知床の沈没船 まるで映画だと話題に プロポーズ男 3ヶ月休暇公務員 親旅行プレゼント 成金御曹司 電話爺

1 : 2022/04/28(木) 15:26:15.83 ID:f/7ypMao0

「沈没しよるけん、今までありがとうね」 知床観光船から妻に電話

北海道・知床半島沖で乗員乗客26人を乗せた観光船「KAZU Ⅰ(カズ ワン)」が浸水した事故で
安否が分かっていない佐賀県有田町の70代男性が事故のあった23日午後
妻に「船が沈没しよるけん、今までありがとうね」と電話をしていた。

男性は息子と製材所を経営し、かつては商工会の中心的存在だった。
家族思いで知られ、親族らは「怖かっただろうに、あの人らしい」と涙を流した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce899d4a617588344f60bc1d85a035b07a1e39e9

2 : 2022/04/28(木) 15:26:40.12 ID:f/7ypMao0
「奥さんにお礼を言いたかったんだろう。優しい人だから」。

男性の義弟(69)は寂しそうな表情を浮かべた。

男性は地元商工会などで親しかったゴルフ仲間2人と乗船し、事故に巻き込まれたとみられる。
男性の製材所は父から引き継いだ頃、従業員が数人規模だったが、男性の経営手腕で二十数人を雇用するまでに成長した。
自身も勤めていた義弟は「仕事に厳しいが、思いやりがある。奥さん思い、家族思いで、孫のことも可愛がってくれる」と話した。

3 : 2022/04/28(木) 15:26:54.49 ID:fctnQhiU0
この時期知床行けるレベルで余裕があるんだからそりゃね
4 : 2022/04/28(木) 15:27:06.62 ID:f/7ypMao0
たった26人の中にも
いろんなドラマがあるんだなぁ

これもう人間交差点だろ。

5 : 2022/04/28(木) 15:27:10.56 ID:OeZ1mA3u0
小説→映画化決定か
7 : 2022/04/28(木) 15:27:17.08 ID:jca2YIss0
グリードみたいな展開だったら…
8 : 2022/04/28(木) 15:27:28.20 ID:pQi7jkRe0
みんなストーリーがあるね
9 : 2022/04/28(木) 15:27:50.31 ID:uS7IABLD0
映画作れるわ
10 : 2022/04/28(木) 15:27:56.34 ID:YuQjhUiC0
やっぱりこの影響でしばらくの間遊覧船の客減るのかなあ
11 : 2022/04/28(木) 15:28:02.96
3ヶ月丸々休んでる公務員については
今後も追求していくべき

市民オンブズマンとも連携していく

12 : 2022/04/28(木) 15:28:10.39 ID:PBpmbKOi0
これもうLOSTだろ
26 : 2022/04/28(木) 15:30:53.82 ID:Kyoch5GK0
>>12
人物紹介だけでシーズン1終わりそうだなマジで
50 : 2022/04/28(木) 15:34:02.18 ID:9XbHnlpCM
>>12
シーズン2は遭難先の北方領土で地下のハッチを発見するところかな
13 : 2022/04/28(木) 15:28:24.39 ID:Txad7b2Ir
これからお前たちにデスゲームをしてもらう
生き残ったものには、私の財産その全てを与える
14 : 2022/04/28(木) 15:28:26.91 ID:pR/t075o0
映画タイタニックもいろんな人が乗ってたんだな

知らんけど

15 : 2022/04/28(木) 15:28:45.62 ID:jRtIsrla0
小説だったら、そのまま知床の奥地の洋館に連れていかれて殺し合いさせられるな
16 : 2022/04/28(木) 15:28:52.63 ID:ypLX+nAp0
糞コンサルとブラックも追加して
17 : 2022/04/28(木) 15:28:58.46 ID:0dlhSYvgM
フラグ満載で船は出港
18 : 2022/04/28(木) 15:29:00.67 ID:U9MSNJM20
親旅行プレゼントのやつは本当かどうかわからないぞ
ユーチューバーの放送に出たやつやろ?

取材に、お土産にカニ送ってもらって届いていたとか言ってたけど、日程的に矛盾があるからツッコまれてツイート削除してる

84 : 2022/04/28(木) 15:39:30.07 ID:cNaSBK/QM
>>18
あれ消したんかw
19 : 2022/04/28(木) 15:29:01.75 ID:38IWHLFod
これ半分タイタニックだろ
20 : 2022/04/28(木) 15:29:23.91 ID:4V/EDMTNr
映画なら殺人事件起きるやろ
21 : 2022/04/28(木) 15:29:47.25 ID:KnMNX7zD0
濃いメンバーだな
カルピスなら原液に近い濃さ
23 : 2022/04/28(木) 15:30:12.92 ID:LZVuxex50
安倍が乗ってたら良かったのにな
24 : 2022/04/28(木) 15:30:33.74 ID:Xy75rpeS0
この時期にあんな僻地まで行けるってだけでなぁ
25 : 2022/04/28(木) 15:30:39.32 ID:QgqfRBdk0
日本版タイタック作るとしたら主演は誰だろう?
27 : 2022/04/28(木) 15:31:01.70 ID:qv7leWG/0
全然ロリコンじゃないけどリュックに好きな絵本とお菓子を入れてた女児が死んだのだけは本当に可哀想だし悲しい

それ以外はどうでもええわ!!!!!!!!

28 : 2022/04/28(木) 15:31:03.42 ID:VNW8Zu4j0
お前らが凡人なだけ
29 : 2022/04/28(木) 15:31:12.33 ID:aBny+JZ+0
怪物が現れて沈没させてそう
30 : 2022/04/28(木) 15:31:20.58 ID:8OJBfm8u0
ファイティングポーズとろうとしたけど思いとどまったわ
31 : 2022/04/28(木) 15:31:23.18 ID:ZVz/kYINd
これもう街〜運命の交差点〜だろ
71 : 2022/04/28(木) 15:37:50.84 ID:/YVNR4eKd
>>31
いや時期的にちょうど428じゃん
32 : 2022/04/28(木) 15:31:29.19 ID:lycydMqk0
沈没して命が助からないと覚悟して
この世の名残におちんちんはめはめしたカップルも居たに違いない
「この世の最後をキミと最高の思い出で締めくくりたい(ズドーン
「アッー
33 : 2022/04/28(木) 15:31:40.06 ID:pbhf+/gH0
不景気タイタニック
34 : 2022/04/28(木) 15:31:46.21 ID:3EjelonG0
勤続10年休暇の人もキツイ
35 : 2022/04/28(木) 15:31:48.47 ID:B92Iqy330
衝撃のラストが悲惨すぎる
36 : 2022/04/28(木) 15:31:56.37
やっぱりGW直前の平日の北海道の端っこは
特殊な人間が集まってくるから見応えがあるわ
37 : 2022/04/28(木) 15:32:05.44 ID:jRtIsrla0
日航ジャンボ機の犠牲者と登場予定者のWikipedia見てるけど、こっちもすごいな
43 : 2022/04/28(木) 15:32:56.99
>>37
陰謀論あるの分かるだろ
48 : 2022/04/28(木) 15:33:44.80 ID:3EjelonG0
>>37
当時飛行機に乗れる人
この時期知床まで行ける人
38 : 2022/04/28(木) 15:32:09.87 ID:A9XbOKg5a
まぁこんな所までわざわざ観光にいくのはある程度人生充実した層だろ
お前らみたいなのはいないよ
44 : 2022/04/28(木) 15:33:01.80 ID:jRtIsrla0
>>38
ニートの時は、閑散期に一人でいろいろ旅行したぞ
39 : 2022/04/28(木) 15:32:14.93 ID:XalHIuWa0
映画はだいたい大型船だな
40 : 2022/04/28(木) 15:32:26.73 ID:EJ1hAcSj0
もうダメだってわかってたってこと?

船長諦めてた感じ?

41 : 2022/04/28(木) 15:32:51.64 ID:U9MSNJM20
モメン「(知床来たぞ船に乗ってみるか)」
モメン「(みんな充実してそうな顔してるな)」
モメン「(おー沈んどる沈んどるwwww)」
モメン「んっおおおガボガボ」
42 : 2022/04/28(木) 15:32:53.23 ID:EJpXygshM
こんな時期に乗るやつとか普通じゃない奴ばかり定期
45 : 2022/04/28(木) 15:33:15.41 ID:lycydMqk0
「船長、締まるよ締まる
47 : 2022/04/28(木) 15:33:23.92 ID:lRqbPdwHM
安倍晋三は乗ってなかったのか?
49 : 2022/04/28(木) 15:33:56.66 ID:Jz9NHZgvr
船でプロポーズってのは違うと思うんだが
朝っぱらの遊覧船でプロポーズとか女ならドン引きだろ
おそらく夜にでも違う舟でだったんじゃね
51 : 2022/04/28(木) 15:34:07.36 ID:oWB8wJMF0
でもタイタニックみたいなゴージャス感は出ないという
52 : 2022/04/28(木) 15:34:08.76 ID:gkPB0XAQ0
すごい船があったもんだな
おだやかな瀬戸内から飛ばされて
53 : 2022/04/28(木) 15:34:14.52 ID:RMZTXEAyd
最後の最後にヘマしたなこいつら
54 : 2022/04/28(木) 15:34:15.18 ID:unI7t0Ded
成金御曹司知らんのやけど
61 : 2022/04/28(木) 15:36:03.49 ID:MuF4Oc5F0
>>54
28歳の会社取締役ってやつが年商600億会社の社長の息子だった
72 : 2022/04/28(木) 15:37:59.18 ID:unI7t0Ded
>>61
はえーマジで映画化決定じゃん
65 : 2022/04/28(木) 15:36:30.40 ID:9lGKclkB0
>>54
20人以上泊まれる別荘持ってて
売り上げ600億円の会社経営してる
78 : 2022/04/28(木) 15:38:34.73 ID:U9MSNJM20
>>65
経営してる人の息子ね
息子だから取締役員
55 : 2022/04/28(木) 15:34:39.76 ID:z8eqp0aW0
お前らも乗ってたら無職っていうポジションでドラマの1人になれたのにな
57 : 2022/04/28(木) 15:35:13.02 ID:mizJO3Kbr
流石にあの船にタイタニックの音楽流したら笑われるだろ
58 : 2022/04/28(木) 15:35:38.14 ID:Bv1Jhsrl0
辿り着いた孤島の洋館で連続殺人起こるやつ
59 : 2022/04/28(木) 15:35:51.76 ID:83pZF+Ak0
電話爺でなんだよw
60 : 2022/04/28(木) 15:35:55.13 ID:h06cTSnn0
123便墜落みたいだな
62 : 2022/04/28(木) 15:36:07.03 ID:zFKOGA4Y0
安倍ちゃんが乗ってたら卓越したリーダーシップを発揮して全員生還余裕だった
63 : 2022/04/28(木) 15:36:17.67 ID:eujE6l7Cr
映画化なら生存者が無人島で生存してたってストーリーもほしいな
64 : 2022/04/28(木) 15:36:23.57 ID:unI7t0Ded
すぐ下にスレあったわスーパーの息子か
66 : 2022/04/28(木) 15:36:41.80 ID:grMqIt6Md
悪役社長もいるし映画化決定
67 : 2022/04/28(木) 15:36:59.37 ID:PU/g5JG70
横光の蠅っぽい
68 : 2022/04/28(木) 15:37:00.10 ID:nXWjhLQ+0
これいくらで乗れる船?
庶民用じゃない臭いな
82 : 2022/04/28(木) 15:39:18.63 ID:Tk0deiPe0
>>68
8800円だから法外ってわけでもない
69 : 2022/04/28(木) 15:37:09.82 ID:Q4RLvWsz0
沈没するまでの様子、防犯カメラがあったらなあ
めちゃくちゃ見てみたかった
70 : 2022/04/28(木) 15:37:22.50 ID:3pis5mB90
社長はインチキコンサルに心酔してアホリストラ
73 : 2022/04/28(木) 15:38:01.10 ID:z5XJHqCMM
電話するのはアカンわ
電話された方はどうしようもないやろ
死ぬなら勝手に死んでしまえ
74 : 2022/04/28(木) 15:38:01.79 ID:CCwNJLSO0
なんだろう
心が笑いたがっているな(ヽ´ん`)
76 : 2022/04/28(木) 15:38:07.36 ID:K8BNmhpw0
時期が時期だし確かに普通の人は少なそうではあるけど
新年度始まってのGW前だしな。
77 : 2022/04/28(木) 15:38:21.23 ID:CpO0mgeyd
一番の悪役である社長がただのクズで何の能力もないってのが良いよな
79 : 2022/04/28(木) 15:39:01.24 ID:SIzZ8RwOp
これ嘘松の可能性ないの?
みんな事実なの?
85 : 2022/04/28(木) 15:39:37.67 ID:U9MSNJM20
>>79
親旅行プレゼント以外は関係者が取材に答えていて身元も判明してるからね
81 : 2022/04/28(木) 15:39:13.83 ID:XHzAJbH40
ナナコ、スーパー経営者息子、公務員

タイタニックじゃなくてペルソナ4じゃんコレ

83 : 2022/04/28(木) 15:39:20.55 ID:3X+SbglDa
数年後映画化だろこれ
86 : 2022/04/28(木) 15:39:53.21 ID:r4N1fphP0
情報が多すぎる
87 : 2022/04/28(木) 15:40:00.90 ID:A10zdg+60
キャスト
成金御曹司→ガイ・ピアース
電話爺→モーガン・フリーマン
88 : 2022/04/28(木) 15:40:18.85 ID:U9MSNJM20
知床でカニ買って神戸に次の日届くのは無理があるやろ
89 : 2022/04/28(木) 15:40:31.67 ID:P274pH4np
録画してるやつが発見されるの待ちか
90 : 2022/04/28(木) 15:40:41.95 ID:c/VCF2sBa
もしかして、普段の乗り物も大事故が起きてないだけで
映画級のドラマチックな人物が乗り合わせてるのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました