇな
疫病に(元)首相首相暗殺、五輪延期忘れかけてるけど他にも色々あるはず
教科書でしか知らないことが現実に起きる
平成だけど地震や津波は不可抗力だが、共産の吉井の質問にそうならないように万全の態勢を整えてると切り捨てたし、原発爆発は安倍関わってるからな - 101 : 2022/07/08(金) 19:31:03.41 ID:3fELUr9D0
-
金曜ロードショーは普通にやりそうだからそこまででもないよな
やっぱり話題の持続性では災害にはかなわない - 102 : 2022/07/08(金) 19:31:15.99 ID:Gui2Vbdu0
-
京アニ方が断然ショックデカかった
三日くらい沈んでた - 103 : 2022/07/08(金) 19:31:50.52 ID:pXPc5WuJ0
-
もう飽きたんだが
- 104 : 2022/07/08(金) 19:32:03.00 ID:dAySUp6c0
-
令和になってからやばいよな
オカルトといわれればそれまでかもしれんが
実際にやばいことばかりが起こってる - 105 : 2022/07/08(金) 19:32:21.14 ID:BxrqxiNl0
-
元総理だからなあ
すごいけど、そこまででは - 106 : 2022/07/08(金) 19:32:24.82 ID:Un7rCJKCa
-
暗殺、大震災、パンデミック
大正から昭和初期もこんな感じだったんだよな - 119 : 2022/07/08(金) 19:34:56.77 ID:6AwfzdKg0
-
>>106
じゃあ次に起きるのは戦争か? - 122 : 2022/07/08(金) 19:35:20.19 ID:zQqeEdfrM
-
>>106
地球自身が歴史は繰り返すをやってくるとはね - 107 : 2022/07/08(金) 19:32:32.23 ID:HOscFABda
-
10年どころじゃないんだけどあんま盛り上がってない
おそらく半数の人間が自業自得だと思ってるから - 108 : 2022/07/08(金) 19:33:12.57 ID:huarehjW0
-
天皇「元号変えたいな」
岸田「えっ……」
麻生「いいでしょう(俺が今度は決めるぞ)」 - 109 : 2022/07/08(金) 19:33:17.92 ID:HOscFABda
-
盆と正月が同時に来た感じと言えばいいのかね
- 110 : 2022/07/08(金) 19:33:24.19 ID:4FUWADkAM
-
20年、30年というスパンで見ても一番だろ
- 111 : 2022/07/08(金) 19:33:25.39 ID:pXPc5WuJ0
-
いや会社でも町内会でも安倍さん不評だったよ
- 112 : 2022/07/08(金) 19:34:01.21 ID:6AwfzdKg0
-
9.11以降のニュースとしては最大だろうな
- 113 : 2022/07/08(金) 19:34:12.72 ID:gaXSV1uqa
-
これほど早く暗殺されるとは思わなかった、しかも完遂
- 115 : 2022/07/08(金) 19:34:34.34 ID:UMecYt+40
-
ずっと嫌儲にいるからわからんのやけど一般人ってあんまり衝撃受けてないの?
これ大晋災レベルだろ - 116 : 2022/07/08(金) 19:34:48.92 ID:leYr0XYd0
-
コロナはただの風邪ということでよろしくて?
- 117 : 2022/07/08(金) 19:34:49.62 ID:phMO7DUT0
-
東日本大震災>安倍晋三の死>ウクライナ戦争、911、地下鉄サリン事件>トランプ支持者による議会襲撃
くらいの衝撃はある
- 129 : 2022/07/08(金) 19:37:34.51 ID:oPEilBBH0
-
>>117
安倍暗殺より京アニのがショックだった - 118 : 2022/07/08(金) 19:34:53.85 ID:YmMPuaR80
-
安倍だからまあ殺されてもおかしくないなっていう感覚でそこまで驚きがない
- 120 : 2022/07/08(金) 19:34:58.05 ID:2C+LWOhf0
-
何気にケンモメンの世代でも暗殺って初めて?
- 124 : 2022/07/08(金) 19:35:50.50 ID:phMO7DUT0
-
>>120
政治家の暗殺なら、石井紘基
そうじゃない暗殺なら、オウムの村井 は同時代だな - 123 : 2022/07/08(金) 19:35:24.66 ID:jktkCWqz0
-
ツイッターと5chの空気が真逆過ぎてクラクラする
- 128 : 2022/07/08(金) 19:37:01.72 ID:l946rE0V0
-
>>123
どんな感じなの? - 125 : 2022/07/08(金) 19:35:59.47 ID:APs3XcHk0
-
東日本震災からもう10年立ってるんで最大だろうな
しかし、オウム真理教みたいな組織的な犯罪じゃないんで、すぐに話題から消えると思うわ - 126 : 2022/07/08(金) 19:36:47.12 ID:AEBxN3Zj0
-
3.11以来の大ニュースか
- 127 : 2022/07/08(金) 19:36:58.35 ID:/dTtEIaa0
-
どうでもいいから全部のチャンネルで似たような報道いらんだろ
通常番組に戻せよ - 130 : 2022/07/08(金) 19:37:53.52 ID:ctokcrbk0
-
日本の閉塞感の根源みたいな奴だったからな
- 131 : 2022/07/08(金) 19:38:03.57 ID:5zpsN3iEM
-
週明けには猛暑のニュースばかりになってるよ。
- 132 : 2022/07/08(金) 19:38:13.10 ID:rr3JUcwEd
-
ケネディ死んだときってニュースどんな感じだったの
- 133 : 2022/07/08(金) 19:38:55.76 ID:40IFK+6K0
-
遊戯王作者の事故死がすっかり目立たなくなってしまった
- 134 : 2022/07/08(金) 19:39:09.69 ID:BWZd8as2a
-
令和で一番のニュース
- 135 : 2022/07/08(金) 19:39:17.77 ID:z7MJTvpR0
-
長州藩の悪政に終止符を打ったんだぞ?
50~150年に一度レベルの大事件だろ
一般人はこの因縁が分かってない
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657275285
コメント