保育園、炎上

1 : 2022/05/12(木) 06:17:59.72 ID:00mFpyjt0
2 : 2022/05/12(木) 06:19:26.86 ID:/4Qw8Tug0
田んぼの水撒いてるのかと
4 : 2022/05/12(木) 06:21:57.96 ID:imRvn29H0
絶対犯人はリアルタイムで見ている
どのドラマ見ても放火犯に対してはそう分析されている
5 : 2022/05/12(木) 06:30:29.26 ID:tLArih/oa
水かけたら?
10 : 2022/05/12(木) 06:42:32.30 ID:SZvzMl0S0
建物見るに上級が多そうだから宅間の亜種かもな 命は取らないが希望を取るみたいな思想
11 : 2022/05/12(木) 06:42:47.25 ID:rwGWOFFa0
じゅじゅ
12 : 2022/05/12(木) 06:43:10.48 ID:yGTE80dg0
昼間にガソリン撒いてやればええのに
13 : 2022/05/12(木) 06:45:01.48 ID:T3GvvZWx0
園舎は延べ約2000平方メートルで、2013年に完成。県産スギがふんだんに使われ、園児たちが木のぬくもりに触れられることが特長の一つだった。
23 : 2022/05/12(木) 07:03:37.31 ID:SZvzMl0S0
>>13
花粉症やばそう
26 : 2022/05/12(木) 07:10:26.11 ID:1w0d8U9S0
>>23
スギの建材でもアレルギー反応起こすん?
14 : 2022/05/12(木) 06:45:26.62 ID:T3GvvZWx0
けっこう新しいな
15 : 2022/05/12(木) 06:46:15.71 ID:y5nuu0py0
午前0時頃に出荷って原因なんだろ
16 : 2022/05/12(木) 06:46:53.69 ID:PsP9GVgD0
午前2時って放火しかないやん
21 : 2022/05/12(木) 06:56:08.45 ID:EjHRjkGLM
>>16
天体観測のメロディーで読んでしまった
29 : 2022/05/12(木) 07:19:02.41 ID:dVx7MusI0
>>16
木造は夜間に照明で照らし続けられてとかあるからな
設計と実際の運用の齟齬や、設計段階での設計ミスとかでね
17 : 2022/05/12(木) 06:48:21.11 ID:Bkr3g1/U0
保育園「ワーワーキャーキャー」
(ヽ´ん`)「…」
18 : 2022/05/12(木) 06:50:09.01 ID:qhLB0QCwd
>>17
犯人ハケーン
24 : 2022/05/12(木) 07:04:26.03 ID:SZvzMl0S0
>>17
こうだろ
(ヽ´ん`)「キャッキャ」
園児「」
19 : 2022/05/12(木) 06:54:07.61 ID:YKKEsuHIM
寺みたいに照明絡み?
20 : 2022/05/12(木) 06:56:01.77 ID:hKfdKtpp0
深夜だったのは不幸中の幸い
22 : 2022/05/12(木) 06:57:00.86 ID:zKsNDez80
見栄やなあ
三重だけに
27 : 2022/05/12(木) 07:14:50.01 ID:yvU1en9QH
タバコの火が燻ってたんじゃねーの
28 : 2022/05/12(木) 07:17:55.63 ID:dCUDSA220
木のぬくもりすごいな
30 : 2022/05/12(木) 07:20:59.95 ID:yvU1en9QH
ワイルドに燃えてるダロゥ
31 : 2022/05/12(木) 07:22:57.54 ID:I+avm2XO0
園児が死ななければ何も問題はない
33 : 2022/05/12(木) 07:27:49.09 ID:wtxfB77D0
ウクライナかと思ったら日本かい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました