二重スリット実験 粒子の分割と判明 確率でないと確認される 広島大学

1 : 2022/05/21(土) 17:18:13.37 ID:mvwYkkOlp

http://img.5ch.net/ico/nida.gif
確率では無い
ことが確認される🤗

二重スリット実験では1つの粒子が2つの経路に分割されている、広島大が確認

 広島大学は5月2日、光などの粒子は、粒子であると同時に波でもあるという二重性が未解決の問題となっているが、「フィードバック補償法」を中性子干渉に応用することにより、有名な二重スリット実験における、2つの経路を通過した中性子の分割比の定量的な測定に成功したほか、この結果が単一粒子の分割であり、集団の統計的な確率ではないことを示したことを発表した。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506-2339380/

6 風吹けば名無し[] 2022/05/12(木) 12:08:45.25 ID:PEGpCFYFp

これが分かるとどうなるの?

8 風吹けば名無し[] 2022/05/12(木) 12:09:20.78 ID:obxQ51Gkp

>>6
未来が
確定してる事が
わかる🤗

3 : 2022/05/21(土) 17:19:00.64 ID:mvwYkkOlp
未来

確定してるって事か

物理学
ユーチューブでも
確定してる動画
多いな

4 : 2022/05/21(土) 17:19:46.97 ID:+FEQlsAa0
どう分割されるかは確率じゃねえの
5 : 2022/05/21(土) 17:20:00.34 ID:foEMQNkrM
経路2つでもモノは1つだろ
ほんと馬鹿ばっか
6 : 2022/05/21(土) 17:20:17.14 ID:SGDei3lU0
エネルギー2倍じゃん
7 : 2022/05/21(土) 17:20:27.49 ID:eyLS+nCW0
光子って分解できるってこと?
8 : 2022/05/21(土) 17:20:52.65 ID:6zRC0xR20
魔ーくんぽいな?🤔
9 : 2022/05/21(土) 17:22:00.10 ID:ww0fvTkq0
(´・ω・`)ちょっとよくわからないからキンタマで例えて
10 : 2022/05/21(土) 17:22:08.73 ID:Xet4osxf0
そんなの量子じゃない🥺
11 : 2022/05/21(土) 17:22:19.17 ID:kUcTjh2K0
だから言うたやん
観測装置が影響を与えてしまってるだけだと
12 : 2022/05/21(土) 17:22:30.16 ID:TcgIGVUh0
13 : 2022/05/21(土) 17:23:19.65 ID:Tsv7A+Pn0
分岐ルート?
14 : 2022/05/21(土) 17:23:48.68 ID:IG2nLJz1M
結果が確率で左右されない
としかわからん
まるでなんもわからん
15 : 2022/05/21(土) 17:24:15.22 ID:oXiZ50Omd
粒子でもあり波でもあるって未解決の問題だったのかよ
そんなもん高校の物理で教えるなよ
深く考えれば考えるほど意味分からなかったわ
16 : 2022/05/21(土) 17:24:23.08 ID:tkF/9e7C0
原子が割れたらエネルギーか放射線が出るんじゃないの
18 : 2022/05/21(土) 17:25:53.23 ID:F+PCtCUFM
運命論的決定論で終了。

あらゆる責任刑罰が意味消失

23 : 2022/05/21(土) 17:29:39.12 ID:H916W4oG0
>>18
安倍ちゃん無罪だな
19 : 2022/05/21(土) 17:25:58.20 ID:BMqy0L4h0
広島大学如きの研究は信用できない
24 : 2022/05/21(土) 17:31:02.45 ID:hVJOe00Z0
>>19
駅弁が次々ノーベル賞連発する時代だぞ
21 : 2022/05/21(土) 17:27:53.63 ID:Xet4osxf0
まだ観測すると分割するなら分かるけどさ
観測すると収束するって意味わからんよな
30 : 2022/05/21(土) 17:34:14.26 ID:BBzqeqEt0
>>21
宇宙がパラレルワールドに分岐していて、その一つが選ばれた
と考えると辻褄が合う
22 : 2022/05/21(土) 17:28:44.44 ID:tWy63rP80
ラプラスの悪魔は存在しうるってことか、これ
25 : 2022/05/21(土) 17:31:30.54 ID:87xB40Zra
この世はシミュレーション
運ゲーの糞ゲー
26 : 2022/05/21(土) 17:31:41.48 ID:vgnRaKK8M
単一粒子が両方のスリットを分割されて通過したことが確認されたっていう実験結果だから波動関数の確率解釈は否定してないぞ
28 : 2022/05/21(土) 17:33:10.73 ID:cFx+Ma0N0
物質量は増えないだろそりゃ
分割して2つの可能性にしてるのか
なにこの世界ひょっとして資源量無限ちゃう?
31 : 2022/05/21(土) 17:35:44.48 ID:R61jVxPgM
で、プランク定数はどう説明すんの
32 : 2022/05/21(土) 17:35:48.15 ID:IrkRLgqk0
>なお、今回測定された中性子の分割比は、これまで弱値として知られている値と同じものだが、弱値が物理的にどのような意味を持つのか、まだ良くわかっていないという。
クソみたいな研究
33 : 2022/05/21(土) 17:36:14.88 ID:4G0Lf4jK0
どこまで気付いたらリセットボタン押されるの?
34 : 2022/05/21(土) 17:37:59.86 ID:RqlqzwJJ0
観測すると未来が変わる
35 : 2022/05/21(土) 17:38:53.77 ID:jARmHCjK0
そんなんあるんかい

コメント

タイトルとURLをコピーしました