「ニルヴァーナ」ってなにがすごいんだ?中学生みたいなギターリフじゃん。リーダーが早死にしたから過大評価されてるだけだろ

サムネイル
1 : 2024/03/04(月) 18:56:12.10 ID:67Nl9aApM

あまりにも神格化しすぎだよ
冷静になれよ

https://valnina.com

2 : 2024/03/04(月) 18:56:29.86 ID:67Nl9aApM
おっと正論を言ってしまったか
3 : 2024/03/04(月) 18:56:39.48 ID:67Nl9aApM
これはぐうの音も出ないだろうなあ
4 : 2024/03/04(月) 18:56:54.92 ID:2GurSsVk0
これは正論
5 : 2024/03/04(月) 18:57:25.85 ID:67Nl9aApM
ジャンージャガw
ジャガジャンジャンwwww
6 : 2024/03/04(月) 18:57:37.95 ID:67Nl9aApM
Aメロもクソやん
7 : 2024/03/04(月) 18:57:55.71 ID:Am/5rzCJ0
デイヴ・グロールのドラムは好きかな
QOTSAの2ndで叩いてるのとか良かった
8 : 2024/03/04(月) 18:58:01.86 ID:2GurSsVk0
しょぼいよな
9 : 2024/03/04(月) 18:58:05.57 ID:gtUh/+xN0
自分の頭ショットガンで吹っ飛ばしたところかな
10 : 2024/03/04(月) 18:58:27.15 ID:dkwh8JJx0
でもカッコいいじゃん
11 : 2024/03/04(月) 18:58:42.54 ID:E9pv7y2w0
アメリカ人ってニルヴァーナ大好きだよな
12 : 2024/03/04(月) 18:59:01.29 ID:uyozOFpZ0
イアン・カーティスも過大評価されてると思う
13 : 2024/03/04(月) 18:59:14.53 ID:cJSjOnvm0
LAメタルとかの商業ロックを駆逐したところだろ
14 : 2024/03/04(月) 18:59:20.31 ID:TR/3AVjvd
赤ちゃんなのにプールで目を開けてる
15 : 2024/03/04(月) 18:59:22.18 ID:X0J0/6XJd
ナーバナのカート・コべインな
23 : 2024/03/04(月) 19:02:02.86 ID:ot9G6Hrv0
>>15
ナーバナなんて誰も言ってないよな
29 : 2024/03/04(月) 19:03:16.43 ID:w1k8hoDZ0
>>23
オエイシスな
35 : 2024/03/04(月) 19:04:00.90 ID:B+2IbKij0
>>15
当時の番組観てると普通にアメの司会はニルヴァーナって発音してるけどな
16 : 2024/03/04(月) 19:00:09.33 ID:dI60jn3P0
不人気ギターを人気ギターにした
穴空いてるセーターがオシャレになった
まぁいろいろ功績はあるよね
リアルタイムで体験できるアンダーグラウンドヒーローだったんだよな
17 : 2024/03/04(月) 19:00:51.33 ID:w+yV7cXs0
無茶苦茶ネガティヴ吐きまくって
ちゃんと自殺してるところがええやん
20 : 2024/03/04(月) 19:01:32.91 ID:UXpS0dLm0
>>17
これ
ファッションメンヘラジャナカ行ったのはでかい
18 : 2024/03/04(月) 19:01:02.76 ID:mLhKaqTN0
顔が良かっただけ
曲は馬鹿にしてたガンズ未満
19 : 2024/03/04(月) 19:01:16.90 ID:ZW7nG9/00
イケメン
メロディがPOP
歌がまぁまぁ上手い
他のグランジバンドと比較して売れた理由はこれ
21 : 2024/03/04(月) 19:01:44.31 ID:zUs93Eza0
セクロス ピストルズ
のほうが悲惨だろ
けんもんバンドの方が100倍上手いぞ
22 : 2024/03/04(月) 19:02:00.21 ID:uXKFLb130
ポップスの明るく楽しい感じがいい塩梅でハードロックに溶け込んでるのが良い
24 : 2024/03/04(月) 19:02:03.00 ID:xUope1fRa
イケメンだからだろ
25 : 2024/03/04(月) 19:02:13.06 ID:AZqcfeJZ0
ピクシーズのパクリって本人が言ってるし
26 : 2024/03/04(月) 19:02:30.93 ID:vaOSbOpO0
退廃感が素晴らしい
27 : 2024/03/04(月) 19:02:33.15 ID:ZCVC07YB0
複雑だからいいってわけじゃないだろ
28 : 2024/03/04(月) 19:03:16.36 ID:05BD7cxZH
カートのイケメン補正
30 : 2024/03/04(月) 19:03:19.12 ID:kuL6uewmM
シンプルで刺さるのを出せるのは才能
31 : 2024/03/04(月) 19:03:39.61 ID:HzG3yKBj0
ファッションへの影響力が凄かった
ダメージファッションはいまだにグランジからの派生系だからな
32 : 2024/03/04(月) 19:03:42.04 ID:QpqcWYzW0
死んだら神格化されんだよ
フジファブリックの志村もスッキリしない変な曲ばっかり書いてたけど
死んだから神格化されてんだ
39 : 2024/03/04(月) 19:04:23.18 ID:ot9G6Hrv0
>>32
志村はドリフターズやろ
33 : 2024/03/04(月) 19:03:47.44 ID:iLYqF0Av0
そんな事言われてもカッコいいんだからしょうがない
34 : 2024/03/04(月) 19:03:57.13 ID:05BD7cxZH
スメルズだけいまだに聴いてるわ
他はいいや…
43 : 2024/03/04(月) 19:05:19.03 ID:ot9G6Hrv0
>>34
スメルロックだけは俺も見てるわ
36 : 2024/03/04(月) 19:04:10.01 ID:PIzvot450
そうだよ
37 : 2024/03/04(月) 19:04:10.12 ID:+5hqrxGK0
嫉妬するほどか
38 : 2024/03/04(月) 19:04:17.44 ID:rSS0oLlW0
>>1
メシュガーとか好きそう
40 : 2024/03/04(月) 19:04:39.19 ID:fj3BagpN0
パンクもだけどグランジなんざ後世で真面目に聴くようなモンじゃない
41 : 2024/03/04(月) 19:04:41.10 ID:BqvcJFp1a
神格化は言い過ぎかもだけどカート・コバーンは良い曲作ったと思うぞ
42 : 2024/03/04(月) 19:05:15.12 ID:vxBOkLjD0
まずカート・コバーンは言われてるほど下手くそじゃない
ギターもボーカルもあの手の音楽にしては上手い部類
本当の下手くそはシューゲとか80sハードコアみたいな連中
44 : 2024/03/04(月) 19:05:41.09 ID:kHwtTTCC0
今聞くと聞くに耐えないレベル
45 : 2024/03/04(月) 19:05:57.20 ID:BqvcJFp1a
そうだなカート・コバーンは声質も良かった
46 : 2024/03/04(月) 19:05:58.55 ID:nTN7efX5r
誰かが言った子供作ってから死んだクズっていう評価が的確過ぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました