漁業者さん? 収入が減ったなら海岸のゴミ拾いをすればいいじゃないの、ホホホ (日当1万3000円)・青森県風間浦村

1 : 2020/05/28(木) 13:42:56.87 ID:9Os63wJv9

海岸清掃で漁業者に手当を検討

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200528/6080008643.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの影響で、海産物の価格が下がっていることを受けて、風間浦村は、
村内の漁協に所属する漁業者に海岸の清掃をしてもらい、手当を支払う取り組みを検討していることがわかりました。

新型コロナウイルスの影響で、外食を控える動きが広がっていることから、
海産物の需要が減り価格が下がっていて、漁業が基幹産業となっている風間浦村では、
特産の「乾燥ふのり」の単価が例年の半分ほどになるなど、影響が出ています。

このため村は、漁業者に、「漂着ゴミ」が多くなっている海岸の清掃をしてもらい、
手当を支払うことで収入を補う取り組みを検討しています。
村は、この取り組みによって、世界的な問題となっているプラスチックごみによる海洋汚染の防止と、
景観の向上も目指すとしています。

対象は村内の3つの漁協に所属する漁業者およそ350人で、日当は1万3000円程度を見込んでいるということです。

財源は国からの交付金の一部をあてることにしていて、村は、この取り組みを盛り込んだ
750万円規模の補正予算案を来月、開かれる定例の村議会に提出することにしています。

風間浦村の冨岡宏村長は「現金を給付するだけではなく、村が抱えている課題も
一緒に解決できるような支援策を検討した。少しでも漁業者の収入の支えになればいい」と話していました。

05/28 12:59

2 : 2020/05/28(木) 13:43:55.85 ID:zIYmpt9I0
結構貰えるのな
3 : 2020/05/28(木) 13:43:57.47 ID:G+2/dOws0
近かったら俺もやりたいなあ
4 : 2020/05/28(木) 13:44:01.47 ID:4ZZYInDl0
日当高すぎだろ
5 : 2020/05/28(木) 13:44:30.74 ID:FPvJq6RO0
高給やな
こんだけ出さんと動かないなんてやっぱ漁師って儲かるんやな
27 : 2020/05/28(木) 13:53:01.72 ID:W3U+Hr+x0
>>5
補助金税金目当ての大盤振る舞いだろう
利益ベースで一日13000稼げる漁業者なんてほとんどいないよ
61 : 2020/05/28(木) 14:24:15.00 ID:1fY40o610
>>27
船持ってたら13000利益は余裕だわ
6 : 2020/05/28(木) 13:44:38.80 ID:icIF53DP0
一万三千なら俺もやりたい
7 : 2020/05/28(木) 13:45:44.44 ID:ONJMKqIC0
おれもやりたい
8 : 2020/05/28(木) 13:46:35.40 ID:4IUvOxU/0
こういう支援はいいよね
ごみ拾いはとってつけたようなもんで要は漁師達への支援だよね
青森やるねえ
9 : 2020/05/28(木) 13:47:03.28 ID:BqvH9dKw0
ゴミ拾いでそんなにもらえるのか
10 : 2020/05/28(木) 13:47:34.27 ID:HoZH7ftK0
>>1
こういうの思いつく人が本当に頭が良い人なんだろうな
11 : 2020/05/28(木) 13:47:38.91 ID:s+ggh1NT0
ただ貰うよりは受け取りやすいな
12 : 2020/05/28(木) 13:47:50.84 ID:1D3qcRfG0
組合員しか無理
13 : 2020/05/28(木) 13:47:55.23 ID:YPYmX0OE0
拘束9時間実働8時間で1.3万ならめちゃくちゃいいな
そんなバイトないし
14 : 2020/05/28(木) 13:48:01.34 ID:7pnGGx8d0
8時間もゴミ拾いをするのか
15 : 2020/05/28(木) 13:48:20.15 ID:KP/LS41I0
いいね。
作業もしてもらって補償も受けられる
16 : 2020/05/28(木) 13:48:22.21 ID:W4C2F4me0
なんでこんなスレタイなの
17 : 2020/05/28(木) 13:48:31.38 ID:tSlCyJhu0
イサキが打ち上げられて干からびてゴミになって
18 : 2020/05/28(木) 13:48:35.62 ID:eUvVlwQI0
青森でもさらに本州最北端に近い所か
19 : 2020/05/28(木) 13:49:00.55 ID:vy7bmq/A0
俺も拾ってくれ
20 : 2020/05/28(木) 13:49:34.62 ID:8G2X8gX60
警備員が一日一現場担当して8500円とかだぞ
これは破格だろ
優秀すぎないか?
21 : 2020/05/28(木) 13:49:48.78 ID:Kroq8OgN0
組合費の還元にもなるし有能
22 : 2020/05/28(木) 13:49:53.96 ID:qKl2nAX20
実現やると厳しいんだろ
23 : 2020/05/28(木) 13:49:56.78 ID:EC0nwMei0
高っ
俺もやりたいわ
24 : 2020/05/28(木) 13:51:23.68 ID:aDOLguEj0
日本の海岸によく浣腸の容器が落ちているのは浣腸祭りの跡む

日本の海辺の人たちは、夏になると子供が寝静まった後に海岸に集まって浣腸祭りをする。
ただ、この祭りは昔からマスコミは報道してはいけないって言うルールがある。
若いうちに海辺の町から都会に出てしまった人は知らない場合が多い。
またネットでも殆ど公開されていないから、ググっても出てこない。

25 : 2020/05/28(木) 13:51:24.93 ID:FeoDVf2+0
バギーでデカイ熊手みたいなの引っ張ってグルグル回って砂浜の掃除はしたことがあるけど 結構楽しかったな
26 : 2020/05/28(木) 13:52:12.00 ID:c4qjlKqn0
本件における風間浦村の日の定義

1日 ≒1時間

28 : 2020/05/28(木) 13:53:06.56 ID:YPZ6yy4J0
実際は給付金でやれるのは漁業者だけだよ
29 : 2020/05/28(木) 13:53:35.55 ID:H7o9vD9R0
日当は出す・・・! 出すが・・・
今回、拾うゴミのノルマを指定してはいない・・・!
つまり・・・ こちらがその気になれば・・・
24時間ぶっ通しで働かせることも可能ということ・・・!
43 : 2020/05/28(木) 13:59:16.39 ID:y1ShSU0y0
>>29
イベントスタッフかよw
30 : 2020/05/28(木) 13:53:47.85 ID:3FCgTu8r0
高給取りだな(´・ω・`)
土方のバイトで8000~10000くらいなのに
31 : 2020/05/28(木) 13:54:12.36 ID:QQZQqFCs0
コロナにセシウルもついてお得だね!
32 : 2020/05/28(木) 13:54:44.10 ID:Se0Bw0zR0
漁師とかまさに土人
頭おかしいのが多い
そんなやつがゴミ拾いなんて絶対やらん
そういうとこには無駄にプライドがある
ダラダラやってタダ飯食うだけ
33 : 2020/05/28(木) 13:54:48.60 ID:oTPGuoXE0
そんなに貰えるなら俺も行きたいわ
さすがに遠すぎて無理やけど
35 : 2020/05/28(木) 13:55:06.89 ID:WfKXsxM50
あまり頑張りすぎると数日で仕事がなくなるな
拾いすぎちゃ駄目な暗黙の了解のルールが蔓延しそうだw
36 : 2020/05/28(木) 13:55:25.35 ID:b1ZaPb4m0
  下風呂
 易国間
  蛇浦 の三地区で風間浦村

こらマメな

37 : 2020/05/28(木) 13:55:54.04 ID:m1B9Cvje0
ゴミ拾いの漁師「漁師が捨てた網や浮きばかりじゃねーか!!」
52 : 2020/05/28(木) 14:07:02.73 ID:RJm2P7ut0
>>37
そうやって意識改革になれば儲けもんだよな
38 : 2020/05/28(木) 13:56:35.24 ID:Dmi63pd10
8時間ごみ拾いとか地獄だと思うよ
40 : 2020/05/28(木) 13:57:54.49 ID:YPZ6yy4J0
>>38
ノルマも無いのに何処が地獄だよ
55 : 2020/05/28(木) 14:11:10.44 ID:T/bAvVsS0
>>38
実際にはゴミ拾いなんかやるわけないよ
39 : 2020/05/28(木) 13:57:04.07 ID:D0upUIGo0
ていうか、今の国の二次補正も清掃に対する日当てが柱だよ
41 : 2020/05/28(木) 13:58:34.92 ID:EMBivU2Y0
俺もこの仕事やりたい
42 : 2020/05/28(木) 13:58:43.12 ID:D7vKlvbc0
漂着ゴミとかハングルや中国語かかれてる謎の薬品入りの容器とか流れ着くからまぁ楽では無いな
44 : 2020/05/28(木) 13:59:48.09 ID:t4YcI/Uv0
自分達が働く場所が汚れてるのに金払わないと掃除しない意味がわからんよ
45 : 2020/05/28(木) 13:59:56.84 ID:LTcxiWjJ0
俺らキャスターが時給800円だぞ
46 : 2020/05/28(木) 14:01:31.61 ID:3OSHxHO80
学生もフリーランスも芸能関係者も寝てて金貰えて私腹肥やせるのに
47 : 2020/05/28(木) 14:02:55.51 ID:NcxsZ8430
俺にやらせろ
48 : 2020/05/28(木) 14:03:13.23 ID:cNj9HKJP0
散歩しながら30分おきにタバコ吸って13000円
明日のゴミが無くなるからぽい捨てしそう
49 : 2020/05/28(木) 14:03:28.03 ID:l+8Vq47R0
やりすぎだろ
50 : 2020/05/28(木) 14:03:35.73 ID:+3NPVbFs0
ゴミ拾いしながら動画撮ってYouTube上げれば一石二鳥やな
51 : 2020/05/28(木) 14:05:28.06 ID:dva+LvJo0
直接金やるとヤバイからゴミ拾いさせる感じか
53 : 2020/05/28(木) 14:07:04.43 ID:jHtQS4hg0
お前らは漁協に入ってないから駄目
54 : 2020/05/28(木) 14:09:30.70 ID:Io5Ycp/Y0
町内清掃で間違えて県道の草刈りすると
工事業者がとってる仕事だからやらないでって言われる
59 : 2020/05/28(木) 14:17:39.45 ID:XQ3txSnH0
>>54
草利権かw
56 : 2020/05/28(木) 14:12:13.29 ID:nQyKFcff0
たっか
てか普通に働く方が低いってどういうことだよ
57 : 2020/05/28(木) 14:13:50.97 ID:l5CmVhDr0
漁師「台風が来たからゴミ拾いやる」
58 : 2020/05/28(木) 14:17:11.88 ID:z5O6W1Xr0
ええなー1万3ぜんえん
近所だったらやってるわー
60 : 2020/05/28(木) 14:20:27.85 ID:DCiZc+QS0
午前中二時間、午後二時間、その間も10時と3時休憩取って、作業中も無駄話
実質一日1万3000円の給付金だよ、別に悪いとは思わないけどね
62 : 2020/05/28(木) 14:24:16.72 ID:DAfQPz9C0
農家が人足りないって言ってるんだから手伝いに行けよ
63 : 2020/05/28(木) 14:24:54.51 ID:8qhAdhJe0
逆襲のシャアにこんな感じの台詞あったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました