
- 1 : 2023/01/28(土) 06:42:30.85 ID:+uQHsKMF0
-
宮崎県延岡市の産業火薬製造販売会社「カヤク・ジャパン」(本社・東京)の東海(とうみ)工場で1人が死亡した事故で、同社は27日、ニトログリセリンの移送作業の際に衝撃が生じて爆発が起きた可能性があると発表した。ニトログリセリンの一部が外気温の影響を受けて結晶化し、爆発しやすくなっていたとみられるという。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a9bd65d5256192769e6713adcae3ad02c4382887&preview=auto
- 3 : 2023/01/28(土) 06:43:51.05 ID:nbCb/Fk/0
-
爆死か
- 4 : 2023/01/28(土) 06:44:35.49 ID:J+EoOeS50
-
去年のニュースか?
- 6 : 2023/01/28(土) 06:47:44.89 ID:8BEz9hXO0
-
恐怖の報酬
- 45 : 2023/01/28(土) 07:39:12.52 ID:NT8HKDUp0
-
>>6
おれもそれ書き込もうとしていた - 7 : 2023/01/28(土) 06:50:10.13 ID:DFYSrSTW0
-
初期のワイスピのニトロの描写は好きだった
- 15 : 2023/01/28(土) 06:58:39.83 ID:TDeeoLIi0
-
>>7
車の改造で使うニトロってナイトラス・オキサイド・システムってやつの略で
ただの窒素70%酸素30%のガス噴出して酸素濃度濃くするだけやで本当はニトロじゃなくてナイトロって呼ばれてるんやけど
翻訳がクソなのと車改造の知識がないからニトロって訳しててあたかも爆発物で加速してるみたいになっとる。 - 20 : 2023/01/28(土) 07:05:20.51 ID:Yb9Bmi900
-
>>15
へー
ガソリンにニトログリセリン混ぜたらめっちゃ爆発してスピード上がりそうって
漠然としたイメージで納得しちゃってたわ
液体で衝撃加えたら爆発する特性なのもガソリンの強化版みたいでぴったりだしな - 23 : 2023/01/28(土) 07:08:25.20 ID:kGPtuyYu0
-
>>15
窒素7割酸素3割というか笑気ガスのN2Oとちゃうんか - 29 : 2023/01/28(土) 07:18:50.34 ID:TDeeoLIi0
-
>>23
せやで。
ガスの補充はその辺のガス屋に頼んでね!ってスタイルで売ってるで。
近年はこのガスを車だけじゃなくて運転手も合ドラとして吸ってキメるのが流行ってるから規制の方向やで - 34 : 2023/01/28(土) 07:25:11.26 ID:qYaeCRfw0
-
>>15
おい、クソニワカス亜酸化窒素はただの混合物じゃないんだが
燃焼温度で膣素と酸素に分離して、より燃料力が上がるんだが?
増えた酸素分、ガソリンと一緒に噴霧してるんだが?
ついでにいうと笑気ガス、麻酔成分やハゲ
ニトロは意訳すると膣素の事だろクソハゲ、ナイトロゲンやハゲ - 39 : 2023/01/28(土) 07:29:57.03 ID:TDeeoLIi0
-
>>34
その説明のままのこと言ってるんだけど…
方式は色々あってドライショットならガス噴出させるだけやで。
ガスに最初から燃料混ぜる方式、ガス噴出中は燃料噴射量増やす方式、ポートに直接送り込む方式なんでもありや。 - 8 : 2023/01/28(土) 06:51:00.51 ID:QPl8ZbQM0
-
やっぱりカヤクは爆発するんじゃん!
- 11 : 2023/01/28(土) 06:52:51.41 ID:XmmCpTX90
-
>>8
どん兵衛を危険物に指定しないとな - 9 : 2023/01/28(土) 06:51:53.11 ID:3jyD5zVi0
-
ダイナマイトを羊羹代わりに食べるスレ
- 12 : 2023/01/28(土) 06:53:38.96 ID:PRZmNjWm0
-
>>9
狭心症だもんで毎日食ってる - 10 : 2023/01/28(土) 06:52:05.66 ID:IQ0enDJK0
-
そろそろこれも自民のせいであることを疑ってもいいんじゃないですかね。
いまだに中国を笑うひとはいないでしょう。 - 13 : 2023/01/28(土) 06:54:58.22 ID:Tpvup84r0
-
放射性物質バケツで運んでた事故思い出した
- 17 : 2023/01/28(土) 07:00:33.48 ID:+OWlK3yQ0
-
>>13
同じく
安全性無視の効率重視
監査の時だけしっかりと - 14 : 2023/01/28(土) 06:55:26.52 ID:4SRagk440
-
民明書房で火薬ご飯の由来を知ったわ
- 18 : 2023/01/28(土) 07:01:59.47 ID:7+2vWfek0
-
へえ 昭和の刑事ドラマなんかでよく「ニトロは空気に触れただけ ちょっとした衝撃でも爆発する危険な物質だ」なんて言ってたけど 本当だったのね
- 21 : 2023/01/28(土) 07:06:48.81 ID:V5lvuQxl0
-
ニトログリセリンをケイソウ土に染み込ませて固めれば安全に取り扱えると思うんだよね
これってノーベル賞取れるレベルのアイデアだよ 内緒な - 24 : 2023/01/28(土) 07:08:32.87 ID:KB86PjV40
-
>>21
それ齧れるって親父が言ってた - 41 : 2023/01/28(土) 07:34:04.66 ID:twatIesr0
-
>>21
それ昔同じこと考えた奴がいて製品化もされてるけどノーベル賞は貰えなかった - 22 : 2023/01/28(土) 07:07:12.71 ID:dWZalnW00
-
引きこもりでよかった(´・ω・`)
- 25 : 2023/01/28(土) 07:12:00.06 ID:phVeBH4y0
-
爆発物で爆発するとか情け無い国アルね
- 31 : 2023/01/28(土) 07:22:10.12 ID:BDdqh+dx0
-
>>25
まあ実際ちゃんと加工した爆薬って衝撃与えたり燃やしたぐらいじゃ爆発しないしな - 26 : 2023/01/28(土) 07:12:46.94 ID:8tcNOwoR0
-
トラックごと消えた事件もあったな
- 28 : 2023/01/28(土) 07:14:46.25 ID:w8TXlXWV0
-
やはりダイナマイトじゃないと
- 32 : 2023/01/28(土) 07:22:34.32 ID:maOd43Xr0
-
潔い社名ではある
- 33 : 2023/01/28(土) 07:24:13.11 ID:UbIKSbsW0
-
ノーベルだって何度も工場爆発しちゃってるから。
- 35 : 2023/01/28(土) 07:25:25.84 ID:UbIKSbsW0
-
社長は火薬田ドンじゃね?
- 36 : 2023/01/28(土) 07:25:28.70 ID:kGPtuyYu0
-
ニトログリセリン会社の人が休日胸が痛くなって出勤すると治ったので狭心症の薬になった
- 37 : 2023/01/28(土) 07:26:47.56 ID:nOkZWyrg0
-
化薬JAPANでhelljapan😈👁です❗\(^o^)/
- 38 : 2023/01/28(土) 07:29:15.56 ID:/iDr3qLo0
-
お値段以上
- 40 : 2023/01/28(土) 07:30:52.50 ID:twatIesr0
-
日本火薬とは別の会社?
- 42 : 2023/01/28(土) 07:34:41.92 ID:Z97TUU+R0
-
液体のニトログリセリンが結晶化すると爆発しやすくなるのか
液体の方が爆発しやすいのかと思ってた - 46 : 2023/01/28(土) 07:39:46.05 ID:5KfKFY6n0
-
よろしくメカドック
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674855750
コメント