京都府交通安全協会の60代女、自宅に保管していた書類が強風で飛ばされ1600枚ほどが行方不明

1 : 2022/04/07(木) 19:47:51.31 ID:BBAvH34M0

 京都府警は7日、京丹後署が受理した、運転免許更新に関する市民の個人情報が記載された文書約1600枚を、事務を委託している京都府交通安全協会が紛失したと発表した。
協会の職員が書類を自宅で保管していたところ、強風に飛ばされてなくなったという。

 紛失したのは、警察署で運転免許を更新する際、後日講習を受けることを約束して氏名と電話番号を記入して提出する誓約書。個人情報の悪用は確認されていないという。

 府警によると、協会の女性職員(60代)が2月、2020年3~12月に受理して破棄する予定だった文書約2800枚が入った段ボール箱を焼却しようと持ち帰り、自宅敷地内で保管。
3月26日に強風で書類が飛ばされたという。府警が捜索したが、最大1600枚が見つかっていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/36cfc801f1df1a2fe0365a71691c2dc9a11ba442

2 : 2022/04/07(木) 19:48:22.35 ID:GsJAKVcN0
強風で飛ばされたならしゃーなし
3 : 2022/04/07(木) 19:49:13.30 ID:8OnIyfu50
そんなもん持ち帰るなや😭
15 : 2022/04/07(木) 19:51:45.96 ID:mYzjHIsyM
>>3
在宅ワークって知ってる?
4 : 2022/04/07(木) 19:49:23.62 ID:IcRmAfZG0
お前らが加入しないからシュレッダーを買う金がないんだぞ!
5 : 2022/04/07(木) 19:49:24.42 ID:mZV7vtuo0
なぜ家に持って帰る
これは異常だぞ
そこから叩かれるべき
6 : 2022/04/07(木) 19:49:33.22 ID:mEUbbEqD0
>警察署で運転免許を更新する際、後日講習を受けることを約束して氏名と電話番号を記入して提出する誓約書。

(´・ω・`)こんな約束で再発行してもらえるの?

7 : 2022/04/07(木) 19:49:55.15 ID:0rWGBxB7M
なんで焼却するものを持ち帰るんだよ
8 : 2022/04/07(木) 19:49:55.54 ID:OyvzorJ10
なんで自宅に?
売ろうとしたんか?🤔
27 : 2022/04/07(木) 19:55:09.83 ID:A1HMq26D0
>>8
売れそうだな
安全協会費を払う人たちだもの
9 : 2022/04/07(木) 19:50:00.56 ID:75MwwArKM
うそくせー
10 : 2022/04/07(木) 19:50:31.75 ID:01sUyn2i0
1600枚の紙が風で舞っている風景ってどんな感じだろ
11 : 2022/04/07(木) 19:50:58.68 ID:rL4cCR9oa
笑うとこだな
12 : 2022/04/07(木) 19:50:59.11 ID:75MwwArKM
個人情報漏洩の言い訳としては下の下だな
13 : 2022/04/07(木) 19:51:02.32 ID:pmGw82p+0
これヤクザが拾ったらコトよ?
14 : 2022/04/07(木) 19:51:33.28 ID:V+xWSOQfa
そんな飛ぶ?
16 : 2022/04/07(木) 19:51:46.49 ID:BBAvH34M0
 府警の説明では、免許証交付後に署内で破棄する決まりだったが、今年2月下旬、同協会の60代職員が京丹後市内の自宅で焼却しようと持ち帰った。
段ボール箱に入れて小屋に置いていたところ、3月26日に強風で中身が吹き飛び、約2800枚が日本海などに散逸したという。

 府警と同協会が3日間かけて周囲を捜索し、申請者名が判読できる約1200枚を回収した。書類の悪用は確認されていないという。
府警は6日以降、約2800人全員に謝罪文を送付した。府民からの問い合わせは同課と府交通安全協会で受け付ける。

https://news.yahoo.co.jp/articles/685870b38f21936fc9c650da3f9f20b8803999b2

日本海まで飛ばされて3日も捜索した模様

17 : 2022/04/07(木) 19:52:52.27 ID:ztZo4hoI0
怪しいなぁ
18 : 2022/04/07(木) 19:53:21.75 ID:SvbMuQDy0
怪しい
19 : 2022/04/07(木) 19:53:38.24 ID:UlRsbXOJ0
書類を外に並べてたんかな??
20 : 2022/04/07(木) 19:53:49.30 ID:SvbMuQDy0
ババアは北のスパイ濃厚
21 : 2022/04/07(木) 19:53:53.15 ID:xeMA57rc0
設定が色々ガバガバすぎるやろ・・・
22 : 2022/04/07(木) 19:54:10.96 ID:jSDA6pYU0
なんでこんなもんを持ち出しだしてんだよ
怪しいことがあるか調べろ
23 : 2022/04/07(木) 19:54:17.24 ID:K0IUSLxIM
家で燃やすなよ。煙いだろ
24 : 2022/04/07(木) 19:54:52.47 ID:SftCRahg0
シュレッダー買う金も無いの?
25 : 2022/04/07(木) 19:55:01.54 ID:/4lhmG7F0
これが日本の首都か、、、
26 : 2022/04/07(木) 19:55:06.29 ID:SvbMuQDy0
背乗り
偽装結婚
偽装年金
俺俺詐欺
何でも出来るんだーい
28 : 2022/04/07(木) 19:55:20.55 ID:z8ov1CvA0
まず1600枚を持ち帰るってのが分からない
んでベランダにでも置いてたの
29 : 2022/04/07(木) 19:55:22.47 ID:4NCnRBKN0
ちょっと何言ってるのかわからんわ
30 : 2022/04/07(木) 19:55:47.14 ID:SvbMuQDy0
セキュリティガバマンだな
31 : 2022/04/07(木) 19:56:14.58 ID:95PYMh1k0
藁の家にでも住んでるのかな
32 : 2022/04/07(木) 19:56:29.77 ID:C0r6RjVY0
な、【女】だろ?
33 : 2022/04/07(木) 19:56:37.57 ID:grUKvqXx0
なんでそんなもん自宅に持ち帰ったの?
34 : 2022/04/07(木) 19:56:53.81 ID:Ens3KPCL0
>免許証交付後に署内で破棄する決まり
>文書約2800枚が入った段ボール箱を焼却しようと持ち帰り

自宅に持って帰る意味が分からないよ・・・

35 : 2022/04/07(木) 19:57:35.49 ID:CmpfUZ7sa
民間は個人情報保護法でピリピリしてるのに
天下り様はお気楽で良いなぁ
36 : 2022/04/07(木) 19:58:22.87 ID:GqAaVNY80
数枚飛んだならわかるけど1600枚とか竜巻で家が全壊でもしたのか?🌪
37 : 2022/04/07(木) 19:59:01.35 ID:tC+y0BNH0
そこそこ見つかってるということは本当に飛ばされたのか
38 : 2022/04/07(木) 19:59:21.85 ID:ElXhO8usM
わーくにのセキュリティさぁ
39 : 2022/04/07(木) 19:59:31.13 ID:ZjIKcHRrM
自宅で保管とかすげぇな😱
40 : 2022/04/07(木) 19:59:39.63 ID:zzGqCaY8a
だから交通安全協会なんて入らないのが正解
更新のとき順路に待ち構えるのをやめろ
41 : 2022/04/07(木) 20:00:03.35 ID:tcMDLPPI0
マンガやでって大阪のおじさん言うよね
42 : 2022/04/07(木) 20:00:07.04 ID:jhBJGxw00
廃棄する決まりなのに廃棄してなかったのがバレない様に自宅に持ち帰ったのかな?
43 : 2022/04/07(木) 20:00:14.08 ID:02JKUSzD0
どんないいわけだよwwwwwwwwwwwwwハリケーンにでも襲われたんかwwwwwwwwwwwwwwww
44 : 2022/04/07(木) 20:01:02.16 ID:02JKUSzD0
風速70メートルくらいの風が吹いたのか?その家だけに
45 : 2022/04/07(木) 20:01:10.31 ID:ORZKNyTY0
1600枚て高さ約30cmやぞ
そんなんドラマくらいしか見んわ
46 : 2022/04/07(木) 20:01:42.97 ID:ZjIKcHRrM
廃棄に業者使うの面倒で金かかるからこのおばさんが外で燃やすとかしてて散逸したってことかなぁ?
47 : 2022/04/07(木) 20:01:56.59 ID:pYaUlzJu0
こんなの文言通り受け取るわけねえだろ
48 : 2022/04/07(木) 20:02:45.13 ID:98N1B6100
どんな言いわけだよ
49 : 2022/04/07(木) 20:03:56.62 ID:02JKUSzD0
こんなの真顔で言われたらぶん殴るわ
51 : 2022/04/07(木) 20:04:36.41 ID:/FtGvLJ9M
通るわけねーだろバカモン
52 : 2022/04/07(木) 20:05:00.52 ID:R5rt1XAy0
悪用以外でそんな大荷物持ち出すか?
53 : 2022/04/07(木) 20:05:43.65 ID:vk2t4fND0
地元民だがこの日は確かに風がつよつよだった
54 : 2022/04/07(木) 20:05:49.70 ID:02JKUSzD0
古紙回収に出したんだろ
55 : 2022/04/07(木) 20:06:17.86 ID:onCUG/hp0
そもそも家で燃やすって消防法でアウトでしょ
56 : 2022/04/07(木) 20:07:05.92 ID:pjelUvSJ0
2800枚て段箱いくつぶんだよ
57 : 2022/04/07(木) 20:07:28.11 ID:02JKUSzD0
野焼きしてるんじゃねぇぞカス
58 : 2022/04/07(木) 20:07:37.40 ID:xeMA57rc0
交通安全協会って免許更新の時に払わなくてもいいのにさも払うのが当然みたいな奴らやろ
そんなのに引っかかった奴の個人情報とか詐欺師にとってはお宝じゃないん
63 : 2022/04/07(木) 20:10:40.06 ID:hZg+zfUqa
>>58
収入印紙みたいな窓口業務委託してるのもそいつらなんだよ
59 : 2022/04/07(木) 20:09:03.22 ID:GGplWJpu0
そんなことある?w
60 : 2022/04/07(木) 20:09:18.79 ID:txi/FLA8M
個人情報付きの書類を持ち帰るのがおかしいし業務上の書類を個人で大量に処分するのもおかしいし強風に晒される場所に保管するのもおかしいし燃やそうと考えてるのもおかしい
どうなっとんねん
61 : 2022/04/07(木) 20:10:03.71 ID:zb7rMBxBa
自宅に保管してる時点で情報流出だろ
62 : 2022/04/07(木) 20:10:11.15 ID:XR8qk5x50
警察が落とした銃弾は回収すんだから回収しろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました