富士山、いつ噴火してもおかしくないとの今年

サムネイル
1 : 2023/01/05(木) 00:36:56.61 ID:1S/1102jd

「いつ噴火しても不思議ではない状態」約300年の休止期間を経て…富士山が「次に噴火する日」は予知できるのか

https://bunshun.jp/articles/-/59254?page=1

2 : 2023/01/05(木) 00:37:44.48 ID:CYdkjneg0
はい噴火税
164 : 2023/01/05(木) 01:10:55.88 ID:rJI8rHSg0
>>2
噴火復興税は間違いない
3 : 2023/01/05(木) 00:37:55.45 ID:eyW+sesT0
何とか抑えてるけど色々妨害があって割と限界かもしれないすまんな
45 : 2023/01/05(木) 00:44:14.93 ID:e+pBbAira
>>3
頼むよ
4 : 2023/01/05(木) 00:38:02.97 ID:JGLtsTcz0
噴火したら俺はしばらく休みなくなるんじゃないか
6 : 2023/01/05(木) 00:38:19.28 ID:G1Ih5BdM0
>>4
何の仕事?
5 : 2023/01/05(木) 00:38:10.35 ID:1S/1102jd
知られているだけでも富士山は何十回もの噴火をしてきている。
たとえば平安時代は400年間あったが10回も噴火したのが目撃されている。
歴史に記録されていない有史以前の噴火も、地質学的な調査から分かっている。

 しかし不思議なことに、1707年の「宝永噴火」があって以後、富士山は噴火していない。
そこから現在に至るまで約300年間も噴火が見られないのは、過去の噴火歴からすると異例の休止期間である。
世界的に見ても、長い休止期間のあとの噴火の規模は大きいことが多かった。これは不安要素である。

 富士山が、これから永久に噴火しないことはあり得ない。

火山学でいえば、富士山は「いつ噴火しても不思議ではない状態にある活火山」なのである。

7 : 2023/01/05(木) 00:38:21.67 ID:3uz6WMtJ0
すぐしてくれ
8 : 2023/01/05(木) 00:38:28.63 ID:V81o8ctBp
ドラゴンヘッドみたいになったら起こして
9 : 2023/01/05(木) 00:38:47.37 ID:zbwB4+nrM
そら活火山ですし
富士山の噴火はさして問題じゃないのよ本体は箱根山だから
11 : 2023/01/05(木) 00:38:58.83 ID:fhSspIhu0
仕事辞めたいんだが富士山頼むぞ
12 : 2023/01/05(木) 00:38:59.93 ID:1S/1102jd
だが、いつ、どんな形式で噴火するのか、それを予知することはいまの科学では不可能である。
噴火の予知や、いまどのくらい噴火に近づいているかを学問的に知ることはとても難しい。

 じつは、この数年来、富士山には不思議なことがたくさん起きている。
河口湖の水位が異常に下がったり、富士宮市の住宅地で水が噴き出したり、林道に深い亀裂が走ったりしている。
以前の記録はなく、前兆かどうかは分からない。

13 : 2023/01/05(木) 00:39:08.11 ID:w4qoMCzc0
早くしろボケ
16 : 2023/01/05(木) 00:40:02.44 ID:8uiJWU+ZM
さっさと遷都しとけよ
西側にあるだけで全然違う
123 : 2023/01/05(木) 00:59:40.66 ID:FI97lG+v0
>>16
もんじゅで全滅しそうな気もする
138 : 2023/01/05(木) 01:02:04.03 ID:VhludRs20
>>123
燃料入ってなくて動いてない小さい原型炉がなんだって?
17 : 2023/01/05(木) 00:40:03.49 ID:DaOGIEgh0
噴火したら高さが2番めになっちゃうかもねwww
18 : 2023/01/05(木) 00:40:12.62 ID:uFrj1dJu0
オナ禁状態

次出すときは量も勢いも違う

19 : 2023/01/05(木) 00:40:27.96 ID:GO8IaWWz0
噴火したら会社休みになるかな?
38 : 2023/01/05(木) 00:42:56.83 ID:NweQtfrA0
>>19
インフラ完全にぶっ壊れるから仕事なんて出来んぞ
158 : 2023/01/05(木) 01:09:59.90 ID:DN8HJcFA0
>>19
なる訳ない寧ろこんだけ言ってるんだからいつ噴火してもいいように出社できる準備してない奴は出席できない
21 : 2023/01/05(木) 00:40:51.09 ID:62H4wlkGM
噴火したら噴火災害復興税取れるな
やったね財務省
22 : 2023/01/05(木) 00:40:51.53 ID:cU9iOMYi0
なんかちょいちょい聞いてるなこれ
23 : 2023/01/05(木) 00:41:06.25 ID:/x1D7HhJ0
噴火したらノブオみたいなメイクするわ
24 : 2023/01/05(木) 00:41:09.59 ID:GO8IaWWz0
とりあえず汚染水は飲みたくないから水だけ買いまくろう
27 : 2023/01/05(木) 00:41:24.14 ID:OJxavwYY0
俺が生きてる間は噴火しないでくれ
阿蘇山とかなら噴火してくれてもいいけど
28 : 2023/01/05(木) 00:41:31.50 ID:MuPIDKkt0
はよしろ
29 : 2023/01/05(木) 00:41:37.35 ID:MTJs/erra
どうせしないだろ
30 : 2023/01/05(木) 00:41:37.43 ID:Yik/DFBK0
噴火したらどこに逃げればいいの?
31 : 2023/01/05(木) 00:41:59.50 ID:FiVTXhgL0
はよトンキン滅んでくれ
32 : 2023/01/05(木) 00:42:06.68 ID:6sFCgoPs0
富士御神火文黒黄羅紗陣羽織ぽちらないと
33 : 2023/01/05(木) 00:42:12.69 ID:sA5EioSA0
噴火対策の言動早くしろ
35 : 2023/01/05(木) 00:42:35.25 ID:HX/LUqa8M
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
…../ ´・ω・`  \
44 : 2023/01/05(木) 00:44:05.31 ID:IC8x8dlXp
>>35
富士山/ ̄ ̄\ ∩
  …/#`・ω・´ \彡 ☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩))
    .    .(´☆ДX`)
49 : 2023/01/05(木) 00:44:32.27 ID:HX/LUqa8M
>>44
可愛ヨ
36 : 2023/01/05(木) 00:42:47.32 ID:DbJ0Az1k0
え?死ぬの確定してるのに何でトンキンに住んでるの?アホなの?
37 : 2023/01/05(木) 00:42:49.42 ID:tGAOC0mT0
令和災害の締めくくりか
39 : 2023/01/05(木) 00:43:30.76 ID:VvVbEOUK0
富士山は大したこと無い
箱根の方がヤバい
40 : 2023/01/05(木) 00:43:33.16 ID:oBLrIqjo0
限界まで溜めて関東一帯吹き飛ばすつもりだな
120 : 2023/01/05(木) 00:59:09.97 ID:q1l9TMpea
>>40
まさかこの噴火で明治以来の東京一極集中が終わりを迎えるのか?
41 : 2023/01/05(木) 00:43:37.28 ID:goEzgZLA0
気にしてるうちは噴火しないよ空気読むから
42 : 2023/01/05(木) 00:43:54.18 ID:zbwB4+nrM
西が安全とも思えない
43 : 2023/01/05(木) 00:44:00.36 ID:q6MbQApo0
鬼界カルデラもそろそろ満期だよねぇ
47 : 2023/01/05(木) 00:44:24.63 ID:eTcCPhxa0
北朝鮮のミサイルはよ
48 : 2023/01/05(木) 00:44:26.34 ID:jGyHreNU0
つーか江戸時代はずっと噴火してたんだぞ。
50 : 2023/01/05(木) 00:44:54.98 ID:0PDxdfku0
あったけぇ…
あったけぇよおー…
51 : 2023/01/05(木) 00:45:42.72 ID:jGyHreNU0
火山灰で天気が悪いとか機械の調子が悪いとかそういう不具合しかでないよ。
52 : 2023/01/05(木) 00:46:10.29 ID:u2InHshE0
はやくしろよ
53 : 2023/01/05(木) 00:46:12.52 ID:GqimXeEiF
富士山噴火したら中部逝って日本の製造業が終わっちゃうじゃん
55 : 2023/01/05(木) 00:46:25.58 ID:jDz7TeBt0
早く噴火しろや無能
56 : 2023/01/05(木) 00:46:32.45 ID:nGc//fft0
火口に蓋をすればいいんじゃないかな?
57 : 2023/01/05(木) 00:46:33.64 ID:kSNLI99E0
去年に安倍晋三という結界がなくなってしまったからな
63 : 2023/01/05(木) 00:48:24.21 ID:S3WfAuX60
>>57
つまんねーんだよゴミ
58 : 2023/01/05(木) 00:47:07.45 ID:iN7my3upp
岩が空爆みたいに会社に直撃して休みにならねぇかな
59 : 2023/01/05(木) 00:47:38.16 ID:fcjmiwMr0
噴火したらどうなるの
60 : 2023/01/05(木) 00:48:09.62 ID:bdJokvDtM
まぁそろそろ大天災来て本格破綻の引き金引くだろうな
4年以内だと予想
62 : 2023/01/05(木) 00:48:22.20 ID:JGLtsTcz0
働き盛りのときに大地震か噴火は起きそう
そして色々嫌になってフラフラした生活送る予感漂うな
実際大災害起きたら仕事なんか辞めちまうと思う
64 : 2023/01/05(木) 00:48:28.28 ID:GSJKrjlM0
たしか五兆円くらいの被害出るけど
ウ●コロナ中抜き五輪のが高くついてんだよな
66 : 2023/01/05(木) 00:48:33.22 ID:tZL62Vij0
死ぬまでに経験したい3大大災害
富士山噴火
南海トラフ
首都直下大型地震
イエ口ーストーン大噴火
73 : 2023/01/05(木) 00:49:55.32 ID:GSJKrjlM0
>>66
γ線バースト直撃と小惑星衝突も加えとけ
69 : 2023/01/05(木) 00:49:15.77 ID:C/uF6Q3HM
噴火してほしい地震来てほしい戦争になってほしい
なぜなら底辺過ぎてもう自分でなにか変えられる力がないから
そんな感じよな
95 : 2023/01/05(木) 00:53:35.75 ID:yfPSw0wJ0
>>69
同意
同じ理由で統一教会も心から応援している。
日本人と日本社会をめちゃくちゃにしてくれるありがたい集団
70 : 2023/01/05(木) 00:49:20.10 ID:ODkh+Hax0
派手に全部壊してくれ
72 : 2023/01/05(木) 00:49:27.67 ID:MIDDt+rm0
関東ローム
76 : 2023/01/05(木) 00:50:22.65 ID:FmFMyekNd
毎年言ってるやん
78 : 2023/01/05(木) 00:50:31.63 ID:HywZdmwJ0
破局噴火を望むなら阿蘇山かね
希望も救いも何ものこらんからこの世の未練すべて断ち切る事できるわ
100 : 2023/01/05(木) 00:54:27.18 ID:jCG9/R1b0
>>78
西の端の山が大噴火したらもう逃げ場がないなw
79 : 2023/01/05(木) 00:50:54.37 ID:Ug1qb2iN0
よくよく考えてみればこの国ってインフラ維持にとんでもないコスト掛かるんじゃないか?

長期的に見て税金で賄うとか無理ゲーだろ
やーめたしよう

80 : 2023/01/05(木) 00:50:54.93 ID:Di37Oo4UM
愛知ノーダメやんw
トンキンが死ぬだけかよ
81 : 2023/01/05(木) 00:50:59.09 ID:BU5OX9IUa
地震とセットらしいから近くで大きな地震あったら直ぐに逃げ出した方がいいねこれ
82 : 2023/01/05(木) 00:51:09.72 ID:qhUl8JeP0
絶対噴火するよ
令和がろくでもない時代ってことを皆気づいているはず
84 : 2023/01/05(木) 00:51:39.71 ID:jCG9/R1b0
ドラゴンヘッドだと関東全域暗黒の世界になってた気がするけど
火山灰って東に行くんだっけ?西日本ならセーフなのか?
85 : 2023/01/05(木) 00:51:57.94 ID:fzLQh/P30
宝永噴火のせいで形が崩れたな
86 : 2023/01/05(木) 00:52:01.31 ID:Im3WjqYm0
ちょっとだけ楽しみなんだ
87 : 2023/01/05(木) 00:52:03.52 ID:uFrj1dJu0
でもやっぱ東海地震が先かな
88 : 2023/01/05(木) 00:52:21.80 ID:32bW4gXx0
はよ噴火と大地震はよ
89 : 2023/01/05(木) 00:52:31.40 ID:UGluuAh5a
早く噴火してトンキン壊滅させてくれ
90 : 2023/01/05(木) 00:52:33.21 ID:HywZdmwJ0
灰の処理ってすげー大変らしいから物流は死ぬ可能性大
首都圏は富士山噴火で壊滅的被害じゃね
送電網も壊れるんだろ
92 : 2023/01/05(木) 00:53:05.89 ID:3WXP6QjC0
火山灰に備えて何買っておけばいい?
マスクは必要だよな
93 : 2023/01/05(木) 00:53:18.95 ID:zWAXQRx+0
福岡が首都になるのか
94 : 2023/01/05(木) 00:53:32.93 ID:ieb7lhmI0
中にだけは
日本の中にだけは出さないで!
97 : 2023/01/05(木) 00:53:50.51 ID:vdheeiCG0
首都直下、南海トラフ、富士山噴火

もう終わりだねこの国

98 : 2023/01/05(木) 00:54:23.11 ID:GpwWIyMQ0
正月休み終わっちゃったしもう噴火していいよ
99 : 2023/01/05(木) 00:54:26.30 ID:f6tREgji0
いよいよ日本終了するのか
102 : 2023/01/05(木) 00:55:09.73 ID:gAN1ygOA0
リモートワーク出来なくなって通勤も出来なくなって詰む会社多そう
103 : 2023/01/05(木) 00:55:12.57 ID:qYGJSx280
早くジャップを滅亡させて欲しい
104 : 2023/01/05(木) 00:55:24.81 ID:f6tREgji0
噴火はまだ復興するけど、原発やられたら終わるわ…
105 : 2023/01/05(木) 00:55:25.11 ID:U5UHKgZE0
いつも噴火しそうだな
107 : 2023/01/05(木) 00:56:09.88 ID:r03aVAFm0
東北沖貞観大地震M8.3以上&貞観大噴火(青木ヶ原樹海形成)
東海東南海宝永大地震M8.6&宝永大噴火(宝永火口形成)

東日本大震災M9.0& ?

108 : 2023/01/05(木) 00:56:12.14 ID:/hu3DrUj0
悪いことばっかり考えると禿げるぞ
小笠原諸島が全部噴火してグアムと陸続きになるとか
プラス思考でいかんと
110 : 2023/01/05(木) 00:56:21.11 ID:SxlgWzcJ0
噴火するする詐欺
111 : 2023/01/05(木) 00:56:27.12 ID:oXSU/3me0
もう50年ぐらい同じ事聞いてるわ
113 : 2023/01/05(木) 00:56:36.50 ID:6Ou4ySbJ0
滑った人も報われる
114 : 2023/01/05(木) 00:56:59.87 ID:u8Q5fd5C0
関西平和すぎwwwwwww
115 : 2023/01/05(木) 00:57:01.73 ID:eyW+sesT0
オカルト界隈だと2025年が危険と言われてるらしいが来年あたりやばそうな気配
116 : 2023/01/05(木) 00:57:35.59 ID:YrqDsgAH0
復興する金あるかなあ
117 : 2023/01/05(木) 00:57:36.16 ID:QpZ8roqx0
さっさと来いよ
119 : 2023/01/05(木) 00:58:51.40 ID:7d2PzEOW0
トラフと連動して爆発するんやろ
121 : 2023/01/05(木) 00:59:13.46 ID:u8Q5fd5C0
さすがに遷都やろなぁ
つか地震火山原発といつ広範囲災害が来るかも知れんのに副首都も何も備えないとか無能すぎるやろこの糞政府
126 : 2023/01/05(木) 01:00:48.37 ID:46uVWAV10
>>121
田中角栄は有能 当時から首都移転について書いてる
141 : 2023/01/05(木) 01:02:39.20 ID:M5hpl11+0
>>126
つーか災害多いんだから札幌福岡大阪東京の4首都構成にでもしときゃよかったのにな
日本は細長いからさすがに4つ全部駄目になることはないだろし
135 : 2023/01/05(木) 01:01:35.01 ID:rkaHBlemM
>>121
フェイルセーフの概念がなんでないんだろうな
153 : 2023/01/05(木) 01:08:43.44 ID:gasfpeSt0
>>135
言霊を信仰する基地外民族だからな
被害を想定して対策取ろうとすると「被害が起きるんですか!!!」とか突っかかってくるの多数だし
161 : 2023/01/05(木) 01:10:31.67 ID:Tni2S/n10
>>121
起こったことがないことを想像することをしないのでそれに対応するという発想はない(前例主義)
巨大地震、原発事故とか

それに対応するとしても在任している間の簡単に目で見える成果がなければただ予算や時間を無駄にしただけの人として叩かれるのでやる気は起こらない(サラリーマン社長みたいな思考になる)

122 : 2023/01/05(木) 00:59:20.81 ID:FlsAlTOZ0
富士山って無駄に標高高いから雑魚そうだよな
124 : 2023/01/05(木) 00:59:42.58 ID:wjRp/KUV0
昨年末からずっと嫌な予感がするから今年は何かあるかもな
2011年の時もそうだったし
125 : 2023/01/05(木) 01:00:28.47 ID:v7L7noJO0
危険言うけど都内ノーダメじゃ話になんねぇんだよ
127 : 2023/01/05(木) 01:00:49.34 ID:dCYFgDmA0
早くしてくれよなあ
弊社吹き飛ばしてくれよ
128 : 2023/01/05(木) 01:00:51.14 ID:M5hpl11+0
富士山噴火、南海地震、東南海地震、首都直下型地震が同時に来たらもう逃げ場所ねえな🥺
130 : 2023/01/05(木) 01:01:13.31 ID:hrjxeeZ/0
過去の富士山の噴火は大したことない無いけど次も同じとは限らんからね
観測出来ていない富士山の地下に巨大なマグマ溜りが存在していて噴火したら破局噴火クラスでしたって事も…
133 : 2023/01/05(木) 01:01:28.46 ID:1sBPXL8e0
ドラゴンヘッドだああ
134 : 2023/01/05(木) 01:01:30.97 ID:nrruDMUn0
そういやコロナが流行って地震煽りなくなってたな
日常に戻ったか
136 : 2023/01/05(木) 01:01:40.50 ID:/qgHOl42d
二回は原発爆発あると思うんだよね…日本に天罰として
139 : 2023/01/05(木) 01:02:31.53 ID:ThKgHNK40
噴火したら夏涼しそうだな
140 : 2023/01/05(木) 01:02:35.60 ID:1z52+6+L0
2025じゃ遅すぎるわはやくせい
142 : 2023/01/05(木) 01:02:50.43 ID:f6tREgji0
また原発事故起きると思うわ
150 : 2023/01/05(木) 01:07:47.77 ID:nIO7+OpC0
>>142
これはガチ
144 : 2023/01/05(木) 01:04:05.33 ID:wJRkTdBv0
このあとすぐ
145 : 2023/01/05(木) 01:05:02.04 ID:RfbZKWTZ0
確率的には

陸・富士山噴火
海・南海トラフ地震
空・ハビキス級巨大台風
が同時に起きる可能性もあるんでしょ?

147 : 2023/01/05(木) 01:05:39.01 ID:kCJRAPfJ0
噴火してもっと高くて綺麗な富士山型になってほしい
148 : 2023/01/05(木) 01:06:05.44 ID:N0WKQ+zda
いいよ!こいよ!かけて!胸に!
157 : 2023/01/05(木) 01:09:39.13 ID:0PDxdfku0
>>148
おっぱいかき氷はシロップをかける前に溶けるから、綺麗に盛ることが出来ないぞ
149 : 2023/01/05(木) 01:07:15.22 ID:nIO7+OpC0
ムーみたいな記事書きやがって…
151 : 2023/01/05(木) 01:08:16.59 ID:mGo4yewo0
まじかー🌋
154 : 2023/01/05(木) 01:08:56.40 ID:twwAh6sl0
火力発電も死ぬからトンキン大停電だよ
155 : 2023/01/05(木) 01:09:03.61 ID:eaVI9PhT0
日本海トラフと原発爆発、北朝鮮ミサイル落下の方が可能性高いのに騒がれないのはなぜ?

テレビつけたら東京にも雪が来る…かもしれません…!とかやってたけど
東京以外がどんだけ災害に見舞われてもどうでもいいってことか?

160 : 2023/01/05(木) 01:10:26.56 ID:fW5S7/A6a
早く噴火して皆死のうや
地獄で晋さんも待ってるぞ
166 : 2023/01/05(木) 01:11:03.04 ID:bithldzu0
どっちかっていうと九州のがヤバいんだろ?
168 : 2023/01/05(木) 01:11:07.80 ID:25vdIlynd
怖いのは地震でも噴火でもなく原発よな…
170 : 2023/01/05(木) 01:11:35.10 ID:ZI/Q2xNy0
安倍が死んだのに
なんで噴火するんだ?
全ては安倍の自作自演なんだろ!
172 : 2023/01/05(木) 01:12:30.26 ID:+cwOGoPD0
富士山噴火するぐらいじゃ別にどうもないだろ
あそこは破局噴火じゃないんだし
173 : 2023/01/05(木) 01:13:27.70 ID:cLCsg4Hna
疫病と戦争はあったから次は天災がくるな
174 : 2023/01/05(木) 01:14:11.02 ID:pkpST/ec0
物流止まるってマジ?
175 : 2023/01/05(木) 01:14:28.57 ID:q3eHyi/40
子供の頃から東海地震は必ず来ると広報されつつ、実際来たのは阪神、東日本、熊本、岩手内陸、新潟、長野等など……
176 : 2023/01/05(木) 01:14:43.48 ID:nsKCJnpS0
23区は灰が降る程度か
クソ雑魚やんけ
178 : 2023/01/05(木) 01:15:05.28 ID:Tizcs0PJ0
去年からコロナにマクロ経済スライドに物価高に増税に南海トラフに富士山噴火とかもうジャップ民族は戦争並みに命の危機に晒されてる
これはいつ死んでも不思議ではなくなるな
179 : 2023/01/05(木) 01:15:52.78 ID:+cwOGoPD0
VEI5 富士山(宝永大噴火) 1707年

雑魚すぎ

181 : 2023/01/05(木) 01:17:52.29 ID:S9/1EhAe0
くるくる詐欺
182 : 2023/01/05(木) 01:18:00.18 ID:fd4+rFkC0
俺が生きてるうちにイエ口ーストーンが噴火して世界中パニックになってくれ
183 : 2023/01/05(木) 01:18:33.63 ID:8GwrdDYhd
よく考えたらこんなリスクある位置に首都があるのウケるな
184 : 2023/01/05(木) 01:18:48.11 ID:dyxgru/H0
今年で関東大震災からちょうど100年らしいな?
185 : 2023/01/05(木) 01:18:56.21 ID:+DEk3BvL0
ないない
ないよな?
186 : 2023/01/05(木) 01:19:06.03 ID:FlsAlTOZ0
岸田が噴火増税とかしてくれるから岸田には見つかるなよ
187 : 2023/01/05(木) 01:19:26.98 ID:0PDxdfku0
ゆく年くる年だけど、噴火しても平気そうに思える
189 : 2023/01/05(木) 01:20:21.40 ID:bypcAeFqa
大仏建立しなくては
191 : 2023/01/05(木) 01:20:29.87 ID:cOszufchM
もし万が一噴火して生き残ったら土地とか専有できたりする?
そういうのもう現代じゃ無理?
192 : 2023/01/05(木) 01:20:51.59 ID:gm+iYGP80
阿蘇山だろやばいのは
194 : 2023/01/05(木) 01:21:24.82 ID:c5xRuwhq0
ワア海辺近いから南海トラフ来たら真っ先にお釈迦になるでw
196 : 2023/01/05(木) 01:22:30.43 ID:DN8HJcFA0
うちの近くとかもだけど大規模盛り土の新興住宅地とか1発で崩れそう
197 : 2023/01/05(木) 01:22:36.71 ID:bDTGhqZf0
ないない
災害なんてそんな簡単に起こるわけないだろ
常識で考えたらわかる
212 : 2023/01/05(木) 01:32:38.50 ID:D2JXKOucM
>>197
東日本はどうなるの
198 : 2023/01/05(木) 01:23:07.88 ID:mt5lFsP3a
長生きすればギリギリ見れそうなもの
南海トラフ地震
関東大震災
富士山噴火
見てみたいな
200 : 2023/01/05(木) 01:23:41.55 ID:hZW0H2de0
数年ごとに聞いてる
201 : 2023/01/05(木) 01:23:58.07 ID:woIhck6C0
周期的には昭和に噴火しててもおかしくないのいしてないんだよな
そのせいで欠陥住宅が建ちまくって
今救いようのない状況になってるんだよ
202 : 2023/01/05(木) 01:24:08.20 ID:+FBOht2t0
これ言い続けて何年たった
203 : 2023/01/05(木) 01:24:33.45 ID:MImAIMwD0
噴火する前に山中湖と河口湖のサウナ行っておきたい
206 : 2023/01/05(木) 01:26:22.19 ID:XtsLLZKw0
ドラゴンヘッドの最終回はクソ
207 : 2023/01/05(木) 01:26:35.53 ID:EfH9Wx/H0
トンキンとの物流が死ぬから東西で国が分かれる時
210 : 2023/01/05(木) 01:28:19.18 ID:0Mo7ajha0
南海地震は二度起きる
これはお前ら覚えておけよ
213 : 2023/01/05(木) 01:34:09.66 ID:jSiqpETD0
富士山と阿蘇山はずっと言われてるだろ
214 : 2023/01/05(木) 01:34:24.55 ID:rvBmIuHV0
富士は日本危機のやま~♪
215 : 2023/01/05(木) 01:34:48.55 ID:c/vNDHFL0
富士山大噴火して川勝のボケとその下僕の静岡土人どもを吹き飛ばして欲しい
216 : 2023/01/05(木) 01:35:16.89 ID:RhycODi50
地球規模の出来事が人間の1年という尺度に収まったらそれはもう予知の領域だろうな
217 : 2023/01/05(木) 01:37:23.42 ID:4jQX8kof0
兎の群れが跳ねるように噴石も飛びます
218 : 2023/01/05(木) 01:38:40.74 ID:ManPxlKr0
東京、電気ガス水道物流逝くらしいな
どうやって食いつなぐん?

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672846616

コメント

タイトルとURLをコピーしました