【島根・松江市】男性(24)「探す」機能で男の自宅を探知 電話をかけると着信音 拾った携帯電話を横領した疑いで73歳逮捕

1 : 2022/05/09(月) 18:50:51.00 ID:nW6pETgd9

「探す」機能で男の自宅を探知 電話をかけると着信音 拾った携帯電話を横領した疑いで73歳逮捕
5/9(月) 18:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f273f2d121d7212db5770bff3aa6d2292bcb7be

 落とし物のスマートフォン(スマホ)を自分のものにしたとして、島根県警松江署が8日、遺失物横領の疑いで、松江市、無職の男(73)を逮捕した。

 逮捕容疑は7日正午ごろ、松江市内の道ばたで、同市の会社員男性(24)が紛失したスマホ(10万円相当)を拾ったまま横領した疑い。同署によると、「自分で使おうという気持ちだった」と容疑を認めているという。

 同署によると、紛失に気付いた会社員男性が同日夕、スマホに搭載され、GPS(衛星利用測位システム)で端末の所在地が分かる「探す」機能を活用。位置が同時進行で動いていたことから盗難の可能性を疑い110番した。動きが止まった地点が男の自宅周辺で、松江署員が同容疑者を訪ねて紛失スマホに架電したところ、部屋から着信音が鳴るのが聞こえたという。

 スマホの「探す」は数メートルの精度で位置を特定でき、紛失時に役立つ便利機能として普及している。

2 : 2022/05/09(月) 18:51:41.07 ID:SCe8okZW0
若者が一枚上手だったのう
3 : 2022/05/09(月) 18:52:10.78 ID:mL6L6FSr0
爺ちゃん

サイレントモード知らんwww

4 : 2022/05/09(月) 18:52:16.06 ID:mWUmX4qb0
だからコイツは二流

俺クラスの超一流の泥棒になると、盗んだ携帯で金を借りたりするからな、バンドルカードとか

6 : 2022/05/09(月) 18:52:20.52 ID:1rtu/C0t0
この前も70dieがスマホ横領してたな
7 : 2022/05/09(月) 18:52:26.52 ID:jgrlM8Hm0
10万か…
10 : 2022/05/09(月) 18:52:39.90 ID:5EGRiV8c0
タワマンなら大変だね。
11 : 2022/05/09(月) 18:53:08.23 ID:sZwWnGhJ0
スマホ(10万円相当)

ギャラクシーかな

12 : 2022/05/09(月) 18:53:27.15 ID:CF7VxZ670
警察に届ければお金貰えたのにw
13 : 2022/05/09(月) 18:53:43.83 ID:hK+VbLus0
とっととSIM抜かねえから
23 : 2022/05/09(月) 18:55:57.29 ID:InEFVou40
>>13
eSIMだとどうすんの?
14 : 2022/05/09(月) 18:54:10.35 ID:Me1N795U0
ROM変えろ
16 : 2022/05/09(月) 18:54:16.53 ID:NYk7zZbz0
探すためには、あと1台、探す用を持ってないといけないのか?
27 : 2022/05/09(月) 18:57:10.03 ID:cpeD4TSh0
>>16
iphoneでもAndroidでもPCタブレットから探せるから、普段アカウントは別にしといたほうが良い
41 : 2022/05/09(月) 19:02:11.80 ID:ArDtAYY30
>>27
iPhoneはiCloud同じで大丈夫だよ
17 : 2022/05/09(月) 18:54:20.04 ID:JZrAGxOn0
普通はGPSって切ってるもんじゃないの?
43 : 2022/05/09(月) 19:02:23.05 ID:kKQjEWxa0
>>17
一部の電池持ちがどうとか気にする人以外はめんどくさいので8割以上の人は常にオンです
18 : 2022/05/09(月) 18:54:40.00 ID:HlT9JrR/0
正午に拾って夕方に盗難被害として届けられて逮捕って早すぎんだろ
せめて2,3日待ってから逮捕しろよ
19 : 2022/05/09(月) 18:55:28.59 ID:HGIxHmTr0
自分の携帯として使い続けることもできないし、とりあえず持ち帰って、なんだったら持ち主からの連絡を待っていたのかもしれないでしょ。
20 : 2022/05/09(月) 18:55:29.06 ID:kzgOGno40
うちの年よりも何やかや拾ってくるんだが
いつかこんなことにならないか心配だわ・・・
21 : 2022/05/09(月) 18:55:51.56 ID:1Kdlq7qr0
スレタイ、もう少し日本語わかりやすく書こうぜ
24 : 2022/05/09(月) 18:56:00.45 ID:cpeD4TSh0
探す機能で浮気がばれる
25 : 2022/05/09(月) 18:56:10.07 ID:qT7hU9M90
電源切っとけば大丈夫と思ったんだろうな
意味ないからな
29 : 2022/05/09(月) 18:57:35.56 0
>>25
電源切っとけば大丈夫だろ
26 : 2022/05/09(月) 18:57:00.62 ID:K2KKyGwk0
>位置が同時進行で動いていたことから盗難の可能性を疑い110番した。
すげー発想だな
普通は交番に移動中と思うだろ
どういう育ち方したんだ?
48 : 2022/05/09(月) 19:03:48.39 ID:Om05h8kP0
>>26
マップ見ての判断なんだから交番とは別の方向だったんじゃねーの?
落ちていた場所からわざわざ遠い交番行く馬鹿はいないだろ
30 : 2022/05/09(月) 18:57:36.99 ID:lrzqLs7M0
埋めてたら面白いのに
35 : 2022/05/09(月) 19:00:06.58 ID:YWazS+B70
>>30
犬がね
31 : 2022/05/09(月) 18:58:28.52 ID:MquKGvlH0
爺は泥棒が多いよな
32 : 2022/05/09(月) 18:59:03.29 ID:GxrG9Nho0
誰にどうやって連絡すれば捜してくれるの❓
33 : 2022/05/09(月) 18:59:37.08 ID:v8w7bD2p0
拾った後何かに使えたのか
34 : 2022/05/09(月) 18:59:57.09 ID:pVzgqhmG0
拾ったらまずはアルミホイルでぐるぐる巻きしろって聞いたが
36 : 2022/05/09(月) 19:00:25.85 ID:VfAVb4cy0
爺さんなんか携帯盗んでもいい事ないじゃんw
落とした奴も集団転売ヤー中華じゃなくてよかったな
37 : 2022/05/09(月) 19:00:49.01 ID:dFAie9WO0
明日交番にでも届けるかと
うかうか自宅にも持ち帰れないな
踏みつけて壊して捨ててやれよ
38 : 2022/05/09(月) 19:01:32.82 ID:49niaN4K0
70代なら使えないとスマホを拒否する人もいるのに凄いな
中古買うって頭がなかったのか
爺さんだから高いキャリアしか契約出来なかったんだな
39 : 2022/05/09(月) 19:01:33.88 ID:1Z0L6tO80
画面ロックで使えんだろうに
40 : 2022/05/09(月) 19:01:35.23 ID:mEMoiQQx0
ペットにもGPSを埋め込めば
大蛇が逃げただの何だので大騒動にならずにすむ
42 : 2022/05/09(月) 19:02:17.15 ID:oAPqW7LV0
10万相当のスマホって2級品じゃん
そんなの使わねえよ
44 : 2022/05/09(月) 19:02:51.46 ID:Sr5at6GL0
70代なら機能を知らないか
ビビっただろうなぁw
45 : 2022/05/09(月) 19:02:56.16 ID:HELX67yq0
普通はロック掛けてるから拾っても使えないんちゃうかな?
46 : 2022/05/09(月) 19:03:00.92 ID:DojK1lKc0
金目のものが落ちてても関わらないのが一番よ
47 : 2022/05/09(月) 19:03:38.25 ID:7703xcGr0
前も聞いたな
49 : 2022/05/09(月) 19:04:31.49 ID:k5i4ZrJP0
ジジイがパクって若者逆探知
このパターン何度目だ?w
50 : 2022/05/09(月) 19:05:26.65 ID:4PrDcSkf0
ついこの前も女子高生のスマホパクったジジィが同じ方法で捕まってなかった?
51 : 2022/05/09(月) 19:05:37.11 ID:b9VphRle0
端末リセットしても無理?
53 : 2022/05/09(月) 19:08:20.46 ID:bu8jhQp00
ポルノハブにアクセスする老人が多いのよ
54 : 2022/05/09(月) 19:09:21.68 ID:a/nVyoXQ0
名前がでない...

あっ

55 : 2022/05/09(月) 19:09:41.30 ID:OE3dlIGZ0
73だとパソコンもスルーしてきた世代かねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました