- 1 : 2021/10/05(火) 15:40:43.20 ID:O+yAKdb40
-
● デマはすぐに広まる
ネットの情報とどのように付き合っていけばいいのでしょうか。
趣味に関することならば、テキトーに作られた「まとめサイト」でも十分かもしれません。「どこのランチを食べようか」「どこに旅行に行こうか」みたいなことは、素人の意見でも参考になるはずです。
しかし、病気のこととか、ワクチンのことなど、専門家の意見が必要なことは別です。それなのに、もっともらしい「まとめサイト」を参考にするクセを持っていたら、とても危険なことです。
デマはマジメなことよりも拡散されるスピードが速いです。ウソはあっという間に広まるのです。だから、面白半分で発信されたウソはなかなかウソであると見抜けません。私たちは、どのように判断すればいいのでしょうか。
● 脳は「正解か間違いか」を確かめたくなる
大事なのは、「わからない」という中途半端な状態でいることに慣れることです。
私たちは、学校教育のせいで、すぐに「○」か「×」か、「正解」か「間違い」かを確かめないと気が済まないようになってしまっています。しかし、世の中は、そんなにハッキリと白黒がつくものばかりではありません。その状態で「モヤモヤする」「気持ち悪い」と思うのなら、かなり騙されやすい脳になっているはずです。その習慣から脱するようにしましょう。
それを可能にするのが、「わからない」と正直に言える態度です。「知ったかぶり」をせず、わからないことはわからないと言う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0ff3f5c9b6009117203f1efae46344f086fe97 - 2 : 2021/10/05(火) 15:40:57.14 ID:O+yAKdb40
-
● 僕の言うことを信じるな
たまに僕も、「知ったかぶりをするな!」と批判されることがありますが、判断できる範囲内で物事を言っているだけですし、判断材料がないところからウソを作り出すようなことはしないようにしています。
とはいえ、記憶力に自信がなくて事実が曖昧なときがあるので、そのときは「すみません」と言いますけどね。賢い人は、僕の意見なんて真に受けていないでしょうから、大丈夫でしょうけど。
とにかく、すぐにネットで調べて曖昧な情報を鵜呑みにするのではなく、「わからない」ということを受け入れるようにしましょう。
- 3 : 2021/10/05(火) 15:41:05.56 ID:4DKpBfQU0
-
まともに謝った試しがない
- 4 : 2021/10/05(火) 15:41:08.05 ID:O+yAKdb40
-
これは正論😤
- 5 : 2021/10/05(火) 15:41:30.33 ID:O+yAKdb40
-
分からない事は分からないって言え😡
- 6 : 2021/10/05(火) 15:41:33.00 ID:2xzwFgNo0
-
フランス
- 7 : 2021/10/05(火) 15:41:59.62 ID:O+yAKdb40
-
まとめサイトは信用するな😡
- 8 : 2021/10/05(火) 15:42:05.33 ID:JOl3d8iB0
-
FGに謝ったか?
- 9 : 2021/10/05(火) 15:42:28.39 ID:KziC0aoz0
-
ぴゅーたん
- 10 : 2021/10/05(火) 15:42:42.52 ID:hsp4ECBm0
-
ひろゆきスレとかいらんわ
- 11 : 2021/10/05(火) 15:42:47.44 ID:r2w2+N6W0
-
フランス語の人に謝ってなかったよね。
どうして嘘つくんですか? - 14 : 2021/10/05(火) 15:43:10.66 ID:H5jQNqz7p
-
>>11
ひろゆきの言うことを信用してるのかよw - 12 : 2021/10/05(火) 15:42:51.88 ID:OMuCE4ti0
-
謝るという事柄も信じるなってことだよな?
- 16 : 2021/10/05(火) 15:43:23.60 ID:H5jQNqz7p
-
>>12
そうやろ - 13 : 2021/10/05(火) 15:43:09.38 ID:xLDQuwpBM
-
フランス語差別も位置エネルギーや虚数が存在しないも未だに謝ってないだろ
- 15 : 2021/10/05(火) 15:43:21.48 ID:ZqaH2b+y0
-
謝ったっけ?
- 17 : 2021/10/05(火) 15:43:31.15 ID:mmpUgRlT0
-
謝ったことないわけだから
つまりこいつのいうことは1から10まですべて信じてはいけないということだな - 18 : 2021/10/05(火) 15:43:32.51 ID:Ku2xeZ+U0
-
Naapektuhan mo
- 19 : 2021/10/05(火) 15:43:46.95 ID:iYNHmnwf0
-
フランス語論争のやつ早く謝れよ
- 20 : 2021/10/05(火) 15:44:02.69 ID:N0C+xv6gd
-
スレタイにすでに嘘が含まれてて笑うw
- 21 : 2021/10/05(火) 15:44:07.22 ID:eotObdRP0
-
いうほど謝ってるか?
- 22 : 2021/10/05(火) 15:44:19.84 ID:JlI457dM0
-
ひろゆきが謝るというのはデマです
- 25 : 2021/10/05(火) 15:44:52.85 ID:+i+HAdSR0
-
自分を批判する人は頭の悪い人とか言って謝らないじゃん
- 26 : 2021/10/05(火) 15:44:55.82 ID:Sj06Ewew0
-
謝ったことなどないので、これも嘘ってことですね
- 27 : 2021/10/05(火) 15:45:22.21 ID:+fjZ2dpI0
-
いやいや、おまえ絶対に謝らんだろ
- 28 : 2021/10/05(火) 15:45:26.76 ID:t6+QfBmzd
-
これも嘘だからな
- 29 : 2021/10/05(火) 15:46:49.48 ID:RYm3xv4v0
-
位置エネルギー
はい論破
- 30 : 2021/10/05(火) 15:47:41.75 ID:7PVmMb6H0
-
>まあ間違えたら僕は謝るけど
これ一世一代のギャグだな
- 31 : 2021/10/05(火) 15:47:55.14 ID:eKQvqNiiM
-
なんか腰が低くなってきてて笑う
- 32 : 2021/10/05(火) 15:47:55.57 ID:6kSOnPIt0
-
F爺
🤔
- 33 : 2021/10/05(火) 15:48:40.91 ID:Ki5SN9p9M
-
EMPレールガンおじさん
- 34 : 2021/10/05(火) 15:48:48.58 ID:m/ihA1BF0
-
ひろゆきさんはデマ専門ですやん 謝らないし
- 35 : 2021/10/05(火) 15:49:27.97 ID:s25OvYq20
-
「自分は間違えても謝れるだけのオトナ」って
演出のために言ってるだけで本当に謝るわけではない大学教授も似たようなもんだけど、ひろゆきにそこまで権威はない
【正論】ひろゆきが教えるネットのデマに流されない方法「僕の言う事も信用するな😤まあ間違えたら僕は謝るけど」

コメント