「ラストサムライ」って凡作なの?一瞬だけ話題になったけど

1 : 2022/02/05(土) 20:58:19.47

不倫パパ

2 : 2022/02/05(土) 21:00:43.73 ID:ZJiPtS1v0
キャプテンサワダのインパクトが強烈だった
3 : 2022/02/05(土) 21:06:38.62 ID:+OeXxnef0
トムクルーズの出演作の中ではつまらない部類なのは確か
4 : 2022/02/05(土) 21:09:57.22 ID:AA1dQIOxr
日韓翻訳掲示板で自慢してるやつが痛かった
5 : 2022/02/05(土) 21:11:11.11 ID:n/ZyTPDX0
殺陣は日本時代劇より迫力があった。
7 : 2022/02/05(土) 21:14:11.47 ID:eH8Zr5G+0
>>5
騎馬侍とかカッコいいよね🥺
6 : 2022/02/05(土) 21:11:24.15 ID:rYhhBEbi0
忍者出したかったんだね
9 : 2022/02/05(土) 21:16:49.71 ID:EUlKn67h0
ヤシの木さえ映り込んでなければ完璧だったと思う
10 : 2022/02/05(土) 21:21:58.36 ID:QK8ncWs90
白人様がサムライをやってくださったのでホルってた
11 : 2022/02/05(土) 21:25:47.63 ID:zeM+wp/a0
小雪がブス過ぎた
12 : 2022/02/05(土) 21:27:26.45 ID:DlCS2I0W0
サムライなのにクラスではなくクランと訳す低能映画
13 : 2022/02/05(土) 21:27:50.47 ID:tAURthPx0
50点くらいの内容がホルホル加点で70点くらいに見えてる映画
14 : 2022/02/05(土) 21:32:04.68 ID:5VxaDpcU0
霧の中から歩いて来る鎧武者のシルエットはかっこよかった
15 : 2022/02/05(土) 21:32:15.72 ID:EXmpX93fM
幕末が舞台の空想物語なんだけど中身イマイチなんだよな
白人が国を裏切って賊軍に協力するっていうのが白人特有の間違った日本を表現してて実にアホらしい
16 : 2022/02/05(土) 21:39:23.75 ID:HLT7aU+Y0
ダンス・ウィズ・ウルブズと同じだから見る価値ない。
17 : 2022/02/05(土) 21:40:44.43 ID:h9gTOQkz0
ラストサムライは西郷が悪の明治政府と闘うという話
18 : 2022/02/05(土) 21:51:22.53 ID:MqwBWTZR0
南北戦争終わって余った銃が輸出されて倒幕に使われたことを思うと少し面白いですね
19 : 2022/02/05(土) 22:20:18.71 ID:VSXr0fL80
こんなのよりスコセッシのサイレント見た方がいい
20 : 2022/02/05(土) 22:37:35.96 ID:FNi7iww00
俺は結構好きだったな
サントラも買った
BGM 超かっこいい
21 : 2022/02/05(土) 22:47:07.79 ID:chJeZb/z0
ネトウヨくさいコピペで
アメリカの黒人ばかりの映画館で白人の将校が斬られるシーンに拍手喝采が起こるというのがあった記憶
22 : 2022/02/05(土) 22:55:11.73 ID:yZ0lNhea0
お前らが絶賛するから見に行って大損したわ
それ以来2chの映画評は信用しない
23 : 2022/02/05(土) 22:59:21.36 ID:IOoWg/+i0
元ネタとされる人は西南戦争ではなく戊辰戦争の時には幕府軍側についてたフランス人
24 : 2022/02/05(土) 23:00:20.06 ID:LAHu0Lqa0
ジャップハゲが出てるから
25 : 2022/02/05(土) 23:01:04.47 ID:fOOrTmK90
外人が考えたなんちゃってファンタジージャパンだから
26 : 2022/02/05(土) 23:01:18.19 ID:RBYdB2OUp
エンタメとしては良作
細かな文化や歴史考証してはいけない

司馬遼太郎の小説と同分類

27 : 2022/02/05(土) 23:04:56.57 ID:c0mcc2D20
よく見ると鳥居がたくさんある
明らかに日本じゃない自然風景
ニンジャが出る
28 : 2022/02/05(土) 23:05:33.42 ID:Kirkqncgd
明治天皇(中村七之助)のおられる部屋に普通に入ってくるトム・クルーズ
29 : 2022/02/05(土) 23:06:34.49 ID:WvvIxHkp0
今も変わってないらしいけど
ハリウッドって外国の文化考証糞ケチるんだよな

真田とかの俳優が訂正しまくってやっとヘンテコ日本になるとか
そらポリコレで殴られてもしゃーないわ

30 : 2022/02/05(土) 23:07:15.89 ID:mPveHsSO0
パールハーバーと同程度の商業的及第作
31 : 2022/02/05(土) 23:11:22.57 ID:GJiepoLh0
白人酋長が過ぎる
ゴミ映画
32 : 2022/02/05(土) 23:43:54.18 ID:imojT5df0
ニンジャが大量に襲いかかってくるシーンがすごい好き
33 : 2022/02/06(日) 00:21:48.77 ID:12jpnXzy0
白人の考える日本人像がいかに幼稚で低俗かといういい例
白人って他国の文化を真面目に理解する気がないんだなってのがよくわかるよ
34 : 2022/02/06(日) 04:32:52.97 ID:BrD7unHga
冒頭のインディアンを虐殺しておいて自分達が被害者面してるのはリアルだったな
35 : 2022/02/06(日) 07:38:05.45 ID:BzInNgyT0
ジャップは侍でホルホル
白人様も未開の蛮族を教導できてホルホル
36 : 2022/02/06(日) 07:39:42.15 ID:xtP13J/Q0
普通に面白かった記憶があるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました