- 1 : 2022/02/15(火) 18:54:57.65 ID:IgaO4vgj9
-
02月15日 10時28分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20220215/4040010863.html
県内で去年1年間に起きた交通事故は618件で、17年連続で減少しましたが、事故で死亡した人は19人と、前の年より増えました。
夜間の死亡事故が大幅に増えていて、警察はドライバーに対して、夜間はライトをハイビームにして事故を防ぐよう呼びかけています。鳥取県警察本部によりますと、県内で去年1年間に起きた交通事故は618件で、前の年より10件減り、17年連続の減少となりました。
交通事故で死亡した人は19人で、前の年より2人増えました。
ただ過去30年間では3番目に少なくなっています。
時間帯別に見てみると、夜間の死亡事故が8件で前の年の3件から大幅に増えました。
また死亡した19人のうち、道路を横断中や道路上にいて事故にあった人は9人で、このうち8人は65歳以上の高齢者でした。
県警察本部交通企画課は「去年は高齢者が交通事故に遭うケースが多かった。夜間は、ドライバーはライトをハイビームに、歩行者は反射材をつけてもらい、双方が事故に十分注意してほしい」と話しています。 - 2 : 2022/02/15(火) 18:55:21.00 ID:yChxPmOP0
-
メガ粒子砲じゃダメかもしれない
- 3 : 2022/02/15(火) 18:55:27.01 ID:QckK7QX40
-
もうみんなオートハイビームだから
- 11 : 2022/02/15(火) 18:57:35.80 ID:g/5Onc410
-
>>3
オートハイビームもまだイマイチかな
この前レンタカーで借りたライズが対向車いるのにハイビーム止めずに手動で戻せないからバッシング食らったよ
ほとんどは正しく動くんだけどね - 15 : 2022/02/15(火) 18:58:39.78 ID:CCHoIje40
-
>>11
パッシング食らったら仕返すプログラムを入れるべきだな - 21 : 2022/02/15(火) 18:59:13.63 ID:yChxPmOP0
-
>>11
まだ頭悪い感じだよね。直に性能上がると思うけど。 - 49 : 2022/02/15(火) 19:07:37.20 ID:QckK7QX40
-
>>11
手動でローにできるよ
レンタカーだからわからなくて仕方ないけど - 4 : 2022/02/15(火) 18:55:47.92 ID:SVdVgqSd0
-
俺にハイビームかました奴らにはすれ違いざまにペットボトル(空)ぶん投げる
- 5 : 2022/02/15(火) 18:55:53.39 ID:hemkQbK/0
-
眩しいんだよ
- 7 : 2022/02/15(火) 18:56:21.36 ID:CCHoIje40
-
>>5
じゃあひかれなさいってことだろ?これ。 - 6 : 2022/02/15(火) 18:56:11.81 ID:Wt0jTdMV0
-
スピード超過だろ間抜け
ただでさえ視野が狭いくせにスピード出してたら見えるものも見えねえよ - 9 : 2022/02/15(火) 18:56:51.72 ID:CCHoIje40
-
>>6
スピードに応じてライトの角度変わればよくね? - 8 : 2022/02/15(火) 18:56:49.83 ID:MSxj4LOP0
-
対向車のハイビーム+雪で事故りかけた
ほんと何も見えない - 10 : 2022/02/15(火) 18:57:09.76 ID:e+WRCqqe0
-
彡⌒ミ バイクは昼間も
(´・ω・`) ライトオン! - 18 : 2022/02/15(火) 18:59:09.78 ID:GqLUbpz40
-
>>10
それライトじゃない! - 12 : 2022/02/15(火) 18:58:02.42 ID:jhE2hVo40
-
また事故やトラブルを誘発させる情報をw
- 13 : 2022/02/15(火) 18:58:06.35 ID:cykTfjGn0
-
ledの照明を使用禁止にしてほしい
- 14 : 2022/02/15(火) 18:58:26.74 ID:ClipUE6G0
-
ハイビームよりもスピード落とせ運動をやれよ
目標は制限速度-10km/hな - 16 : 2022/02/15(火) 18:58:52.44 ID:1dL+9gEi0
-
対向車以外はハイビームにしてる
- 17 : 2022/02/15(火) 18:59:06.17 ID:qKh8f5SE0
-
こう言うと対向車来てもハイビームのままという馬鹿がいるからなあ
蒸発現象とか目潰し食らっての事故が増えそう - 19 : 2022/02/15(火) 18:59:10.21 ID:jhE2hVo40
-
ま●こさんや旧ま●こさんが本気にするから警察は黙ってろってのにwww
そんなことやかましく言う前に
免許の一定年齢一律失効をやれ
- 20 : 2022/02/15(火) 18:59:11.79 ID:3aYcxmnE0
-
ハイビームすると喧嘩うってると思われて
別の事件が発生するんじゃね - 22 : 2022/02/15(火) 18:59:30.91 ID:WYaJVyzd0
-
ハイビームは人が消えるから危険極まりない
歩行者のライト装着を義務化するのが本筋 - 28 : 2022/02/15(火) 19:00:48.97 ID:ClipUE6G0
-
>>22
まーたクルマカスが歩行者様に迷惑かけるのかよwむしろクルマカスの夜間運転禁止にしろよ
本人が見えないつってんだから、仕方ないよね?
見えないのに運転するバカとか頭おかしいし - 23 : 2022/02/15(火) 19:00:16.79 ID:12rrvkHO0
-
クソ田舎ではその方が良い。
- 24 : 2022/02/15(火) 19:00:21.80 ID:tesoxy7G0
-
眩しいからやめれ(´・ω・`)
- 25 : 2022/02/15(火) 19:00:28.79 ID:DJ7PEO7H0
-
ハイビームで走ってたら前の車が信号赤の時に降りてきて中指立てられたことある
- 34 : 2022/02/15(火) 19:03:04.33 ID:jNd8/iYk0
-
>>25
スモーク貼ってないと車間近いのにずっとハイビームだと確かにイラッってくるかもしれん - 26 : 2022/02/15(火) 19:00:34.66 ID:aJx0+xXc0
-
ハイビームスレは伸びるw
お前ら毎回同じ話してるよな - 27 : 2022/02/15(火) 19:00:37.24 ID:nZKgi6U20
-
眩しいんだよボケ
- 29 : 2022/02/15(火) 19:01:01.58 ID:jNd8/iYk0
-
最近の光量高い車のハイビームはホワイトアウトするからマジでシネと思う
- 30 : 2022/02/15(火) 19:01:09.90 ID:LXXlTta20
-
日中の頭皮ハイビームまぶしすぎ 彡(´;ω;`)ミ
- 31 : 2022/02/15(火) 19:01:13.44 ID:CCHoIje40
-
変更版をうまく利用すれば将来的にすれ違っても切り替えなくて良くなるんじゃね?
- 32 : 2022/02/15(火) 19:01:29.06 ID:YKBTvgEI0
-
LEDのハイビームは殺人光線かと思うよ
まだ死にたくないからやめてくれ - 45 : 2022/02/15(火) 19:06:42.69 ID:gBhSueYL0
-
>>32
純正ならだいぶマシだよ
ユニットごと別物で光軸出してるから
あかんのはバルブ後付けの貧乏LED
カットがハロゲン用だから目を潰しにくる - 48 : 2022/02/15(火) 19:07:20.14 ID:dUpZbhz30
-
>>32
そうかな?
LEDは意外と眩しくない印象だけど
ハロゲンよりまだ我慢できる気がする
HIDならほぼ殺人光線だけど - 33 : 2022/02/15(火) 19:01:41.96 ID:pGiarU2x0
-
今時オートやろ
停車時にはいびーむと書かきちがい - 35 : 2022/02/15(火) 19:03:18.90 ID:dUpZbhz30
-
大都市なら眩惑事故続発だが鳥取ならな…
- 36 : 2022/02/15(火) 19:03:36.79 ID:LeFMJ7Jw0
-
これ、ハイビーム推奨しちゃった世間知らずの坊ちゃん警察官僚が引っ込みつかなくなっててゴリ押ししてんだってな。
- 37 : 2022/02/15(火) 19:03:38.74 ID:pSg68sv10
-
対向車のキチゲェが眩しいんじゃぼけって絡んできたらどう責任とってくれるん
- 38 : 2022/02/15(火) 19:04:18.93 ID:V0ZnLoTU0
-
目がぁっ目がぁー!
- 39 : 2022/02/15(火) 19:04:28.91 ID:iMwxzyUn0
-
警察がハイビーム言い出したから事故増えた
- 43 : 2022/02/15(火) 19:06:17.13 ID:iXW19lvw0
-
>>39
存在意義を作って車の買い替えも進んで言うことなしだな - 40 : 2022/02/15(火) 19:05:21.89 ID:2sdQGjeg0
-
最近の車のライトが眩しすぎる
この間信号待ちの時にあまりにも対向車のやつがまぶしかったからすれ違いざまにハイビームかましてやったわ - 41 : 2022/02/15(火) 19:05:27.64 ID:c4RIDmZm0
-
埼玉でハイビーム殺人事件あったな
- 42 : 2022/02/15(火) 19:05:46.11 ID:fvVugGl+0
-
>>1
鳥取に人居たんだ - 44 : 2022/02/15(火) 19:06:22.73 ID:hXr5kK7+0
-
都会の人は鳥取の夜の暗さ知らんだろうね
- 46 : 2022/02/15(火) 19:07:08.39 ID:u4vDRyad0
-
見えないならスピード落とすのが先だろう
夜は20キロ以下で走りなさい(´・ω・`) - 47 : 2022/02/15(火) 19:07:08.66 ID:Z97NKZd60
-
みんな書いてるけど、見えないんだったらスピード落とせばいいじゃん
- 50 : 2022/02/15(火) 19:07:42.12 ID:cUyjLd+70
-
歩行者が対抗措置として、ハイビームの車に石をぶつけても良いようにしてくれ
- 51 : 2022/02/15(火) 19:09:14.85 ID:qpm8eGcB0
-
言わんとする事は分かるけど、それによるトラブルを無視して「ハイビームにしろ」は無責任だよね
- 52 : 2022/02/15(火) 19:09:28.95 ID:8s58Sutc0
-
歩行者も大光量ヘッドライトを点けよう
夜道は危ないからね
【鳥取】「夜間はハイビームにしましょう」 夜の死亡事故増加で県警が注意呼びかけ

コメント