- 1 : 2022/05/15(日) 09:13:56.72 ID:UhjvxD280
-
工事伐採の樹木 大量放置 鳥羽の太陽光発電
2022/05/14 05:00流出恐れ県が指導
鳥羽市の山中で太陽光発電施設の建設工事を進める業者が、伐採した大量の樹木を現場に放置していることがわかり、雨で樹木が流出する恐れがあるとして、県は13日、安全対策に万全を期すよう業者に口頭で指導した。業者は8月頃から樹木を搬出するとの見通しを示しており、梅雨入りには間に合わないことが確実になった。
同市船津町樋ノ山の雑木林約11ヘクタールで、樹木を伐採して太陽光パネル約3万枚を設置する計画。東京の業者が昨年12月に着工し、2024年の発電開始を目指している。
山道が狭く大型トラックが入れないため、樹木は現場に放置され、一部が積み上げられている。近鉄志摩線が近くを通っており、周辺住民からは「梅雨や台風の雨で樹木が集落や線路に流されるかもしれない」と懸念する声が上がっている。
12日、業者が住民向けの説明会を開き、樹木の搬出用道路は6月着工、7月末完成とのスケジュールを提示した。搬出が始まるのは8月頃で、それまでの安全対策として「谷川や斜面に散乱した樹木は速やかに集める」とした。
県は業者に建設を許可する際、樹木の流出対策を条件とした。県治山林道課の井野賢一郎班長は「局地的な豪雨などもあり、樹木流出がないとは言い切れない」として、口頭指導を行った。業者は「万全の対策を施す」と回答したという。
https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20220513-OYTNT50171/ - 2 : 2022/05/15(日) 09:14:44.06 ID:R6BetYxP0
-
これ半分アベのせいだろ?
- 3 : 2022/05/15(日) 09:14:52.49 ID:m1X8h3L70
-
カジノが潤う
- 4 : 2022/05/15(日) 09:15:34.83 ID:Zld9+jQr0
-
森林伐採も問題ない扱いしてきたもんな
兵庫は責任者が知らん顔するのを認めない条例作ってたけど他は知らん - 5 : 2022/05/15(日) 09:15:46.34 ID:w681jw8n0
-
「万全の対策を施す」(流出したら費用浮く。ラッキー!)
- 6 : 2022/05/15(日) 09:15:49.29 ID:5iqJjVEP0
-
責任から逃げられるからこんなもんよ
- 7 : 2022/05/15(日) 09:16:11.69 ID:TzPScqG60
-
山林伐採してメガソーラーは即刻禁止にしろ
即刻 - 8 : 2022/05/15(日) 09:16:50.36 ID:lg4HtBpD0
-
太陽光発電はエコなんだから我慢しろw
- 9 : 2022/05/15(日) 09:17:15.46 ID:xnYXeosD0
-
放射能汚染放置の方がよっぽどこわいわ
- 11 : 2022/05/15(日) 09:18:35.23 ID:vnwZiWgT0
-
民主党のせいなんだせ
太陽光発電所の建設には環境アセスメントが要らないという法律を作った - 12 : 2022/05/15(日) 09:18:52.96 ID:0QWRGA2X0
-
♪なぜか上海
- 13 : 2022/05/15(日) 09:19:08.68 ID:5iqJjVEP0
-
とりあえず事故が起きたら認可した役人の首も飛ばせよ
- 14 : 2022/05/15(日) 09:20:34.29 ID:a+tz+5Ki0
-
これ進次郎どーすんの?
- 15 : 2022/05/15(日) 09:21:29.80 ID:Fdex6cCy0
-
>>14
進次郎関係ない
すべては菅直人のせい - 19 : 2022/05/15(日) 09:23:39.27 ID:zUNAH4av0
-
>>15
それを放置してるなら同罪だろ - 23 : 2022/05/15(日) 09:27:16.48 ID:mosKY2gd0
-
>>19
決めるほうが悪いに決まってんじゃねーかアホ - 16 : 2022/05/15(日) 09:21:47.88 ID:GW+Q5XY50
-
>>14
孫正義じゃねえの? - 17 : 2022/05/15(日) 09:22:12.52 ID:nOkahIMC0
-
森林伐採してエコとか笑わすな
- 18 : 2022/05/15(日) 09:22:43.22 ID:0QWRGA2X0
-
菅直人の最後っ屁はいつまでも続く
- 20 : 2022/05/15(日) 09:25:59.10 ID:oV63alvj0
-
山伐採して建造とかアホだよなあ
鳥取砂丘に作れば良いのに - 21 : 2022/05/15(日) 09:26:45.30 ID:Q0opjAbM0
-
アホとしか
- 22 : 2022/05/15(日) 09:27:01.73 ID:yKT9sNTx0
-
民主党政権の置土産
- 24 : 2022/05/15(日) 09:27:34.82 ID:bd903MSj0
-
太陽光発電は環境に良い!(過程は含みません)
- 25 : 2022/05/15(日) 09:28:20.04 ID:doQRY17m0
-
業者名たせよ
- 26 : 2022/05/15(日) 09:28:45.73 ID:pnIls97b0
-
とばっちりやな
- 27 : 2022/05/15(日) 09:30:35.33 ID:jKLFYUzV0
-
菅直人と孫正義じゃねえの
- 28 : 2022/05/15(日) 09:30:42.32 ID:Ry5ZMOaS0
-
隠岐に流される!?
- 33 : 2022/05/15(日) 09:34:48.24 ID:fI/+dgkQ0
-
>>28
後鳥羽上皇かよwマジ承久の変w - 29 : 2022/05/15(日) 09:32:10.15 ID:QLnO1Wx90
-
なんで日本でソーラーなんだろうな?日本がやるなら地熱だろ
- 40 : 2022/05/15(日) 09:37:07.09 ID:6cQZ13bD0
-
>>29
太陽光が(利権的に)一番やりやすいから
まとまった土地さえ有れば出来る
次点が風力発電
その他は利権とか規制がめんどくさすぎる - 30 : 2022/05/15(日) 09:32:54.49 ID:uruZXbiT0
-
自然(破壊)エネルギー草
- 31 : 2022/05/15(日) 09:34:02.85 ID:wdmrwgs/0
-
鳥羽一郎「型は古いがシケには強い」
そんなわけねえだろ
- 32 : 2022/05/15(日) 09:34:12.70 ID:c5MU211V0
-
自然破壊しながら太陽光はクリーンです(ハナホジ
- 41 : 2022/05/15(日) 09:37:24.67 ID:xZ6LdtxR0
-
>>32
信じられん頭おかしいんだよ
話がはじめから変なんだよ - 35 : 2022/05/15(日) 09:35:54.32 ID:0Kf7bdud0
-
どばーっと来るんか
- 36 : 2022/05/15(日) 09:36:12.54 ID:xZ6LdtxR0
-
鳥羽かよ
ひどいな - 38 : 2022/05/15(日) 09:36:47.29 ID:IdeNfzJG0
-
業者とその代表の名前出せや
- 39 : 2022/05/15(日) 09:36:48.85 ID:89h5DsH60
-
産廃が土石流になったところあったよね
あんな感じか - 43 : 2022/05/15(日) 09:38:09.13 ID:5PI69EV70
-
樹木の処理って手間が大きくて結構費用が掛かるんよ
重量当たりだと草は更に高いしだから民地で刈ったようなのだと結局積み上げて腐ってくれりゃいいわってなるのよ
- 44 : 2022/05/15(日) 09:38:10.84 ID:zmKA70qT0
-
許しましょう
原発よりマシ
そう考えれば - 45 : 2022/05/15(日) 09:38:27.74 ID:pnIls97b0
-
>>1
画像の感じからすると、酷ければ上の木が生えてる所ごと深層崩壊待った無しじゃね? - 46 : 2022/05/15(日) 09:39:11.20 ID:XxeQehMs0
-
また上海電力か
太陽光発電の工事で伐採樹木大量放置 豪雨で流木被害の恐れ 梅雨入りに間に合わないことが確定 鳥羽市

コメント