令和の19歳女子大生が初めて見てみた「機動戦士ガンダム」驚きの感想、「なんで?」の連続…😲

サムネイル
1 : 2023/12/07(木) 14:26:12.35 ID:Ball/Oz20

 ガンダムを見続けるうちに娘がつぶやいた。「未来の話なんだろうけど、なんか古いんだよね」と。

 たとえば敵のモビルスーツが建物内に侵入する際、つまみをひねってドアを開けるシーンがあった。「いまじゃ虹彩認証とかでドア開くのに。空飛ぶロボットがつまみをひねるって……?」とのツッコミが。

 また、逃げ惑う人々の洋服が同じだとか、デザインの古い車なのに時速300kmくらい出てるとか、冷静な視点でのツッコミが次々に入る。(それは『ガンダム』だからではなく、昭和のアニメ技術が理由だろうと思うが……)

 見ているうちに、ガンダム屈指の人気キャラクター、シャア・アズナブルが登場した。娘は「なんでコスプレしているの?」「まあでも、いかにも敵って感じで分かりやすくていいね!」と。ただ、なぜシャアが執拗にアムロたちを攻撃するのか分からないと首をひねっていた。

 5話まで見てどのキャラクターが好きか聞いたところ、「あのボールみたいなウサギ、生きてて良かった」と、ハロを好きだという。どの時代も、アニメに登場する癒しの動物系キャラクターは、人の心をキャッチするのだろう。

■なるほど…Z世代ならではの厳しい意見も
『ガンダム』をボーっと観賞しているように見えた娘だが、全体の感想は鋭かった。

 まず、ガンダムが戦争をテーマにしていると知ると「40年以上前の作品なのに、イスラエルとハマスの戦争を彷彿とさせるアニメだね。こんなことずっと人類はやってるんだね」と言い、さらに1話では兵器を作ったアムロの父や作戦を練る指揮官など、登場人物がほぼ男性なことを受け「戦争っていうのは結局男が作るんだね。重要人物に女性がいないのも、今のロシアと似てるね」と、一言。

 また、親を失い絶望で倒れこむフラウ・ボゥをアムロがビンタして励ますなど、何回かのビンタシーンにも驚いていたようだ。そのたびに娘は「どんな理由があっても暴力はいけない」と怒っていた。

 さらに、“女性はこちらに来てください”と呼ばれて看護にあたるフラウ・ボゥのシーンでは、「男だってたくさんいるじゃん! なんで女だけが看護するのかな?」と、疑問を持ったようだ。

 娘は大学でジェンダー教育を受けている真っ最中。なるほど、男女平等の観点から見ると、昭和の『ガンダム』にはなかなか厳しい意見が出そうだ。ただしこれは『ガンダム』に限ったことではなく、ほぼすべての昔の作品に言えることだろう。

 今回『機動戦士ガンダム』を見た娘に良い点を挙げてもらうと、「昔の作品なのに未来を予見しているようでスゴい」「単に戦うだけではなく、敵を倒すのが怖いとか、登場人物の気持ちもしっかり入っているのが良かった」と、言っていた。ただ「ちょっと男性優位な内容だから、女性にはあまり人気ないんじゃない?」とも……。そんな娘の意見を聞いて、大人になったなあと感心した筆者であった。

 少々批判的な意見も多かった初ガンダム観賞だが、娘は時間があれば続きも見たいとのこと。『ガンダム』はZ世代の乙女にも響いた作品と言えよう。https://news.yahoo.co.jp/articles/16d836fa6e37d7d1c0a17ee3042d4975d5a3648d?page=2

2 : 2023/12/07(木) 14:27:56.02 ID:rNi5rcbY0
ガンダム大好きネトウヨ弱男怒りのロリコン鑑賞w
3 : 2023/12/07(木) 14:28:24.85 ID:DHC721Cq0
作り話っぽい
7 : 2023/12/07(木) 14:29:15.92 ID:rNi5rcbY0
>>3
ネトウヨはそんなに興奮しないでください
4 : 2023/12/07(木) 14:28:32.79 ID:ThntjHyA0
その娘 架空では
5 : 2023/12/07(木) 14:29:05.37 ID:ydPwQFJK0
作るにしてももうちょっと考えろや(´・ω・`)
6 : 2023/12/07(木) 14:29:06.79 ID:K3wgg+110
空飛ぶロボットが虹彩認証しろと?
8 : 2023/12/07(木) 14:30:05.15 ID:GqFvOhhcr
こんな19才の娘こそ想像の産物ではないのだろうか?
9 : 2023/12/07(木) 14:30:06.94 ID:NXLxXWFr0
細かいところは確かにそうだが
作品中の大人の汚いところを見抜けていないのはやはり19歳と言う事なんだな
10 : 2023/12/07(木) 14:30:27.35 ID:gXRfYSIL0
19歳の女子大生に昔のガンダムなんか見せてもしょうがないだろ😅
自分の親が子供の頃に見てたアニメが楽しかったら逆に心配だよ😭
11 : 2023/12/07(木) 14:30:53.05 ID:Q15vzxT+0
もう40年前か
12 : 2023/12/07(木) 14:30:58.08 ID:P1FfTgT1d
恥ずかしながらガンダム見たことない
13 : 2023/12/07(木) 14:31:03.37 ID:aCYlAUeF0
娘はなんのきっかけがあって、ガンダムを見続けてるの?
19歳の娘がいきなりガンダム見ようとはならんでしょ
14 : 2023/12/07(木) 14:31:05.16 ID:1yC+J4470
敵地に侵入するのに認証されるわけ無いだろし
来ましてってお知らせするのか
15 : 2023/12/07(木) 14:31:08.83 ID:SeiIPmK/0
Z世代ならΖ見せろよ
20 : 2023/12/07(木) 14:32:43.72 ID:bNMcPGsI0
>>15
ハマーン「せやな」
17 : 2023/12/07(木) 14:31:30.77 ID:XqVs5xt+0
幼稚園児かと思ったら大学生かよ
18 : 2023/12/07(木) 14:31:41.00 ID:ImrCoQR20
あの世界って有線にしてもインターネットとか生み出さなかったんかねえ
19 : 2023/12/07(木) 14:32:14.89 ID:NCf4DvF50
これ6話以降は見てないだろうな
21 : 2023/12/07(木) 14:33:00.17 ID:gXRfYSIL0
なぜ大昔のアニメを今の若い世代に見せようとするのか😅
感覚が異常だよ
22 : 2023/12/07(木) 14:33:03.29 ID:7xbAqEL1M
これ娘じゃなく筆者の感想だろ
23 : 2023/12/07(木) 14:33:07.13 ID:SxTsPYx40
ガンダムオタクが今度は架空の娘でシコってんの?
24 : 2023/12/07(木) 14:33:22.82 ID:Am6heF9m0
作り話にしてももうちっとマシなものできないのかね
25 : 2023/12/07(木) 14:33:33.66 ID:hs9HrhYZ0
ではその娘さんを出してください
27 : 2023/12/07(木) 14:34:21.05 ID:ovYijUXU0
Z世代ってゼータじゃないぞ🥹
30 : 2023/12/07(木) 14:36:55.69 ID:pgvswH4y0
凄い嘘くさい
31 : 2023/12/07(木) 14:39:18.59 ID:m9Q/ykBX0
ジェンダー松

コメント

タイトルとURLをコピーしました