二重スリット実験 粒子の分割と判明 確率でないと確認される 広島大学

1 : 2022/05/12(木) 20:59:59.74 ID:6ROQ0pd0p
確率では無い
ことが確認される🤗

二重スリット実験では1つの粒子が2つの経路に分割されている、広島大が確認

 広島大学は5月2日、光などの粒子は、粒子であると同時に波でもあるという二重性が未解決の問題となっているが、「フィードバック補償法」を中性子干渉に応用することにより、有名な二重スリット実験における、2つの経路を通過した中性子の分割比の定量的な測定に成功したほか、この結果が単一粒子の分割であり、集団の統計的な確率ではないことを示したことを発表した。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506-2339380/

6 風吹けば名無し[] 2022/05/12(木) 12:08:45.25 ID:PEGpCFYFp

これが分かるとどうなるの?

8 風吹けば名無し[] 2022/05/12(木) 12:09:20.78 ID:obxQ51Gkp

>>6
未来が
確定してる事が
わかる🤗

2 : 2022/05/12(木) 21:00:12.60 ID:6ROQ0pd0p
スゲー
3 : 2022/05/12(木) 21:00:20.97 ID:6ROQ0pd0p
やったぜ
4 : 2022/05/12(木) 21:00:26.78 ID:6ROQ0pd0p
ぐぇ
5 : 2022/05/12(木) 21:00:55.47 ID:fe25e85Ad
どいう尺度での未来なん?
6 : 2022/05/12(木) 21:01:14.63 ID:dVSeu7mF0
マルチバースの否定か?
7 : 2022/05/12(木) 21:01:32.59 ID:phwaHPsP0
これマジ?決定論的世界観が復活するんか?
8 : 2022/05/12(木) 21:01:58.60 ID:3Hu74gA+r
知ってた
9 : 2022/05/12(木) 21:02:09.66 ID:mFwdMI6M0
じゃあワイも分割払いで
10 : 2022/05/12(木) 21:02:12.49 ID:aM0RKq18M
ラプラスの悪魔は正しかったんやね
11 : 2022/05/12(木) 21:02:45.94 ID:UUh5JJ/C0
俺の方が早く思いついてた
12 : 2022/05/12(木) 21:02:51.00 ID:l7hvlDE60
まじ?
人間の行動って全部決まってるん?
13 : 2022/05/12(木) 21:02:59.84 ID:z50gwnCc0
そんなの信じてた奴居るのかよ余程のマヌケだな
14 : 2022/05/12(木) 21:03:02.46 ID:1hGrWmDxp
これノーベル賞級やない?
まぁ毎度この手のはすぐ現れて消えるのがオチやが
15 : 2022/05/12(木) 21:03:13.38 ID:ZOpGp1mj0
中性子の分割の下りから全くわからん
16 : 2022/05/12(木) 21:03:15.37 ID:CeMg2jOPp
スリットって聞くと頭の中が
エッチなチャイナドレスまみれになっちゃう
39 : 2022/05/12(木) 21:09:22.35 ID:ov8OeuuU0
>>16
ノーベルえっち賞受賞!
17 : 2022/05/12(木) 21:03:41.53 ID:+Gk39nd50
どういうことかわかんなくてわらた
18 : 2022/05/12(木) 21:04:25.95 ID:I3A/RRye0
まともな文章書けよ
19 : 2022/05/12(木) 21:04:38.92 ID:+Rpol4hg0
つまりどういうことや?
21 : 2022/05/12(木) 21:04:42.01 ID:OZwrPDt8x
ゆらぎがあることは変わりないよね
22 : 2022/05/12(木) 21:04:44.64 ID:TAXhKjbN0
電子雲なんてなかったって事?
23 : 2022/05/12(木) 21:05:00.85 ID:EVylQI/HM
両方の穴とおるってこと?
ガバガバやん
24 : 2022/05/12(木) 21:05:01.38 ID:rDseVxRw0
ウソやろ?
25 : 2022/05/12(木) 21:05:31.09 ID:+HIedMbid
量子力学がなきゃ物理学科の面白み半分以上消えるよ
26 : 2022/05/12(木) 21:05:33.73 ID:fe25e85Ad
なんやガ●ジか
27 : 2022/05/12(木) 21:05:49.55 ID:DhLziIGS0
最大でどのサイズのスリットまで通れるのよ?
28 : 2022/05/12(木) 21:05:54.21 ID:RnoJLqcA0
よく分からんがガッカリニュースでええんか?
29 : 2022/05/12(木) 21:06:02.40 ID:3Hu74gA+r
この記者絶対に適当に単語並べてそれっぽく書いてるだけだろ
意味が分からんもん
30 : 2022/05/12(木) 21:06:10.43 ID:rDseVxRw0
あれじゃあ観測したときだけ分割しないのはどう説明する?
31 : 2022/05/12(木) 21:06:27.67 ID:2Jc1cHBj0
あーあ、知られちゃったか
32 : 2022/05/12(木) 21:06:34.70 ID:sftgzdE3a
この世界は現実世界のシミュレーションってことや
33 : 2022/05/12(木) 21:07:07.92 ID:H8KRUIA+0
誰も理解できてなくて草w
34 : 2022/05/12(木) 21:07:33.61 ID:ShvQ0DD/d
記者がアホなだけや
35 : 2022/05/12(木) 21:08:24.73 ID:lNlq79P/0
大陰唇の小陰唇?恥丘は奥深いわ
36 : 2022/05/12(木) 21:08:40.11 ID:wbiw0vg/0
中性子が分かれるとかミステリーもええとこや
37 : 2022/05/12(木) 21:08:56.05 ID:OhFWUCvN0
これって運命論が正しいってことでええんか?
38 : 2022/05/12(木) 21:09:07.84 ID:Tg+CQsNV0
未来は予測できないけど事象は決められた出来事ってことや
40 : 2022/05/12(木) 21:09:30.60 ID:fe25e85Ad
ミクロ限定の話になるんかね
41 : 2022/05/12(木) 21:09:33.73 ID:Jalm0gpz0
また硬い決定論が支持されるようになるってこと?
42 : 2022/05/12(木) 21:09:58.97 ID:2O5dgLbn0
観測者によって結果が変わる奴?
43 : 2022/05/12(木) 21:10:03.52 ID:EVylQI/HM
記事だけ読むと中性子集団が確率的に2つのスリットを分割されて通過すると考えられていたものについて
ひとつの粒子を取り上げても同様の確率でどちらかのスリットを通過することがわかったのかな
それとも粒子が分身するのか
44 : 2022/05/12(木) 21:10:14.11 ID:G0BpzS050
それでなんで観測が実験結果に干渉するん?
45 : 2022/05/12(木) 21:10:21.68 ID:XcukaaDvr
半分になったら波長も倍になるんか?
46 : 2022/05/12(木) 21:10:27.45 ID:C42U34Gh0
電子は素粒子じゃなかったってことか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました