
- 1 : 2024/01/07(日) 20:56:34.27 ID:MGSdVckt0
-
〈1.1大震災~連載ルポ〉料理修業中の息子犠牲に涙 穴水、生き埋め9人捜索続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/05614dd4a13d7095c45e9e438c56bebe1de65df6 - 2 : 2024/01/07(日) 20:57:02.20 ID:fUiKZ01A0
-
安倍が4ね
- 3 : 2024/01/07(日) 20:57:45.21 ID:MGSdVckt0
-
5人の遺体確認 穴水の生き埋め 親族10人集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b9cb0cdb1754dfb00a57f594ed2e9d7d7d781fc
能登半島地震で民家2棟が土砂崩れに巻き込まれた穴水町由比ケ丘地区で7日、新たに5人の遺体が見つかった。この現場での安否不明者は同日午後1時現在で少なくとも4人とみられ、捜索が続いている。2棟のうち1棟では元日、親族10人が集まっていた。6日までに、この家に住む高齢夫婦2人と金沢から帰省していた孫の寺本駿希さん(21)が遺体で見つかった。新たに死亡が確認されたのは、駿希さんの弟や妹らとみられる。
- 4 : 2024/01/07(日) 20:58:01.49 ID:MGSdVckt0
-
●寺本さん父「悔しくてつらい」
穴水町由比ケ丘地区では地震による土砂崩れに巻き込まれた民家2棟に残された住民の捜索活動が6日も続けられ、新たに2人の遺体が見つかった。この現場での安否不明者は同日午後7時時点で少なくとも9人とみられる。死亡が確認された料理人の寺本駿希さん(21)=金沢市出身=は家族を喜ばせようと、自ら作ったおせちを持参した母の実家で被災。捜索を見守った父直之さん(52)=金沢市泉2丁目=は「悔しくてつらい」と悲痛な声を漏らした。
【写真】土砂崩れ現場から救助した住民を運ぶ消防隊員=5日午後2時、穴水町由比ケ丘
駿希さんは発災時、祖父母と母弘美さん(53)、兄琉聖さん(24)、弟京弥さん(19)、妹美緒寧さん(15)のほか、弘美さんの弟夫婦ら3人の計10人で過ごしていたとみられる。祖父母宅では、6日までに祖父母と駿希さんの死亡が確認されたが、残る7人とは連絡が取れていない。
向かいの住宅=川島=では4人が土砂に巻き込まれ、住んでいた60代、30代の女性2人が死亡。60代男性、11歳男児は安否が確認できていない。
●自作のおせち持参
駿希さんは白山市の専門学校を卒業後、昨年4月から東京・恵比寿にある日本料理店で働き始めた。料理人の笠原将弘氏の指示を受け、和食修業の真っ只中だった。毎年元日は穴水の祖父母宅で過ごすのが恒例行事。そこで食べてもらおうと年末におせちをつくっていた。
直之さんは「駿希はみんなにおせちを食べさせると張り切っていた」と気丈に振り返る。元日に金沢で仕事を終えた後、穴水に入る予定だった。「なんでうちだけこんな目に」。やり場のない怒りに自然と涙があふれた。
駿希さんは地元金沢に自分の店を出すのが夢だった。「家族みんなでやりたいね」。母弘美さんは息子の店をサポートするために「私も飲食店で働く友人からいろいろと教えてもらわんとだめやわ」と腕まくりしていたという。
直之さんは「みんな生きていてほしい。家族5人全員の命を取られ、自分1人になるなんて考えもできない」と声を絞り出した。(元珠洲支局長、東京報道部長・宮本章史)
- 5 : 2024/01/07(日) 20:58:21.14 ID:MGSdVckt0
-
息子 土砂が奪った 遺体と対面の父 涙 穴水・由比ケ丘
2024年1月7日 05時05分 (1月7日 11時54分更新)
むせび泣きながら次男の駿希さんについて語る寺本直之さん=6日、石川県穴水町由比ケ丘で
むせび泣きながら次男の駿希さんについて語る寺本直之さん=6日、石川県穴水町由比ケ丘でむせび泣きながら次男の駿希さんについて語る寺本直之さん=6日、石川県穴水町由比ケ丘で
土砂崩れに巻き込まれた住宅で、安否不明者を捜索する消防隊員ら=6日午後1時10分、石川県穴水町由比ケ丘で、本社ヘリ「わかづる」から
「料理店 開くと言っていたのに」
「俺が作ったおせち食べさせたるからって」。金沢市の福祉施設職員、寺本直之さん(52)が、石川県穴水町由比ケ丘で死亡が確認された次男駿希さん(21)との約束を振り返った。家族は妻の実家へ帰省中に全員が生き埋めとなった恐れがあり、駿希さんが唯一見つかった。調理師として働き、金沢で日本料理店を開く夢を持っていた。寺本さんは自慢の息子を突如奪われた悲しみに暮れながらも、残りの家族や親族の無事を祈り続けている。「希望は捨ててない」 (柴田一樹)
寺本さんが仕事の関係で金沢に1人残り、妻や子どもの5人が穴水の実家に帰省するのは毎年恒例だった。12月31日から義父母と、おい家族3人を含む計10人で集まっていた。「あけましておめでとう!」。新年を迎え、穴水にいる駿希さんからLINEで届いたメッセージ。1日に寺本さんも合流し、駿希さんのおせちをみんなで食べるはずだった。このメッセージを最後に、地震発生以降は全員と連絡が取れなくなった。
単なる通信障害と思っていたが、町役場から土砂崩れに巻き込まれた恐れがあると知らされ、5日朝に現場へ。同日午後4時ごろに駿希さんが運び出され、一夜明けて6日に警察の立ち会いの下、対面した。顔は変形し赤黒かったが、間違いなく「駿希だった」。
同県白山市内の専門学校を卒業後、昨年4月から東京都内の日本料理店で修業として働き出したばかり。寺本さんは「店出したなら俺も手伝うからな」と何度も夢を語り合っていた。「無念ですよ、無念。自分の店を金沢で開くゆーとったんです。おまえもっと長生きしないかんかったやろって。悔しいよ」
結局この日は駿希さん以外の安否は確認できず、救助は終了。避難所で「無事でしたか」と互いの安否を確認し喜び合う他人の声が聞こえるたびに「何でうちだけ」と焦りと悲しみがのしかかる。「1人になるなんか考えられない。生きといてほしい。どうか命まで取らんといてほしい」。せわしなく動く救助隊の姿を、目を赤くしながらじっと見つめた。 - 6 : 2024/01/07(日) 21:00:05.09 ID:MGSdVckt0
-
土砂崩れに一家奪われた父 「当たり前にいた人が、いない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e2ebea20180e406da235b71c85cf2ca5b3b9a7b能登半島地震は、正月の一家だんらんを奪った。揺れで崩れた土砂の中から、救助される家族を待つ人がいる。ビニールハウスに避難し、身を寄せ合う家族がいる。被災地は8日、雪景色の中、地震から1週間を迎える。
押し潰され、見慣れた住宅が横倒しになっていた。その光景をインターネットのニュースで見た男性は、妻の実家が被災したことを悟った。「みんな、身を守ってくれているだろう」。一足先に帰省した妻子や親族の無事を願ったが、救助活動が進むにつれ、悲痛な思いを募らせた。
金沢市の介護施設職員、寺本直之さん(52)は毎年、一家6人で石川県穴水町由比ケ丘にある妻の実家で正月を迎えるのが恒例だった。寺本さんは元日まで仕事のため、遅れて向かうことになっていた。
2023年の大みそかはこの家に妻弘美さん(53)、長男琉聖(りゅうせい)さん(24)、次男駿希(しゅんき)さん(21)、三男京弥さん(19)、長女で中学3年の美緒寧(みおね)さん(15)がいて、義理の両親である上野賀弘(よしひろ)さん(79)と春美さん(76)のほか、親戚3人もいた。
穴水町によると、上野さん宅にいた親族10人と近くの別の家の住人ら計16人が生き埋めになった可能性がある。駿希さんは5日に救出され、前後して上野さん夫妻も見つかったが、いずれも死亡が確認された。
寺本さんは1日の地震直後、家族に電話をかけたが、つながらなかった。ネットニュースで、赤い屋根の妻の実家が押し潰されていることを知った。すぐにも駆けつけたかったが、穴水方面への道路は寸断。5日にようやくたどり着き、救助作業を見守っている。
駿希さんは専門学校を出た後、昨春から東京都内の和食店で料理人として修業中だった。寺本さんは大みそか、東京から帰省してきた駿希さんを金沢駅で出迎えた。そして「後で行くから、穴水まで気をつけてね」と送り出した。
勤務先の店は金沢市内にも店舗があり「いつか、地元で働くのが親孝行だ」と話していた駿希さん。前々からの約束通り、店でこしらえたおせち料理を持ち帰っていたという。「難しかったね、食べるの……。(駿希さんの)夢も果たせないのか」と涙ぐんだ。
寺本さんは昨年、実母を亡くした。家族を励まそうと、一緒に東京ディズニーランド(千葉県)の旅行を楽しんだ。家族で出かけることが親孝行だと子どもたちも思っていてくれたようだ。
冷たいみぞれが降る中、7日も寺本さんは現場に立ち尽くした。石川県によると、この日は現場から5人が見つかったが、いずれも亡くなっていた。
「なぜ私がこんなことにならなきゃいけないのか。それは地震が悪いんですかね。私も、家族といればこんなことにならなかった。今まで当たり前にいた人が、次の日にいないと思ったら苦しいでしょう」。最後は声を絞り出した。
◇「優しい性格だった」 犠牲者の兄
「はあ、ひっでえ。家が跡形もなくなっとる」。3日に死亡が確認された上野春美さんの兄、薬師山将信さん(80)は7日、穴水町の現場で救助活動を見守りながら、そうつぶやいた。
「優しい性格。歌が好きだった」という春美さんは元看護師。6日に死亡が確認された夫の賀弘さんは、薬師山さんが営む建築塗装業を手伝い、真面目な性格だったという。
上野さん夫妻は6年ほど前からグラウンドゴルフが趣味で、天気が良ければ毎日のように近くの練習場へ出かけていた。この正月を迎える1週間前、薬師山さんが「帰省してくる孫たちに食べさせて」と老舗和菓子店の菓子を届けた。春美さんは「ありがとう」と受け取り、それが最後の会話になった。
新たに行方不明者が見つかったと知らされた7日午後、「買い物にでも出ていて、助かってくれればと思っていたけれど……。絶望なのかな」と肩を落とした。【岩本一希、国本ようこ、林みづき】
- 7 : 2024/01/07(日) 21:00:20.61 ID:zTOJB5K60
-
ホリエモンやひろゆき程度の犯罪者の命と交換で助けられるのはせいぜいウサギとかオウムくらいやろ
- 8 : 2024/01/07(日) 21:01:06.63 ID:pbwVOr0sx
-
保険金富豪でシングルバラダイス
- 9 : 2024/01/07(日) 21:01:45.28 ID:GbxDUdO60
-
つうか統計的に見ても病気、犯罪、事故、災害といったリスクは明確に労働者階級や貧困層、独身男性に降りかかるからな
殺人や傷害事件の被害者は圧倒的に弱者男性、コロナで死ぬのも圧倒的に中高年の独身男性、火事の死亡リスクも弱者男性は数倍
しかも火事の原因は放火が最多、自分の不注意で焼け死ぬんじゃなくて放火の標的にされてる - 10 : 2024/01/07(日) 21:03:51.57 ID:G6F5PQvx0
-
まあいいじゃんそういうの
- 11 : 2024/01/07(日) 21:05:29.06 ID:eE1y9dPU0
-
52歳なら再婚して子供作れるね
- 25 : 2024/01/07(日) 21:48:31.09 ID:/OZBp3ud0
-
>>11
奥さんだけじゃなくて親族まで亡くしているのよ・・・ - 12 : 2024/01/07(日) 21:06:18.36 ID:e5d+/liM0
-
ああ、おかしいな
- 13 : 2024/01/07(日) 21:06:42.56 ID:G7ShMGsO0
-
とぉちゃん1人で仕事だから金沢残ってたのかよ
交通事故じゃないだけやりきれなさは無いけど何のために今後生きてくのかと考えたら精神やべぇな - 14 : 2024/01/07(日) 21:06:58.54 ID:IzwRp89F0
-
人格以上に、住む場所の選択が重要ってことよ
- 15 : 2024/01/07(日) 21:07:04.59 ID:QRrUbLE00
-
自分だけ生き残るはあれだよな
- 16 : 2024/01/07(日) 21:09:22.29 ID:qCu3Zn6B0
-
何が生死を左右するか本当にわからないよな
- 20 : 2024/01/07(日) 21:18:46.23 ID:bDIYxp6p0
-
>>16
自民党だろ - 17 : 2024/01/07(日) 21:11:14.97 ID:0WZsyNc10
-
凄い落差だな
- 18 : 2024/01/07(日) 21:12:28.73 ID:4yEkwAqe0
-
これ発狂レベルだろ
- 19 : 2024/01/07(日) 21:15:43.75 ID:eZvokaFI0
-
東北大震災の時は保険金で小金持ちになった連中が死んだ目でパチ●コ打ってるとかあったわ
何もかもやる気失ってしまうんだよな - 21 : 2024/01/07(日) 21:34:12.57 ID:SSrj1TAZ0
-
正月も働くのが正解だな
ちょっと心救われた - 22 : 2024/01/07(日) 21:35:01.51 ID:mvptMa310
-
いきなり家族いなくなったら何のために生きてるのかわからんくなるな
金だけあっても仕方ない - 23 : 2024/01/07(日) 21:38:26.14 ID:cuMEdr//0
-
地震直後の報道だと津波の高さ予想が5mになった直後に1.8mに下げたり明らかに原発擁護の自民党の介入があったな
統一教会はしね - 26 : 2024/01/07(日) 21:51:22.36 ID:/OZBp3ud0
-
>>23
それは実際の高さでしょ。予想と実測を混ぜてデマ流すのは止めて下さいね。実測値が間違っていた論争であってもミスリードは害悪しか有りませんから - 24 : 2024/01/07(日) 21:47:09.58 ID:RnzPL1nG0
-
人はいつか死ぬではなく、人はいつでも死ぬ
- 27 : 2024/01/07(日) 21:52:11.73 ID:gMzOHXMx0
-
山上覚醒しねーかな
- 28 : 2024/01/07(日) 21:52:33.39 ID:BBXthgH10
-
誰とも口さえききたくなくなるわ
- 29 : 2024/01/07(日) 21:54:51.74 ID:vZiD/Dt/0
-
精神的にやり切れないどころじゃないでしょ
一人でも生きてることを祈りたいけども時間が経ちすぎてる - 30 : 2024/01/07(日) 21:55:01.29 ID:a8wLSEbP0
-
運命だよ
- 31 : 2024/01/07(日) 21:55:44.56 ID:smYhyTBB0
-
岸田の家族を埋めれば彼も真摯に受け止めるんではないかな?
- 32 : 2024/01/07(日) 21:57:34.27 ID:i2RPHKcI0
-
家族親戚一同「おう、こっちこっち!」
父親「なんだよもう始めてたのか~」ってなるはずだったのにな
- 33 : 2024/01/07(日) 21:59:13.04 ID:ndNhaSO30
-
俺みたいなクズが正月から布団の中でやることなくてゴロゴロしながらオ●ニーとゲームしてるのにおっさんは可哀想
俺が代わりに死んでやりたかったよな - 34 : 2024/01/07(日) 22:05:56.34 ID:wQkQ8i+h0
-
せめて何時間も苦しむことなく安らかに亡くなっていたことを願う
コメント