【ぷちゅ】車カスの父親にはねられて1歳児死亡。愛知。泣いても叫んでも我が子は戻ってこないと判明

サムネイル
1 : 2023/08/20(日) 04:09:11.85 ID:AFm9eEUj0

1歳の男の子が父親の運転する車にひかれ死亡 愛知県東郷町

https://news.yahoo.co.jp/articles/4796809ba93f1e0c8a34c90e1b4c9d7997c44c8c

19日夜、愛知県東郷町の住宅の敷地で、1歳の男の子が父親が運転する車にひかれ、死亡しました。

 19日午後7時半ごろ、東郷町諸輪の住宅で、「車で子どもをひいた」と母親から119番通報がありました。

 警察によりますと、この住宅に住む1歳の男の子が、住宅の敷地内で父親(30)の運転する車にひかれ、病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。

 男の子は、家族4人で外出先から車で帰宅して車を降り、その後父親だけが止めてあった別の車に乗り換え、車を前進させたところ、男の子と衝突したということです。

 警察は、当時の状況を詳しく調べています。

2 : 2023/08/20(日) 04:11:42.47 ID:G3slyL2G0
愛知県だと思いましたよ
3 : 2023/08/20(日) 04:18:50.33 ID:L0u63rR60
東郷町住、車二台持ち、30歳
ドンマイ、次作ろ
4 : 2023/08/20(日) 04:23:35.44 ID:1oFZjaWd0
母親は何してたんだ
32 : 2023/08/20(日) 07:13:20.51 ID:nDlHTSVH0
>>4
これ
6 : 2023/08/20(日) 04:30:01.64 ID:2bOXntXp0
轢いた後の空気とかドキュメンタリーで見たい
7 : 2023/08/20(日) 04:30:59.82 ID:nspGQeeU0
保険金出ないね
8 : 2023/08/20(日) 04:31:32.40 ID:XWnwR81r0
なんて家の中に入れないんや?
9 : 2023/08/20(日) 04:34:33.13 ID:qJ0M2eom0
自然淘汰なんだよな
10 : 2023/08/20(日) 04:36:12.99 ID:oA1Hg8ak0
次は轢かないでね
11 : 2023/08/20(日) 04:43:26.29 ID:mJQUlCFd0
まあ自宅までは無事に帰ってきて安心する気持ちはわかるが
小さい子がいるんだからその動向は注意しておくべきだったな
母親のほうも一緒
12 : 2023/08/20(日) 04:50:38.22 ID:DSDyCWSH0
前進で気付かなかったっつーことは車の前にしゃがまれたか…?
13 : 2023/08/20(日) 04:56:11.06 ID:JEDwXlsi0
海外動画だけど、父親が工場に遊びに来てた幼少の息子をフォークリフトで轢いて
轢いた後であとで気づいて地団駄踏んでるやつ思い出したわ
ヨシ!!
14 : 2023/08/20(日) 05:03:12.35 ID:GkLgtGz70
祖父が轢いた場合と違ってまた作れる (´・ω・`)
15 : 2023/08/20(日) 05:19:39.57 ID:UWLO1EUQ0
子供が小さい家は夫婦でルール作りをしとかないとダメだわな
嫁さんが玄関を入ったら子供は全員家の中にいる、嫁さんが家の外にいたら子供もまだ外にいるとかさ
てか毎年お盆には事故のことを生々しく思い出さざるを得ないし辛いわなあ…
16 : 2023/08/20(日) 05:21:18.37 ID:bz20Y7ZT0
こう言う夫婦ってその後どうなるんだろうな
やっぱり離婚?
17 : 2023/08/20(日) 05:29:29.15 ID:JEDwXlsi0
>>16
離婚しなくても別居状態、離婚しても養育費は送り続けるのかも
自分の産んだ子轢き殺した旦那と一緒に暮らすとか無理ゲー
20 : 2023/08/20(日) 05:55:48.34 ID:XRAHY+ue0
>>17
あまりにも事が大きいから責任の押し付け合いなんてしないしそう思わないようにするでしょ
ただソースをぱっと見ると1才児をフリーにさせた人は旦那じゃないような気がするんだけど…
33 : 2023/08/20(日) 07:14:16.76 ID:AFm9eEUj0
>>20
轢いた側に責任が生じる。
25 : 2023/08/20(日) 06:18:38.64 ID:H+E391a70
>>16
別にギスギスするだけだよ
18 : 2023/08/20(日) 05:43:44.66 ID:GAxNFyWa0
しばらくは家庭内がお通夜みたいな雰囲気になりそうだな
19 : 2023/08/20(日) 05:54:33.73 ID:B93RqE7s0
やっちまったなあ
21 : 2023/08/20(日) 05:57:47.82 ID:gmvYRMq20
1歳児が一人で車の外にいたということ?いまいち状況が分からぬ
22 : 2023/08/20(日) 06:05:28.20 ID:G4QbFzh90
何かしらの障害がなかったか調べた方がいい
23 : 2023/08/20(日) 06:07:25.52 ID:4IcUu3xK0
うちの親はガキ時分の俺の所在を確認してから車動かしてたらしい
24 : 2023/08/20(日) 06:11:29.38 ID:nB11kGMO0
かわいくてごめん
26 : 2023/08/20(日) 06:25:16.25 ID:x23dWf+n0
愛を知る県
27 : 2023/08/20(日) 06:53:33.90 ID:OzD/rYn90
愛知に静岡に、東海地方って野蛮人しかいないの?
神奈川県に領土割譲して自治体消滅しろよ
28 : 2023/08/20(日) 07:04:11.31 ID:3mFdDe7M0
きっと長生きできそうにないキラキラした名前だろうね
30 : 2023/08/20(日) 07:07:43.25 ID:XSQMe2qe0
誰が悪い云々は置いといて流石に気の毒
31 : 2023/08/20(日) 07:13:01.15 ID:WyqwzO3B0
ちゃんと見てなかった母親が悪いと思う
死角に入られたら運転手は気づかないからな
35 : 2023/08/20(日) 07:22:05.11 ID:nqsSE8eX0
>>31
運転手に安全確認の義務があるだろ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1692472151

コメント

タイトルとURLをコピーしました