- 1 : 2021/10/09(土) 17:30:17.225 ID:odL+HS490
-
美味いんか?
- 2 : 2021/10/09(土) 17:30:46.381 ID:iosY7ksp0
-
チェーンの割にはうまい方
- 3 : 2021/10/09(土) 17:31:02.891 ID:KQ83Q1Mp0
-
普通のラーメン食おうと思って行くところではない
- 4 : 2021/10/09(土) 17:31:29.618 ID:7vZks1+D0
-
ソフトクリームは旨い
- 5 : 2021/10/09(土) 17:31:35.628 ID:X6Qac+d5p
-
100円のソフトクリームがマジで美味い
- 6 : 2021/10/09(土) 17:31:42.054 ID:c/E5EUkOd
-
麺がダメダメだけど肉が美味い
- 7 : 2021/10/09(土) 17:32:06.349 ID:Y6MgPCxDd
-
いらっしゃいませ丸源へようこそ!
- 8 : 2021/10/09(土) 17:32:30.591 ID:lqAAZETg0
-
まぁまぁだな
- 9 : 2021/10/09(土) 17:32:36.647 ID:odL+HS490
-
肉そばっていうのが人気らしいけど気になるわ
- 12 : 2021/10/09(土) 17:33:07.924 ID:fQ+M5lY80
-
>>9
丸源は肉そば食べるとこ - 16 : 2021/10/09(土) 17:34:46.992 ID:odL+HS490
-
>>12
そうみたいやね
今度行って頼んでみるわ - 21 : 2021/10/09(土) 17:36:10.509 ID:c/E5EUkOd
-
>>16
肉ダブルのおろし増量で頼むんだぞ
鉄板チャーハンは頼まなくていい頼むなら温玉ごはんにしとけ - 23 : 2021/10/09(土) 17:37:54.744 ID:odL+HS490
-
>>21
増量できるんか
分かった! - 10 : 2021/10/09(土) 17:32:40.035 ID:fQ+M5lY80
-
すき
- 11 : 2021/10/09(土) 17:32:57.531 ID:/MXIC/ph0
-
あの辛い野菜2つまみくらいいれたらうまい
- 13 : 2021/10/09(土) 17:33:53.957 ID:X6Qac+d5p
-
ただチャーハンがなんかめんどくさい
- 14 : 2021/10/09(土) 17:33:58.220 ID:2tJmmQD+M
-
何それ知らね
- 15 : 2021/10/09(土) 17:34:20.621 ID:eV5H60zsM
-
家系ラーメンが食いたいなら武蔵家
- 17 : 2021/10/09(土) 17:35:19.351 ID:DDQ2EVdH0
-
肉そばはあっさり系しょう油ラーメンに豚バラ肉が入ってるだけで二郎や家系のようなガッツリ期待すると超ガッカリ
- 85 : 2021/10/09(土) 18:24:58.406 ID:DDQ2EVdH0
-
丸源は普通レベルには美味しいと思うけど肉そばをアピールしてるのは違和感感じる
理由は>>17のとおり - 18 : 2021/10/09(土) 17:35:41.651 ID:U7zeBMg+0
-
幸楽苑より人気?
- 19 : 2021/10/09(土) 17:35:53.530 ID:lqAAZETg0
-
肉そばはアイデア○
チェーン店はチャーシューのクオリティ上げるの難しいからスライス肉入れてそこそこの点数を狙いにいった商品 - 20 : 2021/10/09(土) 17:36:03.530 ID:B3u3KzPQ0
-
うま屋ってところの方が好きだな
本当に雑に食うだけならスガキヤのラーメンもあり - 22 : 2021/10/09(土) 17:36:40.519 ID:sYWQ3yrw0
-
丸源
くるまや
スガキヤ3大新参新興チェーン
- 69 : 2021/10/09(土) 18:13:31.878 ID:Y3rsfpfN0
-
>>22
くるまやラーメンは老舗やろ - 24 : 2021/10/09(土) 17:38:06.456 ID:rCNk+g/7p
-
ラーメンは美味くない
美味いのは野沢菜醬
丸源通は餃子とライス頼んで野沢菜醬を楽しむ - 27 : 2021/10/09(土) 17:39:43.163 ID:lqAAZETg0
-
>>24
餃子はそれなりだと思うけどライスまずいわ - 34 : 2021/10/09(土) 17:41:39.745 ID:rCNk+g/7p
-
>>27
野沢菜醬がうめーんだ
これがご飯によく合う
一度食ってみて - 26 : 2021/10/09(土) 17:39:28.020 ID:pnNGylI40
-
あれ美味いなら味覚障害ですな
- 28 : 2021/10/09(土) 17:40:00.407 ID:M/p5dc/p0
-
好きじゃなかった
- 29 : 2021/10/09(土) 17:40:20.976 ID:0WzFqV1S0
-
ちょうど昼行った俺にはタイムリーなスレ
期間限定メニュー食ったわ - 30 : 2021/10/09(土) 17:40:29.931 ID:sYWQ3yrw0
-
普通に美味しくは出来てるぞ
VIPはたまにココイチでさえコスパ悪いとか言い出す場所だからなw味覚はあてにならんw
- 31 : 2021/10/09(土) 17:41:03.862 ID:JAOf4x4na
-
そこまで美味しくないよ
- 32 : 2021/10/09(土) 17:41:17.476 ID:bXwvYFxva
-
肉そばにチャーハンに餃子か唐揚げにアイス
- 33 : 2021/10/09(土) 17:41:25.035 ID:QRxCBXxca
-
間違って2代目に入った時の絶望
- 36 : 2021/10/09(土) 17:42:57.858 ID:kDUs/BkGa
-
二代目丸源が好きなのに全然ないのな
大学のときは日2で通ったわ - 37 : 2021/10/09(土) 17:43:30.912 ID:RErJcPLW0
-
甘いからいや
- 39 : 2021/10/09(土) 17:44:04.237 ID:sVr+zref0
-
肉そばはなんか物足りないのよね
とんこつうまい - 40 : 2021/10/09(土) 17:44:09.025 ID:4qHps6Nd0
-
なんか妙な甘さがあって無理だった
- 41 : 2021/10/09(土) 17:47:04.896 ID:DDQ2EVdH0
-
チェーンなら田所商店のほうが満足度は高い
- 42 : 2021/10/09(土) 17:48:03.805 ID:xE5pXEmQ0
-
フライドガーリックてんこ盛り
- 43 : 2021/10/09(土) 17:49:03.557 ID:G6n+yzUU0
-
岩本屋
- 44 : 2021/10/09(土) 17:49:28.087 ID:caGPWg9t0
-
肉そばはうまいけどチャーハンはがっかりする
- 45 : 2021/10/09(土) 17:51:57.977 ID:B3u3KzPQ0
-
チャーハンはメニュー表に大人気とか1番人気とか
書くから余計にガッカリする - 46 : 2021/10/09(土) 17:52:00.980 ID:2s9U+pUu0
-
チャーハン見た目うまそうなのにいざ食べてみるとあれ?ってなるよな
- 47 : 2021/10/09(土) 17:53:01.471 ID:KQ83Q1Mp0
-
チャーハンはライブ感
- 48 : 2021/10/09(土) 17:54:48.325 ID:EIeHNeUB0
-
普通すぎてなぁ
- 49 : 2021/10/09(土) 17:57:02.133 ID:f9ycZXDD0
-
まるげんは麺以外はおいしい
麺どうにかならんのか - 50 : 2021/10/09(土) 17:58:06.309 ID:k/boiSlia
-
>>49
細くてヌルッとしてる系? - 51 : 2021/10/09(土) 17:58:30.036 ID:/2VACK2a0
-
肉そばがまずくてずっと青菜ラーメン食べてたのに
コロナ前後でメニュー刷新してなくなったからクソ - 52 : 2021/10/09(土) 17:59:59.917 ID:vJ4pypoq0
-
一蘭や天一よりも人気か?
そんなに店舗無いぞ - 57 : 2021/10/09(土) 18:03:58.668 ID:caGPWg9t0
-
>>52
天一はともかく一蘭よりかはうまいな - 59 : 2021/10/09(土) 18:04:30.225 ID:vJ4pypoq0
-
>>57
アホなの? - 53 : 2021/10/09(土) 18:01:25.238 ID:DDQ2EVdH0
-
丸源美味いと感じられる貧乏舌はある意味うらやましい
- 54 : 2021/10/09(土) 18:01:57.720 ID:/2VACK2a0
-
醤油ラーメンも豚骨ラーメンもこの値段にしてはまずい
- 55 : 2021/10/09(土) 18:02:23.439 ID:6FSHWGKF0
-
うま屋はマジでうまい
- 56 : 2021/10/09(土) 18:03:48.203 ID:JgpRDwOF0
-
丸源マズイとか言ってる奴って普段何食ってんの?
- 60 : 2021/10/09(土) 18:05:09.636 ID:DDQ2EVdH0
-
>>56
家族連れが行くような系統には行かない - 61 : 2021/10/09(土) 18:08:16.928 ID:jjn61GZKa
-
>>60
大丈夫だって
あの人1人で来てる…とか思う家族連れいないよw - 62 : 2021/10/09(土) 18:09:02.559 ID:JgpRDwOF0
-
>>60
いわゆる意識高い系ラーメンとか行くの?
別に見下したりしないけど - 63 : 2021/10/09(土) 18:11:30.830 ID:DDQ2EVdH0
-
>>62
一時間以上並ぶような店の味を舌が学習すると幸楽苑レベルはマジで食えなくなる 悲しいけど - 65 : 2021/10/09(土) 18:12:29.978 ID:caGPWg9t0
-
>>63
アレだな
ラーメンを食ってるんじゃない情報を食ってるんだ
的なやつだな - 70 : 2021/10/09(土) 18:13:35.441 ID:DDQ2EVdH0
-
>>65
は? 単純に美味いものは美味いという簡単な話だが - 66 : 2021/10/09(土) 18:12:44.159 ID:JgpRDwOF0
-
>>63
はえー
食費とんでもないことになってそうだけど
それだけ稼いでるんだろうな
普通にすげえ - 67 : 2021/10/09(土) 18:12:54.640 ID:1WiBsJw20
-
>>63
美味しいラーメン屋TOP5教えて - 72 : 2021/10/09(土) 18:15:08.198 ID:DDQ2EVdH0
-
>>67
東京周辺でジャンル指定なら - 58 : 2021/10/09(土) 18:04:23.541 ID:lnBeaIqOK
-
肉そば甘過ぎて無理だったからもう二度と行かねぇわ
ラーメンなら幸楽苑レベルだし - 64 : 2021/10/09(土) 18:12:10.601 ID:1WiBsJw20
-
二郎ってチェーン店良く聞くけどうまいの?
- 68 : 2021/10/09(土) 18:13:13.431 ID:B3u3KzPQ0
-
>>64
麺がまずい - 71 : 2021/10/09(土) 18:14:46.253 ID:Nnv4cR8k0
-
名古屋でチェーンのラーメンなら本郷亭
- 73 : 2021/10/09(土) 18:15:28.161 ID:8cad1AAJa
-
アイスクリームに食いなれてると
ラクトアイスが不味くて食えなくなるようなもんだろ明らかに別なもの比べて
情報を食べてるんだとか、アホ極まりない - 74 : 2021/10/09(土) 18:16:46.913 ID:caGPWg9t0
-
丸源も並ぶラーメンもおいしく食えるぼくが最強ですね
- 75 : 2021/10/09(土) 18:18:04.745 ID:8U4GYnX70
-
それは言いすぎな気がします
- 76 : 2021/10/09(土) 18:18:48.653 ID:2y6TW8DVa
-
色々ラーメン屋いったが天一が1番うまいという結論になったわ
- 77 : 2021/10/09(土) 18:18:54.699 ID:QTy+XPo/r
-
「より旨いのあるよ」ってんならわからんでもないけど
「不味い!」っていってるやつはなんかかわいそう - 79 : 2021/10/09(土) 18:21:42.445 ID:caGPWg9t0
-
>>77
それぐらいでしかアイデンティティ満たせないからしゃーない - 80 : 2021/10/09(土) 18:22:08.324 ID:Zn8eAFi30
-
>>77
不味いもんは不味いし
食を語る上で「不味い」の評価がない奴なんて信用できん不味いじゃなくてこう言いましょうみたいな言葉遊びなら5chではいらん
- 78 : 2021/10/09(土) 18:20:51.750 ID:sYWQ3yrw0
-
不味い店は生き残れないよそもそも
チェーン店とか社員とその家族の生活も掛かってるんだから - 83 : 2021/10/09(土) 18:24:29.891 ID:QTy+XPo/r
-
>>78
そいうことだよな - 81 : 2021/10/09(土) 18:23:09.707 ID:sYWQ3yrw0
-
でもプロの評論家でもうなる程の味出してるココイチを不味いとか言ってしまうのがVIPだぞ
最初見た時は爆笑した思い出w
- 82 : 2021/10/09(土) 18:24:24.810 ID:8cad1AAJa
-
>>81
プロがメディアでこう言ってたのに
素人が~みたいな批判こそ的外れだと思う - 86 : 2021/10/09(土) 18:27:38.823 ID:sYWQ3yrw0
-
>>82
プロと素人が揃って高評価の店だからなぁ
コロナ過でも黒字だった数少ないチェーン店(大手で2社だけ)俺も普通に食べてここは味のコスパは良いなとは思ったよ
- 88 : 2021/10/09(土) 18:30:58.008 ID:KHyLxcUud
-
>>86
ココイチもまぁまぁ良く出来てるレベルだろ
レベル感的には丸源と変わらん
個人でやってるカレー専門店探せばもっと安くてうまい店はあるよ - 84 : 2021/10/09(土) 18:24:50.100 ID:bn9spfnq0
-
一回しか行ったことないけどまあまあ美味かった記憶
- 87 : 2021/10/09(土) 18:27:41.890 ID:poVfpUMW0
-
半径200km以内に無いから人気あるって言われてもピンとこない
- 97 : 2021/10/09(土) 18:39:06.274 ID:1GD0aHmJ0
-
炒飯は普通だけどテンションだけは上がるイメージ
- 98 : 2021/10/09(土) 18:42:31.146 ID:sYWQ3yrw0
-
そんな店は無いよ
カレー業界は内部知ってりゃそれこそシビアで個人店なんて行き切られとるよ個人の偏った趣味で美味いってならあるけどな 完全に個人店も攻略されつされてるよ
かなり生き残り激しいってのは業界内では常識よ - 102 : 2021/10/09(土) 18:46:31.771 ID:lqAAZETg0
-
>>98
ただのココイチ信者やんけw
日本人がやってる店でも普通にあるしインドカレー店まで広げたらもっと大量にあるぞ - 99 : 2021/10/09(土) 18:43:02.112 ID:BB6WZT0Qd
-
飲んだあとに締めの1杯で食うならナンバーワンのラーメン
- 100 : 2021/10/09(土) 18:44:58.867 ID:DDQ2EVdH0
-
>>99
俺流塩 - 106 : 2021/10/09(土) 18:54:40.475 ID:BB6WZT0Qd
-
>>99
例えがうますぎる - 103 : 2021/10/09(土) 18:48:00.852 ID:sYWQ3yrw0
-
メニュー絞ってもかなり難しいってのが業界内で数万人~以上の研究の結論だよ
味が少し特殊な客相手じゃなければカレー個人店は厳しい時代だよ
コスパというか味がわかってる人は驚愕するからな最初 - 107 : 2021/10/09(土) 18:54:59.909 ID:/uZxsG5i0
-
>>103
プロ(笑)が美味いって言ってりゃ美味く感じるただのバカ舌やんけ - 104 : 2021/10/09(土) 18:48:28.461 ID:B1wEpXuvr
-
本拠地に住んでるけど俺は好きじゃないな
今まで3度行ったが3回とも不味かった
丸源ラーメンってチェーン系ラーメンでは1番人気らしいけど

コメント