
- 1 : 2022/12/29(木) 00:34:31.34 ID:cylnkX1ja
-
ザウス復活してくれ
あの頃ここに行きたかった!都会で1年中スキーができる世界最大の屋内スキー場「ららぽーとスキードームSSAWS」|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/1221800/ - 2 : 2022/12/29(木) 00:35:21.73 ID:tsx0vl4Fd
-
したくないが?
- 3 : 2022/12/29(木) 00:35:24.90 ID:rmH2O5L60
-
なんやそれ
- 4 : 2022/12/29(木) 00:35:36.00 ID:nqSjY7hR0
-
埼玉の狭山に屋内スキー場あるよ
- 25 : 2022/12/29(木) 00:55:57.44 ID:d+wlvjw80
-
>>4
狭山じゃなくて所沢だぞ
名前が狭山なだけで - 34 : 2022/12/29(木) 01:11:05.13 ID:ETN9JHru0
-
>>25
どうでもええわ
おめーは東京ディズニーランドも
東京だけど千葉だよ?って説明すんのかタコが
だから童貞なんだよ - 5 : 2022/12/29(木) 00:36:41.56 ID:VS/xiiJq0
-
夏なんて昔は30℃で真夏なのに今は40、50度当たり前の池沼気象だから雪こうり維持するだけでオーバーヒートして施設ごと大爆発する
- 6 : 2022/12/29(木) 00:37:38.25 ID:eNdR/rKY0
-
スキーブームなんて何十年も前の話だろ
- 7 : 2022/12/29(木) 00:37:50.95 ID:eaOZ0U6m0
-
スキーing津田沼も流行る
- 8 : 2022/12/29(木) 00:38:17.07 ID:E0a/dsyj0
-
流行らないからつぶれたんだろ
- 29 : 2022/12/29(木) 01:05:39.64 ID:MP8st1HI0
-
>>8
潰れたというより契約で期間決まってただけだろ
最初から期間限定だった - 9 : 2022/12/29(木) 00:38:39.07 ID:JG8BhgcHM
-
狭山で我慢しろ
- 10 : 2022/12/29(木) 00:40:38.99 ID:vmhAjDls0
-
よくあんなもん、作ったよなぁ
- 11 : 2022/12/29(木) 00:41:06.65 ID:e7YDQAYv0
-
ナイターで練習して南船橋駅の前の屋台で大阪焼き食べるのが好きだった
- 12 : 2022/12/29(木) 00:41:26.93 ID:wNdl9YH50
-
高速から見えるザウスがカッコ良すぎた
- 13 : 2022/12/29(木) 00:41:38.37 ID:iTPcbuPW0
-
この頃日本て金あったよなあ
- 14 : 2022/12/29(木) 00:42:26.35 ID:lLMLL6tlM
-
初めてのスキーはザウスだった
- 15 : 2022/12/29(木) 00:42:53.85 ID:hFXSHTA70
-
電気代で爆死やろ
- 17 : 2022/12/29(木) 00:44:10.81 ID:kJ0Ewh4p0
-
>>15
今の時代だと正義マンに無茶苦茶叩かれそう - 16 : 2022/12/29(木) 00:44:07.76 ID:cylnkX1ja
-
狭山のスキー場見てたけどマジでいいじゃん
スノーボード習いに行くわ来年 - 19 : 2022/12/29(木) 00:44:52.51 ID:BkAznr+sa
-
5、6回行ったわ
マジでいい思い出 - 20 : 2022/12/29(木) 00:47:03.49 ID:eaOZ0U6m0
-
結局夏場もアスリートの練習場としてだけではなく
一般人も遊びで滑らせて利益を出す算段だったけど
一般人は冬にしか来なかったから全然儲からず
すぐに閉鎖する事となってしまった - 31 : 2022/12/29(木) 01:10:15.90 ID:hoLXW0Kc0
-
>>20
夏こそ混みそうだけどそんなだったのか - 21 : 2022/12/29(木) 00:47:58.59 ID:JkIYP6OQ0
-
中東でスキー場になってる
金持ちの道楽 - 22 : 2022/12/29(木) 00:49:48.75 ID:cylnkX1ja
-
夏はやってないのか狭山
- 23 : 2022/12/29(木) 00:50:22.35 ID:GuDDatNL0
-
今の日本人にはそんな金も余裕もないんだわ
- 26 : 2022/12/29(木) 00:57:10.37 ID:Kdc+gfDo0
-
新横浜にもある
ほとんど鶴見だけど - 27 : 2022/12/29(木) 00:58:08.26 ID:FPwCO0ny0
-
スキー自体が斜陽なのに今あっても大赤字だろw
まずは今あるスキー場行って儲けさせてやれば?w - 28 : 2022/12/29(木) 00:58:10.96 ID:6SgHPMYE0
-
グラススキーでいくないすか
- 30 : 2022/12/29(木) 01:06:47.80 ID:GRa5SUFe0
-
あれはゼネコンの技術デモであって商売ではない。
- 32 : 2022/12/29(木) 01:10:46.83 ID:TeqwDjjf0
-
ワイルドブルー横浜もいつの間にかなくなったな
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672241671
コメント