- 1 : 2020/12/15(火) 09:20:10.85 ID:9BEk7Rn20
-
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、ついに政府が観光支援事業「Go To トラベル」の一斉停止に踏み切る。
年末年始を前にした突然の方針転換に、観光業の関係者には驚きと不安の声が噴出。新たに営業時間の短縮を求められた地区も各地で相次ぎ、師走の日本列島はため息で包まれた。
「Go To トラベル」の一斉停止で大きな影響を受けるのが、旅行代理店やホテル・旅館だ。東京や名古屋など大都市の旅行で新幹線とホテル宿泊がセットのプランなどを販売している日本旅行(東京・中央区)の広報担当者は
「年末年始はもともとお客さまが多い時期。停止の影響は大きい」としつつ「当局の通達に従うだけ」と受け止めた。シティツアーズ(名古屋市)の日比秀平営業本部長は「名古屋から他地域へ出かける旅行は割合として大きい。ダメージは大きい」と頭を抱える。
すでに旅行がどうなるか問い合わせが来ており「観光庁なりに、早く正式な通達を出してほしい」と訴えた。
Go To トラベルの恩恵にあずかったホテル、旅館は、一定の理解を示しながらも懸念は拭えない。
名古屋市内のホテル担当者は「一時停止によるキャンセルは今の状況なら…中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
- 2 : 2020/12/15(火) 09:20:52.72 ID:m5C33DU+M
- >>1
お前はな - 3 : 2020/12/15(火) 09:21:56.75 ID:S4JGB1IY0
- 保険も広告も旅行も代理店なんていらん
- 4 : 2020/12/15(火) 09:22:16.57 ID:W9V2kYp/0
- 爺婆と接客員の雑談場所だろ
- 5 : 2020/12/15(火) 09:23:52.95 ID:sS/X4esB0
- 虚業
- 6 : 2020/12/15(火) 09:24:06.37 ID:LKSlXMw50
- 今みたいのネットがなかった時代は旅行代理店でツアー申し込むのが一般的だったんや
- 19 : 2020/12/15(火) 09:56:31.83 ID:xsSXRu8fM
- >>6
そもそも規制されてたしな - 20 : 2020/12/15(火) 10:00:58.32 ID:rdD9yqewM
- >>19
どういう事? - 7 : 2020/12/15(火) 09:24:14.59 ID:v97Z/8/jd
- ポチるだけであとはおまかせは楽
- 8 : 2020/12/15(火) 09:26:53.42 ID:ax8KDAbp0
- 今は中抜きしてるだけの害悪
- 9 : 2020/12/15(火) 09:29:29.67 ID:ynAT2Hmh0
- 今ならネットで予約できるからな
昔はネットなかったし情報自体がない時代
- 10 : 2020/12/15(火) 09:29:43.05 ID:E6a2QZAla
- 海外旅行に不慣れな人向けの団体旅行主催業者はあっていいかと
- 11 : 2020/12/15(火) 09:32:32.83 ID:Jf8G9lyL0
- 俺「モルディブ行きたいなー」
友達「へー、モルディブ行きたいの?俺めっちゃ詳しいからいろいろ教えたるわ」 ←これが旅行代理店 - 12 : 2020/12/15(火) 09:34:42.66 ID:Jf8G9lyL0
- まあ実際、現地でトラブったときに助けてくれるのは旅行代理店だけだよ
トラブルに自力で対処できるやつは個人旅行すればいい
- 13 : 2020/12/15(火) 09:35:56.64 ID:qzSPGxIAF
- 新幹線とホテルのセット価格が直接買うよりかなり安い
- 14 : 2020/12/15(火) 09:36:36.34 ID:J6wl6jvQ0
- 新婚旅行とか自分で考えるのダル過ぎだろ
- 15 : 2020/12/15(火) 09:37:14.66 ID:ZloZf4nM0
- エクアドル哲夫のことあってから旅行代理店も必要かなと思ってる
- 16 : 2020/12/15(火) 09:39:47.06 ID:X2rneJiXM
- 飛行機単独ホテル単独では買えない包括航空運賃という抜け道
- 17 : 2020/12/15(火) 09:40:49.35 ID:pN3C2U+Xd
- そうだよ本来
- 18 : 2020/12/15(火) 09:46:31.79 ID:h9Va7IeW0
- 自分で色々安いの手配しても
旅行代理店でセットにしたやつの方が安いわけよ旅行先での自由は奪われるが
集団で陣形組んで移動するので
少人数の敵対勢力には強いってのもあるな - 21 : 2020/12/15(火) 10:04:46.53 ID:SKvUZviV0
- ジャップの集会になるのがヤダ
- 22 : 2020/12/15(火) 10:26:12.44 ID:fml13m690
- 代理店の方が安くなる場合が多いから使うだろ
- 23 : 2020/12/15(火) 10:29:51.65 ID:uo8xNOQL0
- 社員旅行するから40人分で用意しといてと言われたらどうすんだよ
- 24 : 2020/12/15(火) 11:14:40.53 ID:7for8dNGa
- 昔に草津か伊香保にふらっと行ったときにホテルの案内所があって「3名素泊まりで探してください」とお願いしたら
そこのおじさんが電話してくれて「おい今から3名素泊まりの客が行くけど空いてるか?いくらだ?高いぞ!千円まけろ!わかった!向かわせる!」とホテルを紹介してくれた
こういう経験は今じゃできないんだろうなあ - 25 : 2020/12/15(火) 11:30:52.72 ID:IYMOrIOkM
- 旅行代理店ないと高いぞ
- 26 : 2020/12/15(火) 11:39:40.78 ID:sS/X4esB0
- >>25
嘘つくなや - 27 : 2020/12/15(火) 11:47:35.82 ID:YKEJmSxo0
- 飛行機と宿はセットで取ってほうが安いわな
下手すると航空券だけより安いまである - 29 : 2020/12/15(火) 12:18:16.55 ID:F9qPT/lQ0
- >>27
自分の都合に合えばね - 28 : 2020/12/15(火) 12:03:19.98 ID:K1wqmau3d
- 最近の宿は直接予約すると特別プランとかあるから宿だけなら直接予約がオススメ
- 30 : 2020/12/15(火) 12:35:06.17 ID:79bcO5O90
- >>1
俺は極力自分でやる派だけど、でも手配が必要なのは航空券と宿だけじゃないからなあ
ろくな公共交通機関がない国だとバスや車をチャーターする形になるしそりゃ無理すればそういうのでも個人で手配できなくはないけど、
素直に代理店を使った方が時間的にも費用的にも有利なことも多い - 35 : 2020/12/15(火) 12:56:59.95 ID:D1Pj578E0
- 中小の旅行代理店て大手に乗っかるだけで手数料上乗せしやがるぞ
- 37 : 2020/12/15(火) 15:18:08.53 ID:woO4hedQM
- じゃあ社員旅行それで頼むわ
バスの手配も忘れんなよ - 38 : 2020/12/15(火) 16:42:09.17 ID:sYrC9SpAa
- ぼっちにはいらんわなあ
旅行代理店って必要か?ホテルと航空会社のサイトでチケット取ればいいだけなんだから要らないじゃん🤔

コメント