
- 1 : 2025/02/26(水) 00:09:56.91 ID:wIxKyhC00
所得が低いほど
未婚率が高い傾向が浮かび上がった。
2023年度の経済財政白書30代男性の未婚率
所得の低い200万円台の層は64.7%、
100万円台で76.3%だった。
年収800万円以上の層では17.3%、
600万~700万円台で21.4%と、
相対的に低い水準にあった。
所得階層によって最大4倍超の差が出た。グラフ 男女
ps://i.imgur.com/ga7csJb.jpeghttps://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1693856918/-100
- 2 : 2025/02/26(水) 00:10:11.03 ID:wIxKyhC00
- 知ってた
- 3 : 2025/02/26(水) 00:10:29.18 ID:wIxKyhC00
- 女は 低年収と 結婚したくないからなー
- 4 : 2025/02/26(水) 00:10:56.70 ID:wIxKyhC00
- 貧乏男じゃ 1人の方がマシだからなー
- 5 : 2025/02/26(水) 00:12:06.34 ID:wIxKyhC00
- 貧乏男 結婚できない😢
- 6 : 2025/02/26(水) 00:12:07.12 ID:8lUB69Pd0
- まあそりゃそうだろ
女が自分と自分の子供が飢えないような相手を探すのは本能だ
逆に女がこの本能を失うようであったら国滅びるわ - 7 : 2025/02/26(水) 00:12:20.89 ID:wUJrHwAd0
- こいつは驚きの発見ですね
- 8 : 2025/02/26(水) 00:13:18.90 ID:3j5Y2amX0
- まず生活が安定してないとな
嫁がバリバリ稼いで主夫できるならいいが - 10 : 2025/02/26(水) 00:14:25.04 ID:wIxKyhC00
- >>8
主夫もありだと思うようになったわ
そっちが得意な男もいるしさ - 9 : 2025/02/26(水) 00:13:46.82 ID:F0DqpUsA0
- 愛は金で買える笑
- 11 : 2025/02/26(水) 00:14:55.33 ID:8lUB69Pd0
- >>9
言い方w
愛が芽生える前提があると言え - 39 : 2025/02/26(水) 00:46:45.86 ID:GkbM0RIn0
- >>9
愛は買えないぞ
体裁は買えるかもしれないけど - 12 : 2025/02/26(水) 00:15:51.77 ID:JMHyIA+e0
- 1000万超えた途端に女の未婚率跳ね上がるの草
- 14 : 2025/02/26(水) 00:16:53.72 ID:wIxKyhC00
- >>12
女は自分より稼げる男探すから
いなくなるんだろうな - 48 : 2025/02/26(水) 00:59:00.49 ID:OUK4y3Q90
- >>12
仕事に生きてるから婚期を逃したんだろうな
かわいそうに - 49 : 2025/02/26(水) 00:59:56.07 ID:dT8DFZDI0
- >>48
ブスだから諦めて仕事に打ち込むんだよ - 13 : 2025/02/26(水) 00:16:04.65 ID:+H4dcf/n0
- お金が無いから独身だってデータからもハッキリ出てる
- 15 : 2025/02/26(水) 00:17:06.38 ID:EL8plWUr0
- 思ってたよりも大分いるやんw
- 16 : 2025/02/26(水) 00:17:49.46 ID:Xx46eM8J0
- 当たり前やん
イーロンマスクなんか13人だぞ - 17 : 2025/02/26(水) 00:18:10.85 ID:A4A1NXOF0
- いくらカネがあっても
内向的な性格なら
結婚なんてムリ - 25 : 2025/02/26(水) 00:26:31.16 ID:8lUB69Pd0
- >>17
お前など選ばないから余計な心配するなw - 18 : 2025/02/26(水) 00:18:45.23 ID:D70qfF/Z0
- 100万未満で結婚してる男は食わしてもらってんの?イケメン限定か
- 20 : 2025/02/26(水) 00:19:45.87 ID:D41OyO9V0
- 結婚出来るような魅力的な男性は仕事でも活躍して年収が高いってこともあるでしょ
- 21 : 2025/02/26(水) 00:23:14.21 ID:etpGxKGu0
- そりゃATMと結婚してるんだし(´・ω・`)
- 22 : 2025/02/26(水) 00:23:19.71 ID:Qd2wy8hH0
- 低所得者の手取りを増やせば少子化対策になるんじゃないの
- 24 : 2025/02/26(水) 00:25:48.61 ID:wIxKyhC00
- >>22
そうだよ
なるよ
少子化対策 - 23 : 2025/02/26(水) 00:23:43.12 ID:KLh3dGqE0
- 年収950万だけど仕事しかしてないから結婚できないわ。
定年後に後悔するんだろうな。でも仕事が忙しくてどうにもならない。 - 26 : 2025/02/26(水) 00:27:39.18 ID:BqNh9QIl0
- >>23
年齢は? - 27 : 2025/02/26(水) 00:29:50.73 ID:yKI3FVoQ0
- >>23
土日とか暇じゃないの?
定年後暇だよ
子供いれば死ぬまで暇つぶしになる。 - 37 : 2025/02/26(水) 00:38:06.88 ID:a0groPTf0
- >>27
子どもが死ぬまで暇つぶし相手になってくれるわけ無いだろ
こどおじニートでも育てるつもりなんか? - 47 : 2025/02/26(水) 00:58:07.52 ID:GkbM0RIn0
- >>27
暇つぶしのために子供をつくるなよ - 28 : 2025/02/26(水) 00:30:36.90 ID:c2aGgZNt0
- 年収高ければ多少の欠点は目をつぶってもらえるからな
貧乏だとそうはいかない - 29 : 2025/02/26(水) 00:31:13.80 ID:4LJZW+FA0
- 金はそこそこ持ってるけど独身です
不細工なんで - 30 : 2025/02/26(水) 00:31:23.18 ID:LO0e2NGo0
- 本社ビル
- 32 : 2025/02/26(水) 00:32:46.87 ID:4LJZW+FA0
- 陰キャは金稼げない奴が多い
陽キャは金稼げる奴が多い
収入が高いから結婚出来てるわけではないと思う - 33 : 2025/02/26(水) 00:32:56.15 ID:EtOHB7tC0
- 当たり前の事を書いて何言ってんだろうか
- 34 : 2025/02/26(水) 00:33:31.25 ID:4LJZW+FA0
- 金持ってるけど陰キャ不細工の俺は結婚のケの字もなかった
金じゃないのよ - 35 : 2025/02/26(水) 00:35:19.92 ID:5ctthgbs0
- 高給取りだとしてもオス化した女と結婚したくない男が多いのもあるだろうな。
少なくとも俺は嫌だわ。 - 36 : 2025/02/26(水) 00:37:00.81 ID:ttS2peaP0
- 金の出てこないATMなんてATMじゃないじゃん。
- 38 : 2025/02/26(水) 00:39:56.41 ID:E+U2pMoS0
- 最近の女が、中居とかルッキズムとか重箱の隅をつついたように騒いでいるのは、
金で男を選別する性差別をフェミ女達自ら是正できないと自覚しているから - 40 : 2025/02/26(水) 00:47:48.51 ID:qSbfCYv60
- 使い手捨てられたり乗り換えたりなりの女さんが増えてるのがよくわかるグラフ
- 42 : 2025/02/26(水) 00:50:01.41 ID:OUK4y3Q90
- >>1
美人とブスの既婚率も比べてみたら?
つまりそういうこと - 43 : 2025/02/26(水) 00:53:23.04 ID:GkbM0RIn0
- 女側も当然収入が低い相手とは結婚を考えにくいってのはあるだろうけど、
そもそも男側も自分の収入が低ければ結婚に前向きになれないからなでも若いときからつき合ってたりすると、収入が低くても結婚できるもんなんだよな
現実的合理的判断と情がせめぎ合うからな - 44 : 2025/02/26(水) 00:55:06.66 ID:ZNO4JB/T0
- 俺は17パーセントを構成する1人だったのか
- 46 : 2025/02/26(水) 00:57:55.24 ID:UEZbH+qB0
- 結婚してるから凄いとかはないからな
自分は地方の割には稼げていて30代で700万くらいだったけど全然幸せではなくてむしろ不幸だったよ
嫁に毎日毎日朝からグチグチ言われて仕事休みの日は本当に憂鬱でノイローゼになって仕事やめて離婚した
今の年収は400万弱だけど今の方が遥かに幸せだわ - 50 : 2025/02/26(水) 01:00:19.91 ID:GkbM0RIn0
- >>46
結婚は幸せも不幸も増幅させるからな
相手と向き合えないと不幸を増幅させやすい
コメント