今日は埼玉県民の日 埼玉に来て驚いたこと

1 : 2021/11/14(日) 07:29:10.55 ID:lPk8Aheq0


驚き!埼玉の切手で郵便が東京に送れる 県誕生150周年を記念、「翔んで埼玉」のフレーム切手を発売
日本郵便関東支社(さいたま市中央区)は15日から、埼玉県を題材にした漫画で、映画化もされた「翔(と)んで埼玉」の
オリジナルフレーム切手を発売。横浜市で12日、同支社の武部繁樹支社長らが作者の魔夜峰央さん(68)に切手の完成を報告した。
魔夜さんは「この切手は東京宛ての郵便にも送ることができると聞いて驚きました」と作品にちなんだ冗談も交えて笑顔で話した。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/11/13/11.html
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/11/14(日) 07:29:35.83 ID:dJu0wFDq0
東京とほぼ同じだった
3 : 2021/11/14(日) 07:29:40.83 ID:JsQoAIaX0
海がない
4 : 2021/11/14(日) 07:30:28.19 ID:lPk8Aheq0
最強埼玉

ライオンズ
レッズ
スーパーアリーナ
狭山茶
深谷ねぎ
鉄道博物館
草加せんべい
吉見百穴
十万石饅頭
ファッションセンターしまむら
ヤオコー
山田うどん
サイボクハム
ムーミンパーク

5 : 2021/11/14(日) 07:30:41.16 ID:tIHVTjGl0
そういえば県民の日にディズニーランド割引はもう無いのね
6 : 2021/11/14(日) 07:30:53.05 ID:sXqpGlVr0
ネットがあればどこに住んでも同じだよ
7 : 2021/11/14(日) 07:30:55.50 ID:1FpnNJmM0
何でもあるが何もない
8 : 2021/11/14(日) 07:31:10.91 ID:XV1bIwW40
インフラが貧弱。
道路が整備されてない
歩道がない
31 : 2021/11/14(日) 07:39:48.30 ID:v1rplMlt0
>>8
道路は千葉の方がひどいわ
信号もクソだし
9 : 2021/11/14(日) 07:31:15.92 ID:e25OUaCX0
神奈川に対する異常なライバル心
いやいや君のライバルは千葉でしょ
10 : 2021/11/14(日) 07:32:06.43 ID:0J8AIYE+0
どこ行っても家 畑 コンビニ みたいな景色
どこへ行ってもな
狂いそうになる
11 : 2021/11/14(日) 07:32:24.33 ID:zOlKKK4M0
草でも食べてろ
12 : 2021/11/14(日) 07:32:26.25 ID:HfAHU2IB0
駅前に駐車場しかない
13 : 2021/11/14(日) 07:32:48.68 ID:gWPckIgj0
埼玉って公園も緑も少ないよな
田舎で公園も緑も少ないとか不憫だわ
16 : 2021/11/14(日) 07:34:52.21 ID:YGnJO5Z80
>>13
いや山も川もあるんだが
20 : 2021/11/14(日) 07:36:17.70 ID:gWPckIgj0
>>16
荒川の東側の平地部分ね
入間とかはさすがに山も川もあるわ
14 : 2021/11/14(日) 07:33:10.02 ID:IgoPqz5p0
埼玉は食パンの袋を閉じるアレのシェア100%なんだぞ
15 : 2021/11/14(日) 07:34:42.37 ID:hzzM9VxQ0
さいたま、さいたま
して無かった
17 : 2021/11/14(日) 07:35:43.09 ID:FmqNejM40
頭身が低く野暮ったい容姿の女が多い
外人が多い
18 : 2021/11/14(日) 07:35:55.74 ID:J40lyruR0
>4
実質サイボクハムだけだな
19 : 2021/11/14(日) 07:36:06.97 ID:htvk43mI0
知らなかった
21 : 2021/11/14(日) 07:36:32.05 ID:3q0lGKD70
何もなかった。見るとこがない
23 : 2021/11/14(日) 07:37:07.43 ID:vJRJX68l0
うどん大国だった
24 : 2021/11/14(日) 07:37:09.37 ID:I1n7Dxat0
大宮しか住みたいとこない
25 : 2021/11/14(日) 07:37:12.63 ID:1/A4Artg0
うおー!さいたまさいたま!
26 : 2021/11/14(日) 07:37:19.86 ID:xrxMUY/C0
さいたま♪きんたま♪
27 : 2021/11/14(日) 07:37:28.28 ID:IhEQ65C+0
大阪をお笑いの街とか言ってますけど余裕がないですよね正直
大阪を母体とする維新の会についても同じで余裕を感じないです
28 : 2021/11/14(日) 07:37:40.66 ID:wZsvZBsZ0
ゴミ
29 : 2021/11/14(日) 07:39:19.49 ID:2+FmukOZ0
そうやって埼玉を馬鹿にして自身の自尊心を満たせば良いさ(´;ω;`)
40 : 2021/11/14(日) 07:42:53.88 ID:tIHVTjGl0
>>29
でも埼玉は笑いのネタになるスポットもないしジャガーさんみたいな変人もいないし普通が一番良いのよね
33 : 2021/11/14(日) 07:40:32.51 ID:+TTCzHKp0
横浜からいくとガチで坂がない
34 : 2021/11/14(日) 07:40:35.66 ID:xMe2uiKM0
東西で雰囲気が全く違う
35 : 2021/11/14(日) 07:40:44.57 ID:SYQpZVjx0
県民の日は振り替えないからかわいそうだな
36 : 2021/11/14(日) 07:42:11.16 ID:CdElEFs70
平和だった
37 : 2021/11/14(日) 07:42:12.77 ID:DgqBPpRO0
意外と災害に強い‥かも
38 : 2021/11/14(日) 07:42:15.17 ID:J40lyruR0
>34
路線ごとに全く住民ちがうよね
39 : 2021/11/14(日) 07:42:48.53 ID:m0xJ+qA20
県民総出でディズニーランドに行く日と聞いた
41 : 2021/11/14(日) 07:44:01.52 ID:AFMNuY/Y0
何処もかしこもぜーんぶ埼玉だが、
茨城、栃木から越してきた人はここは東京だと思っている
そんな茨城、栃木から越してきたイナカモンは赤羽のことをNEW YORKだと思っている
43 : 2021/11/14(日) 07:45:35.66 ID:L9/SrjEi0
池袋集合
44 : 2021/11/14(日) 07:46:02.04 ID:QaqaSKfu0
埼玉道路はいいよ
東西の移動は外環、圏央道で良好
県南は人口多いからスーパー激戦区で物価が安い

コメント

タイトルとURLをコピーしました