【企業】パナソニック 米ソフトウエア会社に860億円出資へ

1 : 2020/05/21(木) 06:13:14.33 ID:CAP_USER

パナソニックは、工場や倉庫と売り場を効率的につなぐシステム開発をてがけるアメリカのソフトウエア会社に、およそ860億円を出資すると発表しました。

発表によりますと、パナソニックは、アメリカのソフトウエア会社ブルーヨンダーに対して8億ドル、日本円でおよそ860億円を出資し、株式の20%を保有します。

ブルーヨンダーは、工場や倉庫と売り場を効率的につなぐ、いわゆるサプライチェーンのシステム開発をてかげている企業です。

アメリカの飲料大手コカ・コーラや流通大手ウォルマート、イギリスの大手石油会社BPなど、世界中に3300社を超える顧客を持っています。

パナソニックとしては、顔認証技術やセンサーなど得意とする製品をブルーヨンダー社のシステムに組み込み、売り上げの拡大をはかるねらいがあります。

パナソニックは半導体事業の売却や液晶パネルの生産終了など、構造改革のため赤字事業の削減に力を入れていて、今回のような大規模な出資はおよそ4年半ぶりだということです。
2020年5月21日 2時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438181000.html

3 : 2020/05/21(木) 06:19:47.77 ID:6tUWqkyh
この事態に世界的に出資できるところが将来大勝ちする可能性が高い
日本の企業はこの事態を見据えて内部留保をアホほど貯めていた可能性がある
13 : 2020/05/21(木) 06:46:13.15 ID:B9ocdzxp
>>3
この事態てどの事態や?

PERが36.94になっとやん。
株価は完全なバブルやで。

4 : 2020/05/21(木) 06:30:46.63 ID:/lqSF0Qf
また大損する予感しかしない
5 : 2020/05/21(木) 06:32:26.70 ID:WGvtIAeR
さすがに東芝を教訓にしてると思いたい
6 : 2020/05/21(木) 06:35:42.15 ID:n8tRIrgy
ブルーサンダーのパチもんかよ
7 : 2020/05/21(木) 06:35:59.23 ID:YVcibCL+
先に社内の情報システム部門をなくせ
すべて外注で良い
必要部門が必要に応じて発注する
8 : 2020/05/21(木) 06:36:14.99 ID:8bZnDtQ6
中国に家電の本社があるパナソニック経由で情報を盗もうってか?
9 : 2020/05/21(木) 06:36:16.96 ID:FA+4vrJB
JDAソフトウェアってブラックストーンが昔出してたところだよね
また転売の受け皿にでもなったのこれwwwwww
10 : 2020/05/21(木) 06:42:22.78 ID:yGwcsouf
カネつっこんで失敗するビジョンしか見えない
11 : 2020/05/21(木) 06:42:52.71 ID:B9ocdzxp
>>10
正解。
ここ、アホ過ぎだろ
12 : 2020/05/21(木) 06:44:24.51 ID:YiC48StC
あ、失敗の未来見えたは
14 : 2020/05/21(木) 06:46:29.35 ID:YgDDS0FN
というかシステム軽視してる企業がシステム会社買収する不思議 投資なんだろうけど数年後に損失になってそう 本業さえしっかりしてないのに というか派遣・請負だよりで会議しかしてないだろ
24 : 2020/05/21(木) 07:13:36.50 ID:YRqG9nUg
>>14 その通り
15 : 2020/05/21(木) 06:49:36.05 ID:YgDDS0FN
そういやパナが凋落し始めたのは営業本部東京に移転してからだな そして稼げなくなって
電工とか吸収 今は元電工の事業でしか稼げなくなって家電はボロボロ
17 : 2020/05/21(木) 06:53:31.95 ID:B9ocdzxp
>>15
パナソニックビューティーはええ感じだと思うがなあ。
他は買う気にならんけど。
18 : 2020/05/21(木) 06:55:30.70 ID:6tUWqkyh
>>15
そういえばソニーが利益1兆円の企業に大復活したのは東京の本社ビルを売ってからだな・・・
ピーンときた
19 : 2020/05/21(木) 06:56:08.12 ID:Teh2lken
>>15
そもそもAV家電部門の開発部署であるAVCテクノロジーはパーソル(テンプスタッフの一部門)に売ってしまった。
なので、今のパナソニックは白物家電の開発能力しかない
16 : 2020/05/21(木) 06:53:24.77 ID:KUh+XOcV
巨額損失へ
20 : 2020/05/21(木) 07:06:49.60 ID:WR0RpJ/h
8年ぶりに買い替えたDIGAのもっさりしたリモコン反応と非効率なUIが全く改善されてなくてワロタw
21 : 2020/05/21(木) 07:07:32.76 ID:ysheRPSK
この手の騙させるやつ定番になってきたな
パナソニック終わりの始まり
22 : 2020/05/21(木) 07:07:36.61 ID:Xba4e+oz
まぁ日本で派遣や非正規みたいな人間を使って作るよりはよさげ
23 : 2020/05/21(木) 07:07:40.88 ID:QFuY2ZBk
投資会社になるんか。
25 : 2020/05/21(木) 07:17:26.71 ID:T+uMKmPl
1年後に価値がなくなりプルプル4回震えるパナソニック幹部たちの姿が見えます
26 : 2020/05/21(木) 07:18:28.04 ID:T+uMKmPl
パナはいつも投資失敗して社員をリストラして社員につけを回す
27 : 2020/05/21(木) 07:23:25.48 ID:IVdWvFyt
アメリカの国防権限法だったっけ?
パナは中国と取引あるから
it系には出資できないんじゃ無いの?
または出資して開発しても
技術移転できないはず

コメント

タイトルとURLをコピーしました