なんでヨドバシカメラって人気あるの?現金値引き絶対にしてくれないやん

サムネイル
1 : 2023/08/22(火) 20:09:44.68 ID:o9Rj+m/L0

品揃えはええけど、現金値引きはしてくれないやん?

https://kenmo.jp

2 : 2023/08/22(火) 20:10:04.45 ID:o9Rj+m/L0
ポイントで還元されてもなぁ
3 : 2023/08/22(火) 20:10:21.50 ID:o9Rj+m/L0
現金値引きのがポイントより嬉しいし
4 : 2023/08/22(火) 20:10:33.16 ID:o9Rj+m/L0
なんで人気なんだ?
5 : 2023/08/22(火) 20:10:35.08 ID:sFkmYJ/l0
PayPayを頑なに導入しない
6 : 2023/08/22(火) 20:10:54.99 ID:tB3YncGG0
上級国民には現金値引きするよ?
7 : 2023/08/22(火) 20:11:01.45 ID:UBXXk4ud0
べつに人気なくね
ポイントも実質9%だし
8 : 2023/08/22(火) 20:11:12.05 ID:daXLqFUAM
西新宿だと物によってはヤマダ電機の方が安いから
買うもの決まってるなら、両方見て決めろ
10 : 2023/08/22(火) 20:11:44.96 ID:NJchft4s0
配達が早いからな
ポイント目当てなら楽天最強だが配送バラバラだから
15 : 2023/08/22(火) 20:14:27.85 ID:tB3YncGG0
>>10
遅いやろ

3日待ちが当たり前
ちょっと混んでくると一週間かかる

19 : 2023/08/22(火) 20:15:06.49 ID:NJchft4s0
>>15
どこの田舎だよ
基本翌日、速けりゃ当日配送されるわ
20 : 2023/08/22(火) 20:16:14.30 ID:tB3YncGG0
>>19
現時点でこれ

在庫あり
今すぐのご注文で、2023年8月24日木曜日までに「東京都千代田区千代田」にヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。

11 : 2023/08/22(火) 20:12:00.82 ID:VZvjYWTOa
品物によるんじゃねえの
俺は1回カメラで他社店舗の販売価格を伝えてえぐいぐらい下回らせたぞ
しかも俺のミスなんだけど他者の価格を本来の価格より10%ぐらい安く言っちゃってそれでも下回って来た
価格com最安の下行ったよ
12 : 2023/08/22(火) 20:12:40.41 ID:HINdd2C1M
ヨドバシは弱男に刺さるんだよね
アマゾン楽天みたいな超有名どころより少し下の淀を使うオレ情強だぜ!という気分になれる
13 : 2023/08/22(火) 20:13:52.88 ID:Y8WoxvWU0
ヤマダやビックってまだ値段交渉できるん?
23 : 2023/08/22(火) 20:16:44.07 ID:VZvjYWTOa
>>13
ビックはしてくれる
ただメーカーによるぞ
某メーカーとかは一切受け付けなくてビックもヨドも他量販店も完全均一価格にしてるからな
14 : 2023/08/22(火) 20:14:26.84 ID:E0QqY3B10
してくれるが?
ネット最安くらいまでなら余裕でいく
16 : 2023/08/22(火) 20:14:33.40 ID:v4EIU31Mr
ヨドバシコムは100円のものでも送料無料だし、翌日届くしで頭が下がる
17 : 2023/08/22(火) 20:14:34.99 ID:D6IpAYAaa
ビッグとヤマダが全く対抗馬にならないセコすぎ感

ヨドバシが天下統一よ

22 : 2023/08/22(火) 20:16:38.05 ID:loQEn3PH0
>>17
アフガンで言えばカルザイ政権みたいなもんじゃんヨドバシ。都市部だけの勢力
地方も全国もヤマダが圧倒的
18 : 2023/08/22(火) 20:14:54.38 ID:NqJI+9EE0
最近はビックカメラのネットが安い!
ヨドバシより安いから2,000円以上にして使ってる!
27 : 2023/08/22(火) 20:18:05.45 ID:9rajMLDtH
>>18
トラスコと提携してるけど店頭受け取りができないのがうんこ
21 : 2023/08/22(火) 20:16:30.55 ID:NqJI+9EE0
知らない間にビックポイントたまりすぎてたから
ビックカメラドットコムみてみっかーしてみたら
ヨドバシより安いからそっち使ってる
24 : 2023/08/22(火) 20:16:49.03 ID:9rajMLDtH
ヨドバシは店頭ネットの価格統一を徹底してるからだろ
一番価格差が酷いのはヤマダ
25 : 2023/08/22(火) 20:16:56.09 ID:VYzjxKxma
現金値引きならケーズ一択
26 : 2023/08/22(火) 20:17:53.75 ID:Vz0NLgBJd
保証がうんこ
28 : 2023/08/22(火) 20:18:30.21 ID:T0FnYcGR0
何年か前に冷蔵庫買った時何も言ってないのに会計の時にネットの価格まで値下げしてくれたわ
ポイントもついたし
29 : 2023/08/22(火) 20:19:04.03 ID:2sY5Vmu30
ヨドバシクレカ使ってるぞ
最強
30 : 2023/08/22(火) 20:19:14.06 ID:Let7/PCed
ヤマダの存在でこの業界では下手な所は使いたくないと思う→大手こそが正義という認識
31 : 2023/08/22(火) 20:19:40.60 ID:2TU3hPww0
してくれますよ。ただ店舗によります
32 : 2023/08/22(火) 20:20:27.47 ID:tB3YncGG0
確かに昔のヨドバシエクストリームは当日配送してくれたんやが、今は慢性的に混雑してて三日後配送が当たり前、休日とかでそれも混んでくると一週間とか
39 : 2023/08/22(火) 20:23:15.68 ID:eDXQ1rpf0
>>32
それに関しては運送業界の事情考えたらむしろ良しとすべきやと思う
むしろいつまで消しゴム1個配達するのに送料無料つづけるつもりや
33 : 2023/08/22(火) 20:20:46.63 ID:jou+goJQH
秋葉のヨドバシでカメラ買った時にAmazon見せたら値段下げて合わせてくれたぞ
デマ吐くな
34 : 2023/08/22(火) 20:20:57.70 ID:82iJogftH
10年前から無料家電展示場だろ
35 : 2023/08/22(火) 20:21:14.23 ID:s1DaFxD6d
保証がポイントで使いにくいんよ)
36 : 2023/08/22(火) 20:21:23.45 ID:3lov5/8gH
ポイント加味したらまぁネットの最安値と同じくらいかってとこ
ネットの最安値は大体中小のよく分からんところなので大手の安心感がある
あと配送が早くてきちんとしてるし無料だから
37 : 2023/08/22(火) 20:22:02.78 ID:eDXQ1rpf0
一定以上高額な商品は値引きしてくれるぞ
価格.comに張り合うレベルまでいける
38 : 2023/08/22(火) 20:22:19.48 ID:oE+W8ggLr
ポイントをプラスして他店価格と同じにします!と言われたときはゲンナリしたな
ヨドバシポイントは使うときにポイントがつかないから損するんだわ
40 : 2023/08/22(火) 20:23:16.92 ID:m/MtTHBbM
調味料一個でも送料無料だから助かる
41 : 2023/08/22(火) 20:23:55.89 ID:tB3YncGG0
もうヨドバシは秋葉ヨドバシで、深夜にどうしても必要なモノ受け取るぐらいしか使ってないな
42 : 2023/08/22(火) 20:24:08.01 ID:W2JZ+CpF0
わかりやすい
それだけ
43 : 2023/08/22(火) 20:24:28.26 ID:vfQnV8qY0
遠方の調味料や酒買うのに役に立つんよ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1692702584

コメント

タイトルとURLをコピーしました