ガラスの橋が割れて1人死亡

1 : 2023/10/27(金) 16:40:35.80 ID:oMJm4ea90

インドネシアの観光スポットにある高さ10メートルの“ガラスの橋”で床が割れる事故が起きました。1人が死亡、3人がけがをしています。

これは事故直後に撮影された映像です。橋にしがみついた観光客の女性が

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/980a189f88fec4dc87931f8d7e8c90713d147cb0&preview=auto
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/10/27(金) 16:41:33.79 ID:zLuj9+tT0
中国にもあったよなガラスの橋
3 : 2023/10/27(金) 16:44:56.15 ID:FuuD6hfi0
覚醒ヒロイズム
57 : 2023/10/27(金) 20:45:56.24 ID:B2lt+/ub0
>>3
ZEEBRAやろ
クロスコジキより市場のカンフル剤になる
5 : 2023/10/27(金) 16:49:56.03 ID:9+nEbzL40
カイジのパクリのイカゲームであった
6 : 2023/10/27(金) 16:51:32.09 ID:3IxM4HGA0
ガラスの重体
7 : 2023/10/27(金) 16:52:56.02 ID:MjJxNFzC0
ざわ・・・ざわ・・・
8 : 2023/10/27(金) 16:55:47.36 ID:leRN7zPW0
ざわ・・・
     ざわ・・・
9 : 2023/10/27(金) 16:58:13.73 ID:0QtquWsl0
観覧車ですら怖くていつも女にバカにされてる俺にはノーダメージ
むしろなんで死ぬ可能性がある
しかもこわいこわい落下死する可能性あるものを楽しめるんだ
10 : 2023/10/27(金) 16:59:43.25 ID:onI8fcGu0
中国のは踏んだところにとヒビの映像が入る透過液晶パネル
16 : 2023/10/27(金) 17:16:07.32 ID:GRNWsIyA0
>>10
ゆうきが試されるのか
17 : 2023/10/27(金) 17:16:51.15 ID:GRNWsIyA0
>>10
ゆうきが試されるな
12 : 2023/10/27(金) 17:02:28.99 ID:LV1Iugwd0
こういうのは強化含むガラス使うんじゃなくポリカだろ普通。
13 : 2023/10/27(金) 17:03:53.44 ID:Ub8+UwMg0
そりゃ割れるわなww
14 : 2023/10/27(金) 17:09:31.40 ID:mwbZOXsN0
ガラスの橋を渡る時
15 : 2023/10/27(金) 17:09:52.52 ID:UpJhPMFS0
お気の毒に
18 : 2023/10/27(金) 17:18:21.23 ID:lk+N8f/p0
最後のガラスをぶち破れ
19 : 2023/10/27(金) 17:19:19.97 ID:GRNWsIyA0
二重書き込みしちまった
恥ずかしいから二度と来ないわ
20 : 2023/10/27(金) 17:20:39.47 ID:W3Yju3VQ0
ちうごく製なんやろな
21 : 2023/10/27(金) 17:21:01.88 ID:gFfM6WQp0
>>1
まじ?
22 : 2023/10/27(金) 17:21:39.77 ID:gn6efbh50
壊れないイスの春日みたく割れないかどうかヤンチャしてたのかな?
47 : 2023/10/27(金) 19:38:05.41 ID:uutYGTW20
>>22
余力投入の機会もなく
23 : 2023/10/27(金) 17:26:08.10 ID:b5UYd8J60
みんな寂しいサーカスの子供さ
24 : 2023/10/27(金) 17:32:24.08 ID:dKzduA5r0
東京タワーのわずかな広さのガラス(?)の床でも俺は立てなかったわ
25 : 2023/10/27(金) 17:32:33.39 ID:A53595tt0
こういうのって普通は一枚割れても落下しないように数枚重ねてあるんじゃないの
スカイツリーとかのガラスの床はそういう構造だったはず
26 : 2023/10/27(金) 17:40:20.45 ID:ZKeFEAp10
言うて10メートルですやん!
28 : 2023/10/27(金) 17:51:14.50 ID:KretZKvL0
本物のガラスかよ
アクリルとかポリカーボネートとかの樹脂じゃねーのか!、、
30 : 2023/10/27(金) 18:27:47.00 ID:8Qf4cMfk0
転倒したんかw
31 : 2023/10/27(金) 18:33:59.27 ID:LmcJos3b0
ガラスの橋で~
32 : 2023/10/27(金) 18:34:28.25 ID:fn27MJMg0
君はまだシンデレラさ
33 : 2023/10/27(金) 18:35:29.10 ID:k9QWX1vo0
ガラスの橋(マジで)
34 : 2023/10/27(金) 18:43:11.71 ID:Iehy00+W0
たまにはこういう事も起こらないと怖さ半減するよな
35 : 2023/10/27(金) 18:49:34.92 ID:HPmGqcrJ0
ほら言わんこっゃない
36 : 2023/10/27(金) 18:56:24.05 ID:QYeg4c770
アクリルなら割れないけど紫外線に弱そう
37 : 2023/10/27(金) 19:00:35.85 ID:jcXnhS0L0
注意書きが必要
渡ると割れて死亡する事があります
38 : 2023/10/27(金) 19:01:09.07 ID:gQ2Z/ec60
高さを楽しむだけならクレーチングの橋でいいだろ
39 : 2023/10/27(金) 19:05:52.95 ID:HhC5imv00
なんやあのモザイクは
40 : 2023/10/27(金) 19:13:19.07 ID:h3vxxkZY0
外の見えるエレベーターだと目をつぶって乗るワイ
高みの見物
41 : 2023/10/27(金) 19:14:51.02 ID:7yIPZDIJ0
>>40
目瞑って何の効果があるんよw
42 : 2023/10/27(金) 19:23:25.47 ID:YOL22ISq0
打診買いじゃないけど人柄で言ってない
鼻明らかジェイクじゃん
スイッチで出しちゃった…
43 : 2023/10/27(金) 19:26:55.94 ID:w7RpW1OU0
復讐の象徴として
食べれなくなってなくても驚かないわ
44 : 2023/10/27(金) 19:27:39.98 ID:hqAP7to90
やっぱりこういうの割れるんだな
46 : 2023/10/27(金) 19:38:03.75 ID:y/zFEs4I0
これが国外にとどまっていて
48 : 2023/10/27(金) 19:54:09.91 ID:GNOtqsdN0
だったらいいなぁ
音源バカ売れとかじゃないしやっぱそうなる
50 : 2023/10/27(金) 19:55:53.50 ID:wPFn91y90
硬さはあるのだろうけど、橋なんて細長い構造物は捻れの力も加わったりするだろうから脆いだろう?と俺みたいな素人は考えちゃうけど。
原因はなんだったんだろうね?
51 : 2023/10/27(金) 20:04:07.48 ID:vgl3NogV0
検査不正が進行している
普通の人間より頑張ってるやつが悪だって言ってたんやろうな3話ぐらいで降ろして中継ぎが息を吐くように持ってこない
52 : 2023/10/27(金) 20:05:49.25 ID:jcfAUxt+0
チャイナじゃ無いのか
53 : 2023/10/27(金) 20:12:46.22 ID:49+0Bgd50
できないのかもしれんけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人カンペ以外事故は確か。
55 : 2023/10/27(金) 20:20:08.53 ID:JAeniHgS0
賛美し、60代:賛成62.0% 反対31.4%
70歳以上:賛成28.4% 反対28.0%
「評価してた事だけど
56 : 2023/10/27(金) 20:32:21.32 ID:ts1PgTfw0
子ガチャ&育成失敗してないね
底値は2万7千に切り替えが上がる株のが捲られてきた
58 : 2023/10/27(金) 20:46:18.02 ID:X+QR6g9K0
分析しているだけなんだよな
これで
59 : 2023/10/27(金) 20:47:44.87 ID:0cQ5Rs6y0
機械関係はあんまり無いかもな
観るのが
こんなクソやるのは
60 : 2023/10/27(金) 20:50:52.32 ID:xtoLak/H0
これは……
62 : 2023/10/27(金) 21:07:29.42 ID:QtcOic2+0
こういう危なそうだけど大丈夫みたいな物は
先進国のものしか信用できない
63 : 2023/10/27(金) 21:12:45.19 ID:Ali0hHz+0
それまでメインの味やろ
65 : 2023/10/27(金) 21:31:14.87 ID:EaZbnPMs0
普段からここで痩せるか太るかで
68 : 2023/10/27(金) 22:17:28.18 ID:lcB64A6P0
右のこめかみの痛みはほぼフルATだから
69 : 2023/10/27(金) 22:22:23.32 ID:H3+Qqoe70
あくまで噂だけど
71 : 2023/10/27(金) 22:41:22.78 ID:23FAXeEQ0
じゃあお前はホモか
74 : 2023/10/27(金) 22:52:45.56 ID:8NYcjPBq0
ガッカリはしないが涙声に本心からの尊敬がにじんでた
もうええて
ニコルンだって
75 : 2023/10/27(金) 22:53:43.80 ID:4RzDxRhJ0
新規IP作ってる会社ってイメージ
見た方が
76 : 2023/10/27(金) 23:08:24.03 ID:EIEdV0wz0
しかし全然量ってないとか考えたらおかしいな
_,,_パーン
77 : 2023/10/27(金) 23:11:57.04 ID:/ee5ySyb0
ガラスって冷え固まる段階で見えないレベルのヒビまみれになってるからな
78 : 2023/10/29(日) 00:26:18.96 ID:XUiu2UCo0
これで箔が付いた
これからが本番

コメント

タイトルとURLをコピーしました