話題の温泉むすめのイベント、物販がとんでもないことになる

1 : 2021/11/28(日) 13:09:31.35 ID:L7rcUgMgd
【玉造イベントにご参加の方へ】
本日のお座席は現地で抽選になりますので、13時30分頃から、ゆ~ゆに入って左手の螺旋階段にお並びください!
抽選をされた後は1番から先頭に皆様で番号をご確認いただき、番号順にお並びくださいませ。なお、会場物販は入場後に可能となります!
#温泉むすめ #温ます

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/11/28(日) 13:09:51.35 ID:L7rcUgMgd
キャラグッズ売らんのか…
3 : 2021/11/28(日) 13:10:05.44 ID:L7rcUgMgd
ええんか?
4 : 2021/11/28(日) 13:10:35.58 ID:L7rcUgMgd
道の駅やん
5 : 2021/11/28(日) 13:10:57.39 ID:L7rcUgMgd
オタクは何買えばええんや
6 : 2021/11/28(日) 13:11:56.23 ID:a0MQTLgc0
玉造って島根か?
島根なら普段からこういうのは置いてるんちゃうか
7 : 2021/11/28(日) 13:11:58.82 ID:Pe/riHjv0
ワロタ
なんかおもろい世界やな
いろんな田舎が期待してんだろうな
8 : 2021/11/28(日) 13:12:44.76 ID:L7rcUgMgd
声優も来るのにこれでええんか
9 : 2021/11/28(日) 13:12:56.74 ID:2UjZoj3Kd
グッズを売るんじゃないのか…
10 : 2021/11/28(日) 13:13:09.04 ID:vZ69hY6Ed
漬物?
11 : 2021/11/28(日) 13:13:17.44 ID:VkPdaUFo0
ファンは買ってやれよ
12 : 2021/11/28(日) 13:13:53.28 ID:pu6uw6hi0
里芋売り切れか…
13 : 2021/11/28(日) 13:13:53.77 ID:Ybym8cI70
ここ見たことあるわ
14 : 2021/11/28(日) 13:14:24.42 ID:fGih1mJH0
カボチャみたいなのは武器?
15 : 2021/11/28(日) 13:15:08.40 ID:pu6uw6hi0
>>14
本物のかぼちゃ
16 : 2021/11/28(日) 13:15:28.53 ID:1/3IGqVA0
オタク云々を度外視しても遠方からの観光客にこれはキツい
17 : 2021/11/28(日) 13:15:28.60 ID:JjKoDXx+M
有馬温泉に行ってきたけど温泉むすめがあると認識してから探さないと見つからなかったな
足湯前のバーにいたけどほんまに見つからん
18 : 2021/11/28(日) 13:15:49.02 ID:zM6apEU/0
オタクが野菜食うわけないやん
19 : 2021/11/28(日) 13:16:22.61 ID:Pe/riHjv0
>>18
食うやろ
ワロタ
どういう考えなんだw
26 : 2021/11/28(日) 13:17:56.92 ID:ADITtRlUd
>>18
オタクは野菜食べないやなくて
オタクはナスを食べないやで
20 : 2021/11/28(日) 13:16:47.44 ID:pu6uw6hi0
かぼちゃも大体スーパーではメキシコ産とかやから国産で350円やったらええな
いや温泉から持って変えるモノとしてはええのか?
21 : 2021/11/28(日) 13:17:03.18 ID:jPrmOzcw0
金玉造?
22 : 2021/11/28(日) 13:17:06.26 ID:XKYPOoFY0
もう温泉むすめ関係ないやん
23 : 2021/11/28(日) 13:17:07.75 ID:gJiGrKx/0
米とかどうやって持ち帰るねん
24 : 2021/11/28(日) 13:17:38.43 ID:/FqrWe6e0
温泉むすめの尿で育てた野菜って書いたら売れるやろ
25 : 2021/11/28(日) 13:17:43.99 ID:2QHN7QL80
ゆーゆやんけ!
ここ普段から地場のもの売っとるからこんなもんやで
27 : 2021/11/28(日) 13:18:45.71 ID:GKB7bSS3M
どのくらい経済効果あるんやこれ?
28 : 2021/11/28(日) 13:18:50.10 ID:wHfz2kVrM
温泉地によって扱いが違うんやろうな
大きなとこではおらが街のゆるきゃらくらい扱われてたらええ方ちゃうか
29 : 2021/11/28(日) 13:18:50.57 ID:2QHN7QL80
ミスリードやめえや
ここ半分Aコープみたいに普段からこれ売っとるから
地元民やから分かるんよ
32 : 2021/11/28(日) 13:19:32.23 ID:pu6uw6hi0
>>29
ええやん
30 : 2021/11/28(日) 13:19:04.45 ID:4SvvB3Ma0
これいつもからこれや
31 : 2021/11/28(日) 13:19:10.55 ID:iqSOXXkxa
玉子めっちゃ活き良さそう
33 : 2021/11/28(日) 13:19:43.02 ID:w9yt+ofy0
たまごええやん
34 : 2021/11/28(日) 13:19:47.00 ID:pu6uw6hi0
黒にんにく欲しいんやが
35 : 2021/11/28(日) 13:19:49.73 ID:e7To3T9k0
まあ普通に温泉来たやつが買うんやろ
36 : 2021/11/28(日) 13:20:11.24 ID:OTaH8PEea
温泉卵作ってええんか?
37 : 2021/11/28(日) 13:20:20.17 ID:2QHN7QL80
ちなみに森脇養鶏のネッカエッグデカくて美味いからここ来てるオタクは温度に気いつけて買って帰るんやで
38 : 2021/11/28(日) 13:20:31.58 ID:8RRO736S0
温泉むすめはどこ…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました