福島・磐梯山、噴火スタンバイ/^o^\

1 : 2022/12/28(水) 23:23:33.21 ID:sAISMrPQ0

福島 磐梯山 一日の火山性地震観測数が過去最多で臨時解説情報

福島県の磐梯山は、27日から28日にかけて火山性地震が増加し、一日の観測数が過去最多となっています。

気象台は、火山活動が高まっている可能性があるとして、28日夜、臨時の解説情報を発表し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。

仙台管区気象台によりますと、磐梯山では、27日正午ごろから山頂の北西おおむね2キロの付近で火山性地震が増加し、28日午後6時までに合わせて636回の揺れを観測しました。

一日に観測した数は、今の基準で観測を始めた1998年以降で最も多く、気象台は「これまでにない地震活動になっている」としています。

地下のマグマの動きを示すとされる火山性微動は認められないほか、地盤や表面の温度、それに噴気に変化はないということですが、地震活動は続き、火山活動が高まっている可能性があるとしています。

このため気象台は、28日午後6時すぎ、臨時の解説情報を発表しました。

今後、火山性微動が増加するなどした場合、噴火警戒レベルを「活火山であることに留意」を示す「1」から、「火口周辺規制」を示す「2」に引き上げる可能性もあるとして、今後の情報に注意するよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221228/k10013937461000.html
レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/12/28(水) 23:24:58.50 ID:97X6kVcN0
地元民だけど知らんかった
5 : 2022/12/28(水) 23:25:57.85 ID:umUR6xTr0
>>2
うわ
放射能だ!
10 : 2022/12/28(水) 23:29:31.96 ID:LQlzeEkwH
>>5
おま脳がな
3 : 2022/12/28(水) 23:25:22.46 ID:mlcwwCSN0
裏磐梯に湯治に行ってる人おるの?
4 : 2022/12/28(水) 23:25:22.62 ID:rQF2vgFK0
あけおめ噴火はよ
6 : 2022/12/28(水) 23:27:18.20 ID:22dIp9jg0
2011の連動噴火がやっとくるんだな
破局噴火来るぞ
7 : 2022/12/28(水) 23:27:52.68 ID:Tgx+qV1QH
いいねいいね
8 : 2022/12/28(水) 23:28:42.03 ID:6lBWYgAu0
明治の噴火は山体崩壊するレベルだったんか
9 : 2022/12/28(水) 23:29:31.12 ID:YtMWKi9y0
五色沼とかあの辺りの風景が失われるって考えたら嫌だな
11 : 2022/12/28(水) 23:30:45.82 ID:6lBWYgAu0
>>9
五色沼が噴火で出来たものだし
14 : 2022/12/28(水) 23:31:39.35 ID:LiRYhOfXa
>>9
その五色沼も火山活動の賜物だからなぁ
12 : 2022/12/28(水) 23:30:55.25 ID:8zYjkV0W0
クローズ・ユア・会津
13 : 2022/12/28(水) 23:31:00.30 ID:7z/Fvbdh0
まえちょうやな
15 : 2022/12/28(水) 23:31:42.59 ID:feB+4XPI0
ジャップを滅ぼせ!
16 : 2022/12/28(水) 23:32:23.33 ID:nZ0LUC5X0
また山半分吹っ飛ばすのか…

叔母ちゃんの実家よ…

17 : 2022/12/28(水) 23:34:46.75 ID:d/8LMSav0
俺の力が半減されているせいですまねぇ
19 : 2022/12/28(水) 23:37:12.81 ID:pNszByJH0
今シーズンは猫魔とか行かないほうが良いのかい?
20 : 2022/12/28(水) 23:37:21.90 ID:JVseOerF0
大爆発で五色沼が108式沼になるのかな?
21 : 2022/12/28(水) 23:38:48.02 ID:WSYxI8Wm
ここ明治時代に大噴火して、山体まるごと吹き飛ばしてるんだよね…
以前ツーリングに行った時に道端の看板にしれっと書かれていて吃驚
23 : 2022/12/28(水) 23:44:47.45 ID:LiRYhOfXa
>>21
元々は富士山より高かった説まであるらしいな
まぁそれなら支笏湖阿蘇辺りのが高かっただろうが
22 : 2022/12/28(水) 23:44:14.48 ID:9Lyf/oyJd
早くしろ
24 : 2022/12/28(水) 23:44:49.59 ID:e/16y+yC0
会津に住んでる奴って罰ゲーム受けてんのかよ
25 : 2022/12/28(水) 23:45:39.12 ID:Z/aUHlVk0
裏磐梯は今まで旅行した中でもかなりいい方だったな
28 : 2022/12/28(水) 23:47:30.58 ID:NQTMxAvj0
イイナア行ってみたい
30 : 2022/12/28(水) 23:47:52.85 ID:Mb+VkOlE0
磐梯山噴火とみせかけて別の火山が噴火しそう
31 : 2022/12/28(水) 23:51:41.72 ID:0VawtEsD0
何年か前にツーリングで行ったときボヘーとかブヒョーンてすげえ音鳴ってるなって思ってたら
案の定次の日に危険のレベルが上がったとかで入れなくなった
32 : 2022/12/28(水) 23:51:44.38 ID:pY0bfyoF0
西モメンは山の名前読めてる?
39 : 2022/12/28(水) 23:57:05.39 ID:AqNStGD70
>>32
楽天イーグルスの球団歌に出てくるから野球ファン特にパリーグファンなら大体知ってる
34 : 2022/12/28(水) 23:54:02.01 ID:v6TH9HqQ0
3.11で地球がかなり元気になったのに噴火少なすぎだったからな
35 : 2022/12/28(水) 23:55:13.26 ID:JsmW36sp0
磐梯山麓って伊達蘆名の摺上原合戦の舞台だよね
独眼竜政宗の大河で見て以来いつか行きたいと思っておりまする
36 : 2022/12/28(水) 23:55:45.44 ID:BV84z1JO0
もう俺がバイクで走ったから噴火していいよ
阿蘇は待って!
40 : 2022/12/28(水) 23:57:11.73 ID:0VawtEsD0
>>36
阿蘇はすげえ感動した早く行け
37 : 2022/12/28(水) 23:56:01.82 ID:5a6i5Tzx0
ドカーンと景気よく(´・ω・`)いってみよーよ
38 : 2022/12/28(水) 23:56:04.76 ID:r1Jwrl9v0
お前ら速やかに旅行しろよ
41 : 2022/12/29(木) 00:06:28.64 ID:zQk0hgSV0
会津磐梯山は~
42 : 2022/12/29(木) 00:15:28.62 ID:V4Sf4NqC0
どーんといこうや
43 : 2022/12/29(木) 00:23:02.97 ID:Y0ky28rE0
宝の山ですね
45 : 2022/12/29(木) 00:34:33.43 ID:8JwvQIlN0
スパリゾートハワイアンズ行くの止めるか...
46 : 2022/12/29(木) 00:39:06.83 ID:Dj2aENek0
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ./ ´・ω・`  \磐梯山

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672237413

コメント

タイトルとURLをコピーしました