オスプレイ墜落、4人死亡か 米カリフォルニア州

1 : 2022/06/09(木) 12:19:06.69 ID:l8JM+J3A9

【ワシントン時事】米メディアは8日、米軍輸送機MV22Bオスプレイがカリフォルニア州南部で墜落したと報じた。

 米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は、乗組員5人のうち4人が死亡したと報道。関係当局が墜落原因を調べている。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/af0dad98b995bbe4a15e734e6d3d48f16f692257

2 : 2022/06/09(木) 12:19:29.43 ID:qgS/UjZO0
日本人は
3 : 2022/06/09(木) 12:19:38.27 ID:6WU0zzLU0
またかよ
4 : 2022/06/09(木) 12:19:47.49 ID:t3X3+IRr0
左翼ニコニコ
5 : 2022/06/09(木) 12:20:12.18 ID:dd/xnVdk0
パイロット全員自爆持ち
6 : 2022/06/09(木) 12:20:17.65 ID:wpR4FkW+0
よっしゃホモか?
60 : 2022/06/09(木) 12:33:30.39 ID:JNjLjF9J0
>>6
メスプレイはあるんか?
7 : 2022/06/09(木) 12:20:25.11 ID:/NBT/Mz90
空飛んでる物は、たまに堕ちる 
F-15藻堕ちた
27 : 2022/06/09(木) 12:22:59.26 ID:8mU3Ho1M0
>>7
日本はF-15壊しすぎ
8 : 2022/06/09(木) 12:20:32.86 ID:Or22yKgv0
アメリカってか海兵隊の評判もあんまりよくないらしいね
昔ながらのヘリの方が使いやすいとかw
10 : 2022/06/09(木) 12:21:01.66 ID:HORfpo6L0
だから日本国籍人の凧揚げは禁止しろとあれほど
11 : 2022/06/09(木) 12:21:04.81 ID:ZEXXvorw0
パヨクにレーザー当てられたのかな?
13 : 2022/06/09(木) 12:21:14.34 ID:vEnd2y6m0
やっぱりオスプレイは山口県に集めないとな
14 : 2022/06/09(木) 12:21:17.52 ID:9CR+klOy0
オスプレイってなんでこんなに堕ちるの?
欠陥品なの?
18 : 2022/06/09(木) 12:21:44.13 ID:TLdvpWH80
>>14
うん
23 : 2022/06/09(木) 12:22:05.62 ID:83BwphtD0
>>14
初期型は結構落ちてた
改良型からは普通のヘリより落ちにくい
50 : 2022/06/09(木) 12:28:55.63 ID:Z8S3srVo0
>>14
他型ヘリの事故の数も調べたらええやん
日本人はバカだから左翼ニュースしか見んけど
51 : 2022/06/09(木) 12:29:13.63 ID:SQ/6M4Bk0
>>14
んなことはない
あのジェガンR型もサザビーはおろかネオジオングすら軽く捻れる代物だが、デナン・ゲーに頭をサッカーボールにされてたからね・・・
55 : 2022/06/09(木) 12:31:05.80 ID:AKiCtIyL0
>>14
はい
未亡人製造機というニックネームもあります
65 : 2022/06/09(木) 12:35:33.27 ID:/YeYCk9e0
>>14
部品が落ちたって騒いでる人はいるけど、実物は大して落ちてない
71 : 2022/06/09(木) 12:36:27.49 ID:QKmDyfU10
>>65
自作自演でプラスチックのカバーが落ちてきた狂言打ったプロ市民いたなそういえば
74 : 2022/06/09(木) 12:38:06.91 ID:4VgEpgv60
>>71
ソースあんの?
66 : 2022/06/09(木) 12:35:36.41 ID:QKmDyfU10
>>14
普通のヘリに比べて有意に事故率高いのか?
飛行機の100倍ぐらいの確率で落ちるのがヘリというジャンルの宿命ではあるが
15 : 2022/06/09(木) 12:21:22.08 ID:8maQsZsd0
オスプレイを怖がってる人って、どういう心理なの?
飛行機やヘリは怖くないの?
飛行機とかの乗り物には、乗らないの?
20 : 2022/06/09(木) 12:21:57.47 ID:HORfpo6L0
>>15
あいつら怖がってるわけじゃないぞ
憎んでるんだ
26 : 2022/06/09(木) 12:22:51.95 ID:Nm8nxNxa0
>>15
尖閣諸島に日本に基地を作られたら困るから
39 : 2022/06/09(木) 12:26:36.35 ID:4P86RQIM0
>>15
ヘリってよく旋回してるけど
あんな不安定な機体でよく落ちないよな
鳥が突っ込んだら落ちそうやん
49 : 2022/06/09(木) 12:28:36.33 ID:7FhREJVF0
>>39
ヘリならミンチになるだけだからな、
逆に高速で飛行するジェット機の方がバードストライクに弱かったりする。
16 : 2022/06/09(木) 12:21:32.08 ID:fDzVhFU00
また未亡人が増えてしまったのか
17 : 2022/06/09(木) 12:21:42.40 ID:ayq7q+Pu0
また未亡人製造機なんて言って左翼に喜ばれちゃうぞ
19 : 2022/06/09(木) 12:21:47.47 ID:KcKqgGjU0
久しぶりに落ちたな
22 : 2022/06/09(木) 12:22:01.83 ID:87lszcq30
何だっけ?未亡人製造機とか言ってなかった?
24 : 2022/06/09(木) 12:22:08.12 ID:lrEr5pT30
まあオスプレイは軍用機だから、民間機にくらぺて安全性は低いからな。
25 : 2022/06/09(木) 12:22:15.28 ID:4kWWYS490
どんな航空機でも落ちるのに何故かオスプレイだけは赤ちゃんを見守る如く注視する左巻きの謎
37 : 2022/06/09(木) 12:25:39.00 ID:lrEr5pT30
>>25
日本に配備されたら、簡単に装備品を中国、韓国、北朝鮮に輸送できるようになってしまうからな。だから、その辺の国の工作員であるパヨクは嫌がるだけだ。
53 : 2022/06/09(木) 12:29:47.02 ID:fbwQBATr0
>>37
面白いよな。

あんだけ誉めてた再エネも安くなりそうだったら反対運動。

69 : 2022/06/09(木) 12:36:10.46 ID:Nm8nxNxa0
>>37
そのレベルならc130で十分
76 : 2022/06/09(木) 12:39:31.45 ID:IjM3ggYY0
>>69
滑走路必要じゃね?
空母から離着陸可能で、ある程度以上の兵員や物資を輸送出来るのがオスプレイの強みかと
28 : 2022/06/09(木) 12:23:07.01 ID:EX8RHFe30
パヨク「よっしゃぁああああ!!!!」
29 : 2022/06/09(木) 12:23:19.67 ID:PuJmwvLj0
まあたまにはあるだろ(^。^)y-.。o○
30 : 2022/06/09(木) 12:23:36.05 ID:BK358P0r0
>>1
世界中で今も落ちてるヘリコプター達のスレも立ててね(^ω^)
31 : 2022/06/09(木) 12:23:44.99 ID:xolDU30i0
危ねえなおい
ウチのすぐ上で真夜中でも飛ぶからマイッてるわ
32 : 2022/06/09(木) 12:24:32.43 ID:wfGFNTme0
パヨクは朝日のヘリには何も言わない
33 : 2022/06/09(木) 12:24:33.44 ID:0wMr42fp0
パヨク大喜びで草
人の死とかどうでもいいんだな
34 : 2022/06/09(木) 12:24:55.84 ID:L1S56RaD0
まあ、仮想敵国には驚異的な輸送機だから、ネガティブキャンペーンしたくなる気持ちは判るよ。
35 : 2022/06/09(木) 12:25:24.16 ID:6+CqoWAR0
久々に墜落
36 : 2022/06/09(木) 12:25:32.15 ID:3dmIZBT70
やっぱ欠陥機だろ
38 : 2022/06/09(木) 12:26:33.20 ID:GlX2MtPc0
ウィドウメイカー健在
40 : 2022/06/09(木) 12:26:41.95 ID:/NBT/Mz90
稼働部のあるのはだめだな
F-14どら猫も稼働部のメンテナンス困難でとっとと用途廃棄なった
41 : 2022/06/09(木) 12:26:45.58 ID:IL+5PjYe0
日本に改良させて造らせろ
42 : 2022/06/09(木) 12:26:46.38 ID:RFs/WePc0
中身が死んだのなら
沖縄が恐れる民間被害はないじゃないか
むしろレイプま米兵逝って喜べよ
43 : 2022/06/09(木) 12:27:16.97 ID:cE9ndUF20
ヘリが落ちたときのブサパヨ「······」
オスプレイが落ちたときのブサパヨ「オスプレイは危険!!」
44 : 2022/06/09(木) 12:27:23.88 ID:TnKbAs/f0
なんちゅう脆い船じゃ!
45 : 2022/06/09(木) 12:27:28.11 ID:wp6B/q7K0
メスプレイしたい
46 : 2022/06/09(木) 12:28:05.40 ID:JGpwITdj0
ヘリコプターの時代は終わったわな
47 : 2022/06/09(木) 12:28:22.12 ID:ufs65A0s0
正常運転じゃん、なんでニュースになるの
48 : 2022/06/09(木) 12:28:30.55 ID:eQyiTtUx0
こんな欠陥機まだ使ってんのかよ
民間機ボーイング737 MAXもヤバいが

アメリカはもう製造業はアキラメロン

52 : 2022/06/09(木) 12:29:31.47 ID:AKiCtIyL0
未亡人製造機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
54 : 2022/06/09(木) 12:30:58.00 ID:EhipDpDo0
国籍問わず
無意味に若死にするのは常に下級国民w
35歳から59歳の今まで
悠々自適の自称高等遊民生活を満喫できている俺は
一応、上級国民の端くれということになるのかな。
56 : 2022/06/09(木) 12:31:08.58 ID:TO2HvH7W0
今シナに喧嘩売られたら負けるだろ
57 : 2022/06/09(木) 12:32:07.82 ID:Z71AtEF90
押すなよ
58 : 2022/06/09(木) 12:32:49.68 ID:+62fpbp30
アメリカ軍上官「おーい明日オスプレイで訓練するぞー」

アメリカ兵全員「今すぐ除隊します」

アメリカ軍上官「だよなーww」

59 : 2022/06/09(木) 12:32:50.35 ID:XYicQoNX0
オスプレイ落ちたどーってニュースにするんじゃなくて
事故率や事故原因で見ろよ
61 : 2022/06/09(木) 12:34:23.30 ID:zd6gJ3ar0
オスプレイって日本人の耳にはネタに聞こえるから深刻さが半減する
62 : 2022/06/09(木) 12:35:10.82 ID:9j0F9WEe0
やっぱりオスプレイは危険!
63 : 2022/06/09(木) 12:35:20.67 ID:a0znK7+m0
ロシアからの攻撃だろ
すぐに報復しろや
67 : 2022/06/09(木) 12:35:37.12 ID:Mb+icaC10
なんか久しぶりやね
68 : 2022/06/09(木) 12:35:45.87 ID:4LllfEaX0
航空機は10年、20年かけてブラッシュアップしていくもの。
70 : 2022/06/09(木) 12:36:20.05 ID:9XGi05Ed0
オスプレイ2機は普通のヘリ1機より五月蠅い
73 : 2022/06/09(木) 12:37:49.49 ID:bywM6Xhp0
はたらくウィドウメイカー
75 : 2022/06/09(木) 12:38:20.28 ID:cQlE4ufg0
人なんか乗せないで無人で飛ばせないのか
でかいドローンみたいなものだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました