- 1 : 2021/02/01(月) 23:00:28.73
-
https://mainichi.jp/articles/20200913/ddl/k37/040/232000c
安全運転、シニアが再認識 JAF、高松でドライバー教室 /香川
50歳以上のベテランドライバーが、運転の癖や身体機能の低下について認識するイベント「シニアドライバーズスクール香川」が12日、高松市郷東町の県運転免許センターで開かれた。50~75歳の10人が参加し、実際に車を運転しながら安全運転への技術を学んだ。
日本自動車連盟(JAF)などが主催した。イベントでは、JAFのインストラクターが、正しい運転姿勢やドアミラーでは見えない死角について説明した後、参加者はマイカーに乗車。見通しの悪い交差点での安全な通過方法や、時速40キロ走行で急ブレーキを踏んだ場合の停車位置といった「制動距離」などを学んだ。
参加した運転歴48年の鈴木孝さん(67)=愛媛県四国中央市=は「年齢を重ね、運転技術は鈍っていると感じていたので、こうした講習はありがたい」。JAF香川支部事業課の土岐道広係長(42)は「運転経験の豊富な人であっても、自分がどんな運転をしているか振り返る機会は少ないので、今回の体験を明日から生かしてほしい」と語った。
- 2 : 2021/02/01(月) 23:00:48.76 ID:Hnd6Lym/0
- マキタでいいよ
- 3 : 2021/02/01(月) 23:01:20.14 ID:RY+ywDzmd
- マキタとか言ってる奴は素人
プロはハイコーキか故障の少ないパナソニックに流れていってる - 5 : 2021/02/01(月) 23:02:42.46 ID:DzbNFh5Y0
- >>3
マキタ多いぞ
ひこーきはともかくパナなんか使ってるやつのほうがレアだわ - 19 : 2021/02/01(月) 23:05:55.83 ID:A5YK8oWwa
- >>5
パナ使ってるのは電工が多いイメージ - 4 : 2021/02/01(月) 23:01:47.75 ID:izWxdAzf0
- インパクトドライバーって金槌でケツ叩いてネジ緩めるあれか?
電ドラの事言ってるのか? - 6 : 2021/02/01(月) 23:02:47.81 ID:t1t2z0OI0
- >>4
お前は何を言ってるんだ - 15 : 2021/02/01(月) 23:05:00.37 ID:izWxdAzf0
- >>6
モノタロウでインパクトドライバーで検索かけりゃわかる - 30 : 2021/02/01(月) 23:08:46.02 ID:t1t2z0OI0
- >>15
うん。
知ったうえで「インパクト=ケツ叩くやつ、電動でガガガってやるやつは電動ドライバー」だと思ってるお前がおかしいと言ってるの。 - 76 : 2021/02/01(月) 23:24:09.39 ID:fpM631D00
- >>30
なにってんだこいつ - 17 : 2021/02/01(月) 23:05:39.07 ID:R1R4dMhKM
- >>4
今はショックドライバーという方が多い - 74 : 2021/02/01(月) 23:23:22.24 ID:lTV4yKmXM
- >>17
多くねーよ - 7 : 2021/02/01(月) 23:02:59.23 ID:ArDvtv9k0
- 日本製だと故障した時に
営業マンが変わりの機種を用意して飛んでくるよ。
そういうとこも含めての道具。 - 8 : 2021/02/01(月) 23:03:12.05 ID:IUKe4GRq0
- マキタ買うならハイコーキのほうがいいかな
- 9 : 2021/02/01(月) 23:03:18.34 ID:KsIOehZ/a
- 何で自腹なんだよ
- 10 : 2021/02/01(月) 23:03:19.19 ID:2oZuTLCV0
- マキタ
- 11 : 2021/02/01(月) 23:03:52.92 ID:wXBR8SMM0
- おじさん達て
リョービて
イメージがあんな - 12 : 2021/02/01(月) 23:04:09.28 ID:6VKO6Usa0
- マキタ以外選択肢に入らんだろ
- 13 : 2021/02/01(月) 23:04:33.66 ID:Xxcqsbn0r
- バッテリー貸し借り出来るから多数派のマキタ
- 14 : 2021/02/01(月) 23:04:39.61 ID:PraTwsxt0
- ツケの金物屋があるだろ
勝手にそこでゲットしてくるだろ普通 - 16 : 2021/02/01(月) 23:05:32.12 ID:mWsUViGr0
- 何やるかにもよるんだよ
重量鉄骨以上ならハイトルクなハイコーキ
一般の現場ならマキタ - 18 : 2021/02/01(月) 23:05:44.56 ID:u+pz9YAH0
- 男はやっぱりハイコーキ
- 20 : 2021/02/01(月) 23:06:00.77 ID:54J1SEk7r
- 通はインパクトドライバはハイコーキ
丸鋸はマキタ基本な
- 24 : 2021/02/01(月) 23:07:34.22 ID:xD67evZ40
- >>20
逆だ馬鹿 - 21 : 2021/02/01(月) 23:06:23.11 ID:2Qy9LcIUH
- マキタは営業所持ってくと安く直してくれる
- 22 : 2021/02/01(月) 23:06:25.58 ID:xw/3Vb+30
- kiya
- 23 : 2021/02/01(月) 23:06:52.01 ID:fRRGBtsC0
- 結構詳しいんだな
どんな仕事で使うんだ? - 25 : 2021/02/01(月) 23:07:35.80 ID:Ea03lhlf0
- パナの18Vつこうてる
- 26 : 2021/02/01(月) 23:07:36.57 ID:Vpsk7Trw0
- マキタ一択
妥協ならパナソニック
重くても本格的に使うならリョウビ - 27 : 2021/02/01(月) 23:07:48.90 ID:9KrGv5Ae0
- ゴミ
ハイコーキかマキタにしとけ
電気屋ならパナでもいいけど - 28 : 2021/02/01(月) 23:08:08.50 ID:mnqZH/RU0
- 最新式のはバネ指にならないからな
- 29 : 2021/02/01(月) 23:08:40.77 ID:tIh6njl20
- モメンはリョービかボッシュのイメージ
- 31 : 2021/02/01(月) 23:08:57.75 ID:fkH2DqGT0
- ダントツマキタ
付き合いで日立3台買ったことあるがマキタ1台使ってる間に日立3台ダメになったことあるぞ - 32 : 2021/02/01(月) 23:09:03.99 ID:jVqyIyui0
- バッテリーの互換性はマキタ
性能はハイコーキ
パナは頑丈だけど、バッテリーがすぐ廃盤になるイメージ - 33 : 2021/02/01(月) 23:09:14.28 ID:/WgDPfKH0
- BOSCHは
- 47 : 2021/02/01(月) 23:12:58.38 ID:xSnrAc0T0
- >>33
ボッシュははつり機とハンマードリルの使ってる
インパクトはドリル・インパクト兼用機のパナ - 34 : 2021/02/01(月) 23:09:18.32 ID:Vpsk7Trw0
- パナはとにかく軽いのよ
安全帯付けれないC工事向きでもある - 35 : 2021/02/01(月) 23:09:29.59 ID:Gie3Y2ae0
- マキタは盗まれるからやめとけ
- 36 : 2021/02/01(月) 23:09:31.30 ID:hHF0U/Hc0
- マキタ買ったけど失敗したわ
素人がたまに家で使うならブラックアンドデッカーの
アタッチメント変えられるやつにすりゃ良かった - 37 : 2021/02/01(月) 23:09:52.80 ID:eybmZc2Za
- ブラックアンドデッカーってアメリカのおっさんがDIYで使うイメージ
別に悪いとは言わんが - 38 : 2021/02/01(月) 23:10:08.29 ID:a7c30HwN0
- 好みだろ
うちはハイコーキだけど
リョービはゴミすぐ壊れるゴミ - 39 : 2021/02/01(月) 23:10:50.48 ID:qtzWlQwH0
- ハードオフに中古のきったないインパクトドライバーあるけど、あれ買うやついるのか
もしかして俺が知らないだけでお得なのかあれ - 45 : 2021/02/01(月) 23:11:57.22 ID:Vpsk7Trw0
- >>39
雨用や作業内容で使い分けるのよ - 40 : 2021/02/01(月) 23:10:51.05 ID:Bblefo0j0
- DIYならアイリスオーヤマで十分
- 41 : 2021/02/01(月) 23:11:05.24 ID:Vpsk7Trw0
- 日立って丸鋸はいいけどインパクトは廃れたよね
昔は使ってるの多かったけど
日立製はドリルとか頑丈で強い - 42 : 2021/02/01(月) 23:11:23.10 ID:MgIahKqf0
- ハイコーキ?パイコキみたいやなw
- 43 : 2021/02/01(月) 23:11:34.57 ID:AkwDoBCv0
- 軽いのが大正義だから重さだけで決めろ
- 44 : 2021/02/01(月) 23:11:49.27 ID:Qv45v5590
- リョービは京セラだぞ
- 46 : 2021/02/01(月) 23:12:55.15 ID:fkH2DqGT0
- てか、おもいっきり業種によって違うだろな
ちなメルカリおすすめ
たまに盗品くさい程度Aランク品を無知なバカが格安で売ってる - 48 : 2021/02/01(月) 23:14:08.71 ID:r/6jpO2Td
- DCMでいいんじゃね
- 49 : 2021/02/01(月) 23:14:23.48 ID:Vpsk7Trw0
- 同じインパクトでも大工は14vのがメインでしょう
鳶やら外溝関連は18vじゃないと話にならないけど - 50 : 2021/02/01(月) 23:15:22.71 ID:Fxs8hxeq0
- 大体マキタ
- 51 : 2021/02/01(月) 23:15:27.95 ID:jVqyIyui0
- インパクトじゃないペン電動ドライバーだけど
昔のは締め付けたときに適性トルクになるとガガガってクラッチ効いてたのに、最近のは電子制御でピタッと止まるから気持ち悪くて仕方ないわ
あれやめて欲しい - 59 : 2021/02/01(月) 23:18:19.07 ID:Vpsk7Trw0
- >>51
音出し禁止の現場が増えたから仕方ないのとマキタで18vが出てパワーがありすぎて締めすぎちゃうようになったからだね - 85 : 2021/02/01(月) 23:26:12.82 ID:jVqyIyui0
- >>59
音出し禁止の現場なんてあるのか
色んな現場があるんだな - 52 : 2021/02/01(月) 23:15:45.26 ID:3tsSt7VG0
- マキタのコードレスで良くない?
- 53 : 2021/02/01(月) 23:15:48.68 ID:eqLmkGJMp
- 6の18買っとけよ
- 54 : 2021/02/01(月) 23:17:07.00 ID:IvJ9bFvg0
- 配色はB&Dが好み
- 56 : 2021/02/01(月) 23:17:18.49 ID:3tsSt7VG0
- ハンマードリルはどこにが良いの?
- 57 : 2021/02/01(月) 23:17:24.04 ID:mWsUViGr0
- インパクトは中古で買っちゃダメだよ
基本的に使い倒して買い換えだからな
どんな使い方してるか分かったもんじゃない - 58 : 2021/02/01(月) 23:17:39.41 ID:h7Tez9BJ0
- マキタの18A
- 60 : 2021/02/01(月) 23:18:23.98 ID:yi0ZylQ10
- ボッシュ
- 61 : 2021/02/01(月) 23:19:05.24 ID:VdfiZ6fq0
- バカ向けにマルチツールとかいう十徳ナイフ的なもの売ってるけど
どれも中途半端だから安物買いの銭失いでしかないよな - 62 : 2021/02/01(月) 23:19:38.18 ID:Kk2SR9Uu0
- マキタ好きなんだけどマキタの緑が嫌い
- 64 : 2021/02/01(月) 23:20:21.14 ID:Vpsk7Trw0
- >>62
マキタの限定カラー買えばいい
黒シルバーで渋いぞ - 63 : 2021/02/01(月) 23:20:19.84 ID:/cePEajj0
- 100vの丸ノコと充電インパクトは日立
それ以外はマキタ買えばいいと思ってる - 66 : 2021/02/01(月) 23:20:48.46 ID:IPdvgFhV0
- ハイコーキって読むのかあれホームセンターで見てヒコウキだと思ってた
- 67 : 2021/02/01(月) 23:20:48.55 ID:TVo+oHVa0
- 去年、マキタの安いのを買ったけど一度も使ってない
これどういう時に使うん? - 68 : 2021/02/01(月) 23:20:59.62 ID:PraTwsxt0
- いや丸ノコこそリョービ
- 69 : 2021/02/01(月) 23:22:27.91 ID:EUmIr4IS0
- マキタ一択じゃろ
- 70 : 2021/02/01(月) 23:22:39.32 ID:Vpsk7Trw0
- マキタの強みってバッテリーの使い回しができるとこだろ
- 72 : 2021/02/01(月) 23:23:05.03 ID:UMZ3JK/wa
- マキタ︰素人
BOSCH︰かぶれ
ブラックなんとか︰何それ
日立工機︰うん - 75 : 2021/02/01(月) 23:23:50.12 ID:0LGStszfd
- マキタの18Vを買ったがトルクありすぎてレベル3に下げて使ってる
木工程度なら安い12vで十分 - 77 : 2021/02/01(月) 23:24:12.86 ID:Vpsk7Trw0
- マキタが素人とかアホかよw
鳶全員素人のなるわwwwお前みたいなのがアシックスの安全靴は素人とか言ってそう
- 78 : 2021/02/01(月) 23:24:49.12 ID:7nx/XP7VM
- リョービだマキタだ言っておけばいいってのは誰でもわかってる
アリエクで5000円とか異常に安いけど見た目は十分に見えるインパクトのレビューはないのか - 79 : 2021/02/01(月) 23:25:27.72 ID:PwlEL1yg0
- 現場でブラックアンドデッカー見かけることないけどもし見かけたらちょっと笑顔になる
俺は好きよ - 80 : 2021/02/01(月) 23:25:30.70 ID:A5YK8oWwa
- マキタの18V持ってるけど今までフルパワーで回したこと一回も無い
掃除機とバッテリー共有できるから18Vにしただけだから別に良いけど - 81 : 2021/02/01(月) 23:25:50.27 ID:liPO+GlC0
- ハイコーキにしろ
- 82 : 2021/02/01(月) 23:25:58.65 ID:xSnrAc0T0
- 誰かヒルティさん思い出してやれよ…
- 83 : 2021/02/01(月) 23:25:58.95 ID:PwpDgOk/0
- 自腹の機器で怪我したら労災に影響ないのか?
- 84 : 2021/02/01(月) 23:26:03.85 ID:Vpsk7Trw0
- 作業の工具に見た目気にしてどうするんだ?
現場で使うインパクトドライバ会社で買ってくれないから自分で買おうと思う ブラックアンドデッカーってのが良いんだろう?

コメント