TOEICの勉強始めて2か月経つが今日初めてリスニングの音声聞いて驚愕した。速すぎて全く何言ってるか聞き取れない

1 : 2022/05/12(木) 20:43:49.98 ID:1SfKQFMt0

TOEICR?Part3/Part4 対策オリジナル模擬問題集を追加搭載! – 国内最大級の英語学習アプリ「レシピー」を提供する POLYGLOTS(ポリグロッツ)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000010773.html

2 : 2022/05/12(木) 20:45:40.54 ID:UYalwcK9r
英語力糞で海外旅行一人で行けるようになるにはどうすれば良い?
8 : 2022/05/12(木) 20:52:39.61 ID:b6iPaLgp0
>>2
とりあえずいけ
店で話しかけろ
わからないし、通じないから
3 : 2022/05/12(木) 20:46:03.28 ID:rbHvGZHBa
俺も英語勉強してるがリスニング無理だ…
語呂力は十二分にあるのに悔しいよ
4 : 2022/05/12(木) 20:46:34.43 ID:31wv6lnh0
聞こえた単語のあるやつを選ぶんやで
見事に全部外すから
5 : 2022/05/12(木) 20:47:43.46 ID:beMifTgEM
早さはほぼ関係ない
知らない単語を聞き取れるわけがないってだけ
6 : 2022/05/12(木) 20:48:17.88 ID:HhhxU8UI0
リスニングは楽じゃね
リーディングが多すぎて間に合わない
7 : 2022/05/12(木) 20:50:28.63 ID:FTaxEged0
ボサノバ聴いてたら自然に分かるようになったなぁ
9 : 2022/05/12(木) 20:53:53.85 ID:SWuDsrYIM
今流行りの倍速で聞け
10 : 2022/05/12(木) 21:00:03.91 ID:HhhxU8UI0
twitchとかようつべで外人配信見てれば勝手に聞き取れるようになるぞ
11 : 2022/05/12(木) 21:09:33.83 ID:pSVwPkqj0
そもそも単語帳の例文の音声聴き取れてるのかね
12 : 2022/05/12(木) 21:11:08.90 ID:FonO2d7Q0
TOEICってめっちゃ遅いぞ
13 : 2022/05/12(木) 21:16:18.13 ID:EXySu01d0
本当の問題は「誰も教材みたいな英語をしゃべってくれない」ことなのに
14 : 2022/05/12(木) 21:18:37.94 ID:BLMn2C6c0
TOEICなんてくそ遅いやん

リスニング満点近く取ったけど、発音がクリアな英語のニュースですらまともに聞き取れんぞ
理解できるの50%くらいや

15 : 2022/05/12(木) 21:20:03.52 ID:EXySu01d0
>>14
そんなもんだよね
映画やドラマだとさらに聞き取れる率が低下
16 : 2022/05/12(木) 21:20:09.91 ID:sQd+3sOp0
いくつか単語拾えれば文脈予想して解答することはできる
17 : 2022/05/12(木) 21:25:20.37 ID:BdTCarbLd
TOEICの満点は満点ではない
19 : 2022/05/12(木) 21:27:04.61 ID:7cEHGWq4a
リスニングはたくさん聞けば自然と解る
21 : 2022/05/12(木) 21:29:26.39 ID:EXySu01d0
>特にハリーはすべての言葉で何言ってるかわかんないレベル

これ自分もビックリした
ずーっとフガフガ言っててマジ無理
キースリチャーズとかもああいう喋り方なんだよな

32 : 2022/05/12(木) 21:36:04.59 ID:BLMn2C6c0
>>21
イギリス英語も地方によって全然違うからね
イングランド人はアメリカ英語を100%理解できるっていってたけど、スコットランド英語とかは全然理解できないことがあるとか
22 : 2022/05/12(木) 21:29:52.80 ID:HMPWDuEmM
英語の勉強ほど虚無なもんないよな
だって母国語が英語の奴らってやる必要ないんだもん
英語学ばせるくらいなら日本語捨てればいいのに
23 : 2022/05/12(木) 21:30:43.46 ID:/Zry6V0F0
TOEICの運営会社はクソだが、今のところ履歴書に書ける資格だからな。
企業の採用の指標になっている以上、挑まなくてはならん。受験料7千円の元を取るんだ!
問題集の文章の音読と公式問題集のリスニングを繰り返せば慣れる。
ETSなんか潰れろ!
24 : 2022/05/12(木) 21:31:04.79 ID:IeCt6Bee0
TOEIC、過去問と同じの出題されるって聞いたんだけど
25 : 2022/05/12(木) 21:32:02.51 ID:DH+wOIPL0
俺も英語の勉強したい
仕事で一日3時間ほど車の運転するんだけど運転中にできる勉強法ってなんかない?
26 : 2022/05/12(木) 21:32:48.28 ID:ax73Dva40
しかも1回しか聞けないとか鬼だろ
27 : 2022/05/12(木) 21:33:01.07 ID:Hog87LL6a
大丈夫、会話なら
もう少しゆっくり話していただけますかとか
もう一度言っていただけますかとか言えばいいから
日本にいるネイティブは日本人が聞き取りやすいような話し方も知ってる
28 : 2022/05/12(木) 21:34:09.64 ID:qUySSboY0
最近公式に採用されてるイギリス語のババアまじでなにいってるかわからん
29 : 2022/05/12(木) 21:34:38.20 ID:ShDhgdL00
みんなの鉛筆がカリカリいう音が聞こえたときにお前も●を塗ればいいと思う
30 : 2022/05/12(木) 21:35:32.37 ID:cXwFjXaE0
状況さえ認識できれば間違えようのない糞詰まらんテスト形式ありきの問題が多い
31 : 2022/05/12(木) 21:35:40.82 ID:X30DQLzc0
共通テストのリスニングは前半と後半の難度が違いすぎる
複数人の会話を聞いたり図表を読み取ったりしなきゃならないのに
1回しか読まないって鬼か
33 : 2022/05/12(木) 21:38:23.20 ID:5FM0qzHa0
リスニングのほうが圧倒的に点数があがるから諦めんな
リーディングは450取るのはゲキムズだけど
リスニングはすいすい上がって490も普通に取れるようになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました