観光客減で瀕死の草津温泉が苦し紛れの研究結果を発信「草津温泉の湯でコロナ99%死滅。みんな来て」

1 : 2021/02/19(金) 08:53:08.97 ID:/1cqxTpG0

群馬県草津町の黒岩信忠町長と群馬大学の板橋英之教授は18日、草津温泉の温泉水に新型コロナウイルスを不活性化させる効果があると発表した。板橋教授の実験で明らかになった。黒岩町長は「草津温泉では入浴時の感染リスクが低いことがわかった。何らかの形で誘客につなげたい」と期待を寄せる。

板橋教授は草津温泉の代表的な源泉である「湯畑」「万代鉱(ばんだいこう)」から湧き出た温泉水を使い、水道水と硫酸水溶液を比較した。それぞれ新型コロナを含んだ溶液を添加したところ、水道水を1とした場合、草津温泉の温泉水は1分後に17~93倍、10分後には108~241倍不活性化する効果があったという。

草津温泉は強酸性で知られるが、同じpHにした硫酸水溶液と比べても大幅に不活性化した。原因は不明だが「酸性以外の温泉成分が影響している」(板橋教授)との見方で、今後も研究を続ける。実験結果を踏まえ、草津町では12日にも温泉水を手洗い用に使う設備を作ったという。

草津の温泉水、コロナ不活性化に効果 群馬大が実証
2021年2月18日 18:36
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB185XF0Y1A210C2000000/

2 : 2021/02/19(金) 08:54:13.22 ID:AIiN9+yQ0
グンマーね
3 : 2021/02/19(金) 08:54:19.99 ID:q4rn/eLb0
嘘は言ってないから・・・
4 : 2021/02/19(金) 08:54:32.48 ID:nVRMnH7g0
胡散くさつ
5 : 2021/02/19(金) 08:55:25.57 ID:IZif6pUb0
他地域を貶す(群馬県)のせいでイメージ悪い
31 : 2021/02/19(金) 09:07:55.22 ID:loeHUZI50
>>5
では、私が本人に成り代わりまして
ごめんねごめんねぇ~~
35 : 2021/02/19(金) 09:09:37.32 ID:CoEfp8O60
>>31
あんた大物だ。今日焼きまんじゅう食べるわ
6 : 2021/02/19(金) 08:55:49.75 ID:QEmlLiX60
うちの電子レンジでも同様の結果が得られたので観光名所にする
7 : 2021/02/19(金) 08:55:49.75 ID:Zr+da/7n0
温泉でうつらなくても脱衣場とか宴会場とかでうつるじゃん
8 : 2021/02/19(金) 08:55:52.47 ID:Re6XDNgK0
そりゃあれだけ強い酸性なら当たり前だよな
去年の緊急事態宣言終わった後、他の温泉より明らかに人多かったぞ
12 : 2021/02/19(金) 08:56:45.30 ID:nQRhgjqT0
>>8
文盲かよw
25 : 2021/02/19(金) 09:02:57.83 ID:Re6XDNgK0
>>12
同じpHにした硫酸水溶液の時点でオーバーキル
9 : 2021/02/19(金) 08:56:00.53 ID:ptS/qs590
コロナ前の貧乏な日本人なんていりません
我々は春節様をウェルカムですからwの強気だった頃の観光業はどこにいったんだろ?
10 : 2021/02/19(金) 08:56:14.80 ID:Eh0DsDN80
そらそうやろ…
11 : 2021/02/19(金) 08:56:34.20 ID:17fcDowY0
草津タウン国際果物博
13 : 2021/02/19(金) 08:57:31.74 ID:Eh0DsDN80
次亜塩素酸ナトリウム濃度が数ppmありそうなスーパー銭湯のほうが効果高そう
14 : 2021/02/19(金) 08:58:47.12 ID:9gj6T7bZ0
原因を判明させてから発表してください
15 : 2021/02/19(金) 08:58:56.19 ID:6zV635R20
実際どうなんだろ、温泉地は感染者少ないとかなら良いのにね
16 : 2021/02/19(金) 08:59:34.57 ID:GRyiqPXJ0
滋賀県いい加減にしろ
22 : 2021/02/19(金) 09:02:10.71 ID:8vOyl0lm0
>>16
悔しかったら琵琶湖の水止めてみろってんだよな!
こっちは痛くも痒くもないわ
17 : 2021/02/19(金) 08:59:35.85 ID:jZpORXvo0
草津のお湯は酸っぱくて強いからな
でも感染るのはそこじゃねぇ
18 : 2021/02/19(金) 08:59:36.59 ID:MrQESf4R0
普通ね風呂と比較しろよ
21 : 2021/02/19(金) 09:01:59.01 ID:9GtAktcp0
>>18
水を1とした場合って比較してるじゃん
19 : 2021/02/19(金) 09:00:28.01 ID:BHNyxJbs0
去年の春節直前に草津行った
武漢がロックダウンしたくらいだったか
中国人は少なかった
でもそこそこ居たけど
23 : 2021/02/19(金) 09:02:37.71 ID:EQtpj2zWO
必ずケチつけたり粗探ししたりする輩や団体が現れる
24 : 2021/02/19(金) 09:02:38.16 ID:Di+o4mkG0
温泉は悪くない。既得権に胡座をかいて観光客相手にボッタクってたところは淘汰されろ
26 : 2021/02/19(金) 09:03:16.19 ID:vB5DiRQE0
やべー奴らが草津批判しまくってたから大変だろうな
27 : 2021/02/19(金) 09:03:36.41 ID:FBDuYS9b0
チョイナ チョイナ~♪
28 : 2021/02/19(金) 09:05:37.28 ID:VjUf5jhn0
手洗いは須く効果的だから家でやればいい
29 : 2021/02/19(金) 09:06:22.32 ID:EnpjOGEI0
温泉の素とサンポール
30 : 2021/02/19(金) 09:06:33.53 ID:PlPakMLk0
死滅って、感染者に来いって事?
32 : 2021/02/19(金) 09:08:33.57 ID:WzGut9Hq0
死滅の湯ww
やめろー
33 : 2021/02/19(金) 09:09:15.00 ID:aHTn8c0T0
絶対感染しないと言ってないからセーフやな
34 : 2021/02/19(金) 09:09:24.84 ID:pI4Z5C3b0
酸性の硫黄泉でコロナ1% 生き残るのが逆に凄いな
36 : 2021/02/19(金) 09:10:28.62 ID:CtBxc5n70
評判が悪い饅頭屋?があると聞いたが
37 : 2021/02/19(金) 09:11:05.63 ID:v2nIvItI0
まじかよ草津に百合子を移設しようぜ
38 : 2021/02/19(金) 09:11:28.75 ID:bw0WVCGH0
もはや詐欺師
39 : 2021/02/19(金) 09:12:41.10 ID:N5aGfKqM0
草津凄いな
40 : 2021/02/19(金) 09:13:03.59 ID:/Bh9/b000
パヨクが叩いてたから年末に行ったわ
雪が溶ける頃になったらまた行くわ
41 : 2021/02/19(金) 09:13:42.11 ID:j59Y24Rh0
京大を筆頭に大学の糞っぷりが今回明らかになった
無茶苦茶なことばっか言いやがって
42 : 2021/02/19(金) 09:14:12.31 ID:4+Q7npgK0
いやお湯の問題じゃないだろw
43 : 2021/02/19(金) 09:14:17.03 ID:yI9ZkwhO0
そりゃ高温の 熱湯をかければ ウィルスは死ぬでしょ
44 : 2021/02/19(金) 09:16:29.63 ID:5HPsGhJe0
集うなよこんな時期に
潰れろ
45 : 2021/02/19(金) 09:16:47.97 ID:iKi/C4FC0
10年くらい前に日帰り温泉で立ち寄ったら主みたいなアレコレうるさい爺がいて全然ゆっくりできなかった
46 : 2021/02/19(金) 09:16:56.33 ID:oRirnzz+0
常温の水道水と沸騰した温泉水を比較してたりして
47 : 2021/02/19(金) 09:17:06.68 ID:fSpl83wz0
早速知り合いのコロナ患者に教えといた
48 : 2021/02/19(金) 09:17:16.70 ID:wFkK8xCL0
湯もみの木の板に「くさっ」て書いてあって笑う
49 : 2021/02/19(金) 09:17:30.38 ID:j8UszoMl0
そんなことしてないでコロナで職を失った若い女性を温泉芸……
50 : 2021/02/19(金) 09:18:52.02 ID:sV4wmHZR0
草津の湯は良いぞ。あと登別カルルスも良い
51 : 2021/02/19(金) 09:20:49.89 ID:VbSYlrM00
水でも同じだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました